【藤田和日郎】からくりサーカス がお前らの大嫌いな朝鮮玉入れになるらしいよ [717870982]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大当たりは全て3,000個or1,500個!パチンコ新台「Pフィーバーからくりサーカス」人気王道バトル漫画
と初タイアップ/SANKYO
SANKYOは5月27日、パチンコ新台「Pフィーバーからくりサーカス」(型式名:PフィーバーからくりサーカスV)
の発売を発表した。同コンテンツは1997年〜2006年に週刊少年サンデーで連載されていた王道バトル漫画で、
2018年〜2019年にはTVアニメ化もされている。スペックは大当たり確率1/319.9の二種タイプで、大当たりは
全て3,000個or1,500個となる
https://news.p-world.co.jp/articles/20613/nippon いま思えばパチンコ屋と漫画コーナーのシナジーは想像以上に高かったのかもな
噂の真相ダンまち打ったら想像以上にゴミで草
これにも期待できなさそう
ええやん
藤田はもう少し儲けてもええわ
俺はパチンコやらんけど
こういう漫画とかタレントのパチンコて
その漫画を知ってる人がやるもんなの?
キャラとかネタとか知らなくてもやるもんなの?
ルシール退場のとこと井戸のとこと江戸編をアニメで観れてもう満足したわ
高須クリニックが朝鮮玉入れになった時点でお察しだろw
ネトウヨ完全にダンマリで笑ったが
なんか仕組みがわかんない
結局
クソリプしてるイメージしか
なくなってる
うしおととらと違ってダイイチじゃないんかまあSANKYOの方が売れるわな
この作者ってあんま儲かってなさそうだもんな
うしおととら 2500万部
からくり 1500万部
いや凄いじゃんって思うかもしれんが
うしとらから30年以上でこの部数は知名度に反して少ない
>>10 店寄れば分かるが知らずに打って覚える奴がほとんど
月光も双亡亭も惜しいんだよな
面白いとこもあるから藤田節が観られるだけでもいいっちゃいいんだけど続けて読むともたれるわ
週間連載追って読むのがちょうどいいんだろうな
結局動かす段になったときに
システムでいける部分って枠づくり的なところ
だからまあそういうことなんよね
で実際のに近づけたところで意味はないからね
その問題もあるし
>>7 藤田の漫画は面白いのになんでもっと売れないんだってこと?
過小評価だって思うの?
>>20 もともとサンデーのJOJO枠みたいなもんだったしなぁ
パチンコは嫌いだけど朝鮮玉入れとか書いちゃう嫌韓ネトウヨの馬鹿はもっと嫌い
>>10 パチンコからエヴァとかまどマギ見始めた奴たくさんいる
>>10 パチンコ経由で作品見たりするからネットで得た半端な知識でアニメ語るオタクよりDQNみたいな奴の方がちゃんと本編見てたりする
なんでもかんでもパチンコになってるのに何を今更って話だよな
てか、これで騒いでるネトウヨがいたら「CR高須クリニックについてはどう思う?」
って聞いてみれば良い
なんかサンキョーばっか話題になるな
昔の京楽みたい
言われてみると藤田作品はパチンコに親和性ありそうな絵柄
アニメは4クールくらいかけて丁寧にやってくれればよかったのにな
>>9 全25巻あって20巻ぐらいから面白い
それまでは苦行
藤田ってパチンコ化とか許可すんのか
少年漫画の王道狙ってそうな感じなのに
自動人形が黒賀村にフェイスレスを迎えに来る迄は本当に神漫画。それ以降は描き直して欲しいレベル。
>>40 もう青年誌に移ったしな
双亡亭で絵描き主人公でやり尽くしたんやろ
当たるまであの古臭い絵を見なあかんの?当たっても暑苦しい演出見なあかんのん?
演出どんなのあるんだろ。ゾナハ病リーチで子供が苦しんでるシーンが流れて連打して笑ったら当たりみたいなの?
>>48 税金と人件費、ランニングコスト差っ引いたらおおよそ半分以下と考えた方がいい
ちょっと贅沢な土地建物買ってたら言うほど残ってない普通の生活はできるけど
>>6 噂の真相ダンまち打ったら想像以上にゴミで草
これにも期待できなそう
メディア展開雑いよな
漫画以外興味ないんじゃないかこの作者
敵が無意味にロリキャラになって作者の性癖がきつくなったあたりで読むのやめた
>>48 30年かけてこの部数だぞ
しかも2作ともアニメ化で部数増やしてこれだから現状そこまでの金はない
「泣いた赤鬼」の話が使えれば月光条例は相当面白かったはずなのに
それより今やってる新作ゴミ過ぎてつらいからなんとかしろよ
二話くらいで描ける内容を八話かけてやって
さらに横道に逸れる地獄
山下和美の新作も設定と導入は良かったのに
軸となるストーリーを進めずにグダグダグダやってるし
大御所だから編集が何も言えねーんだろうなこれという感じでつらすぎる
ヒット作が長期連載化して
そうなるのはまだ仕方ないが(仕方なくないが
新作でそんなん誰が読むんだよっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています