プーチンって今のインフレと本当に関係ないの?ロシア(原油とウランとLNGの供給元)、ウクライナ(小麦の大穀倉地帯)だけど [789370953]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日ハムがタダでやる言うから貰てやてみろボケにゃ!!!
241 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/06/11(土)
輸入物価の変動が下流の消費者物価まで波及するのにかかる時間は品目毎に異なるが、
一般に、燃料(ガソリン軽油)価格はあまりラグなし、電気ガス代は6か月ほど、その他の主要品目は9か月ほどかけて伝播するとされている
したがって「ロシア」に起因させるのは無理が有るだろう
むしろプーチンに感謝してる連中結構いそう
絶対許されないとか言いながら
いろんなものが重なり過ぎてすごいねガチで
コロナと戦争とミクソらによるインフレとスタグフの三重苦というところか
今作って売ってる商品は去年買った分やからなあ
これから買いつけて製品にしてみたいなのの価格転嫁はまだ先よ
そもそも戦争始まる前からガソリンでも高騰してたからな
食べ物もコンテナが来ないからガンガン値上がってたしロシア関係ないわな
94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fa2-f0NV)[] 投稿日:2022/06/18(土) 16:43:04.49 ID:WdYktcYO0
マクロモデルで円の価値が半分になって全部輸入物価に反映されたとしても
インフレ率は大した変化がないんだと教授が分析してた
プーチンインフレは確定
http://matsuo-tadasu.ptu.jp/academic.html 原油の備蓄がある日本と供給元に金ばらまいてるから低インフレなだけ
他の国は備蓄がないから速攻価格に反映されてる
そもそも主因がエネルギーだから、完全にプーチンだよ
品薄になった商品が値上がりしてるのをインフレとは言わんだろ
安倍の責任 20%
バイデンの責任 30%
コロナ(経済停めた)が原因 30%
プーチンの責任 10%
後に実際の影響が出るにしても、交戦当事国でもないのに制裁だ排除だなんてやる方が悪い
それゆえ、貧しさは盗びとのように、あなたに来、乏しさは、つわもののように、あなたに来る。
最近のエネルギー価格の高騰は中国のせいが正解
中国のロックダウンで一気に価格下がったろ
無事年を越せるか😨
円建て原油先物、13年半ぶり高値 円安が拍車(2022/04/19)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1985K0Z10C22A4000000/ https://pbs.twimg.com/media/FQvpIVQaMAEsh2B.png 足元の原油高は秋ごろから電気・ガス料金に反映されるほか、様々な製品価格に今後転嫁される。「日本経済は今後厳しい状態に陥っていく」と懸念の声。
アメリカでもPutin's Price Hikeって言って失笑を買い支持率はボロボロ
愚かな与党だよ > 米民主党
アメリカもイギリスも利上げしまくってるのにわーくにだけは絶対に利上げはしないと意地張ってるせい
ウクライナ危機よりこっちのほうが悪い
ドルに依存するのは危険だって世界に認識させたSWIFT停止はなんか影響与えてるんやろか?🤔
テレビじゃそんな風に言ってんの?
太平洋戦争の時と同じじゃん
日中戦争のために軍部が物資統制開始 → 国内で激烈に物資不足になる → 日本軍、仏印にまで侵攻する → アメリカが対日全面禁輸に踏み出す → 日本人「米国のせいで物資がない!」
→ 70年後の日本人「日本は米国の禁輸のせいで開戦に追い込まれたんだ!」
>>9 アメリカは去年10月からCPI上がってきてたよな
テーパリングの話もそれ以前から出てたしウクライナ問題はインフレ加速はしたけど実際インフレの原因はコロナでの緩和と物流停滞だわ
アメリカインフレ率
2021年1月 1.4
2021年7月 5.4
2022年2月 7.9
プーチンは神か?
田中氏はこの件について、「配合飼料について調べてみると、2020年から急激に上がっています。
これには2つ要因があると言われていて、中国における配合飼料の需要が急増したこと、
そして南米でつくられている配合飼料の原料のトウモロコシなどが不作であることが背景にあります。
これらによる値上がりのほうが強くてですね、ここに多少ウクライナ危機みたいなものが入ってきたということです。
ここ2年以上、価格は上がり調子で、今回はたまごの最終価格に転嫁してきたということですね」と解説。
ロシアとウクライナの戦争が始まる以前から飼料価格が値上がりしている事実を強調した。
https://www.joqr.co.jp/qr/article/55067/ 今年の10月には小麦の価格改訂があるから、高確率で影響受けて小麦が値上がりするやろな。
エネルギーは正直わからん。
>>40 だいたいあってるしあとイギリスとかも大抵悪いしいちばん悪いのはジャップ国…と言いたいとこだけど国連だったり😌
物価高なので賃上げさせます! ←これならわかる
ロシアのせい!俺は悪くない! ←日本国首相の姿か?これが…
もう終わってる国なんだから、なにも心配しなくていい
つーかいまの物価高の主要因だ
円安よりエネルギー資源価格高騰の影響がデカい
だからいま金利を上げろと言っているのはよほど頭が悪いんだろう
金利を上げたって株価暴落するだけでなんの解決にもならないどころかリセッションに突っ込んで
もっと激しいスタフレを起こすことになる
「4月の輸入物価の前年比上昇率の中身は、為替が3分の1だ」。日本銀行の雨宮正佳副総裁は、17日の衆院財務金融委員会でこう述べた。日銀によると、1〜3月は「4分の1」だった。
https://youtu.be/IwOZAW8Qx-E?t=5489 日銀が10日発表した5月の輸入物価。上昇の4割近くが円安要因であり、輸入物価高騰を招く要素としての円安がますます軽視できなくなっています。
https://pbs.twimg.com/media/FU2erfjakAEI0oC.jpg 駐日ジョージア大使 ティムラズ・レジャバ@TeimurazLezhava
ロシア軍がウクライナで苦戦する中で、ジョージアは国内外から
「今こそロシアから領土奪還をする侵攻のチャンス」と再三に渡って煽りを受けました。
しかし、私たちは軍事侵攻は行いません。その問題は、平和的に解決される時が必ず来ます
午後3:38 ・ 2022年6月7日・Twitter for iPhone
一水会@issuikai_jp (一水会は昔ロシア大使館に殴り込みに行った気がするけどそれでもこれ)
昨日の弊会フォーラムでは、先般亡くなられたロシア自民党のウラジーミル・ジリノフスキー党首との交流についてもお話しした。
「北方領土について言うなら東京に原爆を落とす」と過激発言を繰り返したが、私はモスクワに飛び談判。以降、
原爆云々は出ていない。敬遠するより、まず信頼と対話の構築だ。
田母神俊雄 @toshio_tamogami ・ 5月8日
ウクライナとの関係悪化で日本はなにが困るのか。一方隣国ロシアとの関係悪化はエネルギー問題、
北方四島訪問、北の海域での安全操業などに悪影響を与える。
ウクライナに完全に味方して戦後最悪と言われる日露関係になってしまったが
ウクライナ戦争をめぐる我が国外交は国益を考えているのか。
↓ バンデラ主義者のマイダン革命闘志
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
今は北方領土返還の可能性が、戦後第二に高い時期である。(第一はソ連崩壊時だった)
まして、アジアに置ける民主主義陣営の城塞としての立場を確立させ、世界秩序を守るための戦いで戦勝国になる機会でもある。
100年に一回あるかないか歴史的なチャンス。
午後8:16 ・ 2022年6月14日・Twitter Web App
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ごめん、自宅?職場・彼女・友達・行きつけの飲み屋?出身大学は全て日本にあり、思い出としては初めてのバイト、
初めての一人暮らしと初めての同棲、初めての就職等も日本だし、生活基盤も日本。国には実家だけはあるが、
「自分の家」と呼べる所はない。よって、こちらへの帰属意識の方が強い。
午後9:23 ・ 2020年10月23日・Twitter Web App
橋下徹「外国で生活しているウクライナ男性とあまりにも公平を欠く」
いや無茶苦茶関係あるよ
西側の大衆はプーチンの一存で苦しめられるような雑魚共に過ぎないってだけで
そもそも経済制裁仕掛けてきたのはお前らだしな
資源の価格上昇が真の目的だよ
原油価格が上がればロシア経済は潤うからね
日本が一方的に制裁したから高くなったんだろ
今まで通りで良かったんだよ
勝手に体当たりして怪我したら被害者ぶる
当たり屋かっての
元から金融緩和しまくりで壊れてた
ダメな金融政策見ていたロシアが「チャンスじゃねw」ってなって
米の利上げのタイミングに合わせて侵攻してきた
ただ思いのほか株価はクラッシュしなかった
代わりにインフレした
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
中国共産党と同じスタンスを取っている人は日本の愛国者であるはずがない。
日本の領土を不法占拠し、中国と一緒に日本周辺に爆撃機を飛ばしている国の肩を持つ人は日本の愛国者であるはずがない。
午後5:46 ・ 2022年5月29日・Twitter Web App
■え?お前の国中国と安保結んでるじゃん作り直した感謝動画にも「台湾」入れなかったじゃん
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina ・ 5月29日
この方は完全に東側のために動く人なので何の驚きもない。プーチンが好き≒金日成・金正日の味方だもの。
引用ツイート
もえるあじあ ・∀・ @moeruasia01 ・ 5月29日
【きのう】鈴木宗男議員(日本維新の会国会議員団副代表)、朝鮮総連の大会に出席。
金日成・金正日の絵の前で「幾許かのお役に立ちたいそう決意するものであります!」
■だからお前の国親中国家だろうが武器もいっぱいも売ってるだろ ロシアが断った空母までさ
カザフスタン大統領「国連憲章に反するゆえ承認できない未承認国家」
カザフスタン大統領「ドネツィク・ルハンシク・台湾・コソヴォ・アブハジア・南オセチア」
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
トカエフ?カザフスタン大統領は、プーチンの目の前で「ドネツク?ルハンすく人民共和国は似非国家であり、
我が国はそれらを承認することはない」と発言。
意外だけど素晴らしい。
午前1:02 ・ 2022年6月18日・Twitter Web App
■「台湾」の敵だなウクライナ
>>32 寧ろドルだけありゃ十分ってのが分かったからドル依存高まってドル高なんだが
関係ないからwww
あのねwwww
アベクロさんが円をバラ撒く前はwww
こういうときにはwww
日 本 円 は 上 が っ て た の wwwww
嘘で戦争を始めることができるが、それを止められるのは真実
―ジュリアン・アサンジ
ロシアでユダヤ人がマルクス革命起こしてソ連を作る
ロシア正教がやり返してソ連からロシアに戻ってユダヤ人が追い出される
ユダヤ人がウクライナに逃げ込んで学生運動とバンデラ主義者を影で操ってマイダン革命起こした
ロシアは共産主義(極左)を捨て民主主義でもないロシア正教中心の帝国主義(極右)なんだな
ロシアは共産主義でも民主主義でもない帝国主義で
マルクシスム洗脳とロスチャイルド家等からの資金提供の共産思想のグローバルユダヤ人の敵なんですよ
だから欧米日リベラルは必死で共産仲間の中国よりロシア叩きに持ち込みたがるだけ
バイデンや不快なリベラルと日本心中させる気か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています