岸田文雄首相(自民党総裁)は16日、党本部で開かれた全国幹事長会議で、国民に物価高騰への不安が広がっているとして「政治の安定を実現し、決断と実行の政治を進める」と訴え、参院選(22日公示、7月10日投開票)に向けて一致結束するよう求めた。
https://www.sankei.com/article/20220616-MKZGROGNVFPMLO2RKWMPWELMHA/ 岸田と泉って似てる気がする
色々並べてお茶を濁す
まあ安倍みたいに余計なことをしないからいいけど
・注視・誠に遺憾である
・極めて遺憾である
・大変遺憾である
・緊張感をもって対応する
・高い緊張感をもって注視する
・政府として注視をして参ります
・状況の変化に応じて適切に対応する
・あらゆる選択肢を排除せず検討する
・敵基地攻撃能力については検討する
・敵基地攻撃能力は名称変更から検討する
・緊張感を持って対応する
・慎重に検討する
・慎重に見極める
・適切に対応する
・毅然と対応する
・遺漏なく取り組む
・検討に検討を重ねる
・最善の方法を模索する
・警戒感を持って取り組む
・専門家の意見を伺いながら議論を続ける
・スピード感をもって
・検討してまいりたい
・断じて容認できない
・強く非難する
・外交ルートを通じて抗議した
・建設的な対話を重ねていくことは重要
・さらなる対策が必要かどうかしっかり考えたい
・問題意識を持って努力を続けてきたい
・G7と協調しながら具体的な行動をとっていきたい
・しっかりと受け止めて検討したい
・許せない暴挙であり、断固として非難する
政治の安定を実現するは何もしないってことじゃねーか
注視というのは決断と実行のためではなく中止の事だったのですね
納得できましたw
自民の場合安定じゃなくて停滞やん
また新しい資本主義とか成長の果実を届けるとかどっかの
バカ世襲と全く同じこと言い出してて耳を疑ったわw