横浜ベイスターズ、サヨナラ負けで日曜日今季7戦全敗 週末は12連敗で1勝15敗 [212462597]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DeNAは2―2の9回、5番手の平田が代打・栗山のサヨナラソロを許し敗れた。これで日曜日は今季7戦7敗。週末は12連敗で1勝15敗となった。
先発の京山は4回2失点で降板。5回に牧、6回の佐野にソロが出て追いついたが、9回にサヨナラを許した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73309fefe88912a32c45a6bfb05bdfebc3d9de56
5/29(日) ベルーナドーム
西武 vs. DeNA
戦評
西武がサヨナラ勝ち。西武は3回裏、1死一三塁から山川が犠飛を放ち、先制に成功する。その後同点とされるも、9回に代打・栗山のソロが飛び出し、試合を決めた。投げては、先発・エンスが6回2失点の好投。4番手・増田が今季初勝利を挙げた。敗れたDeNAは、5番手・平田が痛恨の一発を浴びた。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005743/top 三浦や立浪といった球団の切り札的監督が芳しくないな
やはり指導者経験少ない人間性は厳しいよ
こんなんでも最下位には絶対ならないからセリーグは温い
リーディング上位の牧とか佐野やソトいるのに何故こんな弱いん
昨年とか普通に優勝してもおかしくないマシンガンやろ
SBに勝ち越したのを見て強い球団だなと思ったが
SB打線が単に打てなかっただけなのかな
ローテ二番手三番手がクソって事なんだろうなあ
誰か知らんけど
>>13 今見たらまだ3ゲーム差か
ていうかベイスが異常に試合消化が遅い
>>8 立浪は知らんけど
三浦は米国留学やら投手コーチやら二軍監督やらで
勉強する時間はあったはずなんだがなあ
>>32 ベイスは外様の中継ぎ監督から生え抜きのスターを監督に代えていつも失敗しているイメージ
>>32 もともと他人に厳しく言えず若手を甘やかす性格
こいつがだらけた若手を甘やかしたせいで暗黒期が長く続いたと言える
二軍監督時代は実質万永が監督やってたんちゃうの
もう万永監督でええんちゃう
>>13 開幕序盤の借金のおかげで助かってるだけで勝率0割時代脱却してからの阪神は普通に強いぞ
ASまでには4位争いくらいはできる
ラミちゃんはつきがあったけど
番長は不運イメージが大きい
>>8 立浪はすごい選手がしょぼいだけ!って頑張ってる人多いけど金本みたいにいつ手のひら返すんかね
>>40 数年後の牧「最下位でやってたプレッシャーと、優勝が狙えるチームでのプレッシャーは全然違う」
>>42 何となくだけど楽天は昨年の阪神みたいになりそうな気がする。
先発が全体的にしょぼいのと守備が悪いのが痛い
あと野手に怪我人多すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています