【衝撃】丸の内オアゾで男児転落 男の子は1人で現場に来てその10分後には周りの制止を振り切り6階の柵を乗り越え飛び降りていった [597533159]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京・千代田区にある複合商業施設「丸の内オアゾ」で10歳くらいの男の子が6階から転落し、意識不明の重体です。
警視庁によりますと、18日午後7時半ごろ、千代田区丸の内にある複合商業施設「丸の内オアゾ」で10歳くらいの男の子が6階のエスカレーターそばの通路から3階に転落しました。
男の子は病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。
近くの防犯カメラには男の子が転落防止用の柵を自ら乗り越える様子が映っていました。
当時、周りにいた人が男の子を止めようとしていたということです。
警視庁が転落した経緯を詳しく調べています。
https://image.shinmai.co.jp/web-image/20220618/CNTS2022061800731_S.jpg https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/06/20220618-OYT1I50143-1.jpg 他ソース
https://mainichi.jp/articles/20220618/k00/00m/040/221000c 男児は午後7時20分ごろに1人でオアゾに来た後、6階から転落したという。
ビルの内部は吹き抜けになっていて、ガラスフェンス(高さ約140センチ)や手すり(同約90センチ)が設置されている。
可哀想に。10歳なら充分自殺できるししたくなる可能性もある歳頃だよな
世界をナメすぎだろ
もし生き残れたら余生は謙虚に生きろよ
>>14 6歳じゃなく6階な
って書こうとしたけど「10歳くらい」ってなってるから、あながち間違いじゃないかも知れん
ごめん
オアゾに子供がいることに驚いたわ
命が助かるといいけど
どうして周りは止めなかったんだ!ですか?フェミさん
この子の親は一体なにしてたんだ?
監督不行き届きか?
オアゾはやたら吹き抜けが多いしこういっちゃなんだけど自殺はしやすい構造だよな
なんか暗いよなオアゾ
自然光入るけど日陰なイメージ
俺が小学生の時も同級生で自殺願望あった奴居たわ
実際、車に飛び込んで頭に何針か縫った傷跡あった
授業中とか手にハサミ当てて死にたい死にたい言ってて怖かったわ
AV規制の効果が早速出たな
ちんこ規制なんだから
若い男から次々に死んでいくでしょ
>>33 これ大人の女子verとかもあったはず
イェーイって感じて乗ったら落ちるやつ
>>16 都外からわざわざ来るのか
以前親と来たことがあるとかなんかね
10歳ぐらいで都外から来たなら電車だろうけどしっかりしてんな
老人が自殺する国は滅ぶって言うけど小学生が自殺する国はどうなるんだよ…
この手の事件が起こると、再発防止のため転落防止用のネットが常設される。
吹き抜けを人が落下しないようにね。
景観は最悪になるねw
まあ人命優先だ
6階から落ちても即死ではないのか
子供は軽いからな
>>62 気持ちは分からんでもない
あそこに行くと頭にチラつくよな、ニッセイ
>>63 バーバリーのトレンチコートを買う時も
丸善だよな
下にいる人たちは無事だったんか?ってことだけがきになる事件やね🤔
>男児は都外から一人で訪れたとみられる。
10歳くらいの子供が??
絶対親もいるやろ
なんとなく多分視界を遮るものがない状態で
景色というか外観を見たかったんじゃないかと妄想。
ご両親は可哀想
一命をとりとめたみたいだし自殺の名所にならなくてよかった
ここ建設工事中にも転落事故で人死んでるって聞いたことある
危なそうな造りのあるな
マンションなんかの通路とかでも
昔結婚式の帰りかなんかで男性がエスカレーターから転落死した事故とかあったけど
あの場所もその後ネットが張られたりしてるんかね
(;´ん`)「おい君!なにをしているんだ!やめたまへよ!」
「うるせえっ!」
10歳の少年が自殺する所…
その国はもうすぐ滅びる
>>33
|l |l l |l | |i
|i l |i l| li |
∩
_,,..,,n,r'゙ <⌒つ
./ ゚ 3 ヽ )´
) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐'' (
⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
_,,..,,,,_
./ ゚ 3 `ヽーっ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''" インフレに耐えられなくなったんだろうな
かわいそう
>>16 親と来た楽しい思い出の場所だったらせつない
寄生虫に脳を操られてたのでは?
腹にびっしり卵か胞子植え付けられてて都心でパーンといくようにされたとか…
ジャッキーチェンの香港国際警察のエスカレーターそばの通路から吹き抜けを電飾に捕まって飛び降りるシーンに影響されたんだな
隣の丸の内ホテルに泊まってお茶したことあるわ。
部屋から電車が良く見えた。
この国大丈夫か?
まぁちょっと乗り出したら何階分も真っ逆さまみたいな吹き抜けは至る所にあるからな
ガキでも気合入れれば乗り越えられるのも多いし美観や見た目先行でそこら疎かになってるのも多いよな
今回みたいに自殺っぽいのに使われるのもリスクやしねぇ
>>1 ジャッキーチェン、ポリスストーリーに影響された
記事見たら重体って書いてあったけど、自殺と事故の両面で捜査してるとも書いてたわ。生きてはいるけどもう助かる見込みないってことなんだよね?
>>119 いや別にそんな事ないでしょ
自殺目的で飛び降りた可能性もあるから捜査してますって意味なだけでしょ
投資に失敗して身を投げる子供も出てきそう
これからの次代は
複合商業施設「丸の内オアゾ」子どもが6階から転落、意識不明の重体 [256556981] 2022/06/18(土) 21:12:53.82
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655554373/ レス数:27 勢い:100
【衝撃】丸の内オアゾで男児転落 男の子は1人で現場に来てその10分後には周りの制止を振り切り6階の柵を乗り越え飛び降りていった [597533159] 2022/06/18(土) 23:48:07.07
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655563687/ レス数:124 勢い:1000
夜7時に1人でショッピングモールを訪れた小学生 6階から飛び降りて自殺を図る もう終わりだよこの国 [931948549] 2022/06/18(土) 23:53:28.26
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655564008/ レス数:228 勢い:1900
↑ここに集まるか
バカが自爆しただけだな、やめろって言ってるのに聞かないバカガキが悪いだけやろ。3歳くらいまでならわかるが6歳でこれじゃどの道いつか事故死する
受験苦て予想がほんとなら、コロナで散々窮屈な思いしてこっから更に受験てことになるよな。子供ならもう夢も希望もねぇってなっちゃうかもなぁ
オアゾの壁や吹き抜けを見上げると何となく冷たくて薄暗ような感じがして、ちょっと陰鬱気分になるわ
>>131 奇想天外おじさん、不幸な事故(´・ω・`)
死ねば無になる系かと思ったが
放浪癖のあるアクティブ池沼の可能性も捨てがたいから
ここは静観でいく
こういのは引き寄せるものがあるからな、ここの丸善けっこうお気に入りだったから、自殺の名所とかになったら嫌だな
若者自殺しすぎ
老人は朝から井戸端会議しててうるせー
タミフル服用したんじゃないの
子供の飛び降りけっこうあったよな
結局亡くなってしまったんだな…どうしてっていうのはこうなるともう分からなくなるんだろうか
親御さんにはきつすぎる
止めようとした人にもつらいな
死亡しました 6年生でした
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220619-OYT1T50151/ 「丸の内オアゾ」6階から転落、重体の小6男児が死亡…防犯カメラに柵乗り越える映像
2022/06/19 20:32
東京都千代田区丸の内の商業施設「丸の内オアゾ」で18日夜、男児が6階から3階に転落した事故で、
意識不明の重体だった都外の小学6年の男児(12)が19日午後、搬送先の病院で死亡した。
警視庁丸の内署は男児が自殺を図ったとみて調べている。
12歳で都外からひとりで来て、6階から迷うことなく飛び降りるような行動力も度胸もある子が、よりによって選んだ手段が自殺とは
天才とか有能とか言われる人間に限って、心を病んでたり自殺未遂繰り返したりはよく聞く話。生きるか死ぬかの狭間に身を投じ続けて、生き残った者が評価されてるだけなのかもな。俺たちが知らないだけでさ
スレタイの10分ってどこの報道?
3分ってのは複数箇所で見たけども
>>142 天才、有能な人は死なないだろ
無理無理背伸び努力型の間違いではないの?
>>144 有名な画家とかミュージシャンなんか自殺率すごいぞ
すべてから逃げ出しても生きることだけ考えて欲しいとかきれいごと抜かすやつは死ぬほど追い詰められたことないんだろうな
>>148 全てから逃げて引きこもるにしても引きこもれるような部屋が無かったり
引きこもるの絶対許さないような親だったら無理だしな
俺も病んだことあるけど、部屋の隣がトイレなのに布団の上にペットシーツ敷いて、そこに用足すレベルで動けなかったから何とか生きてるわ。よかったのか悪かったのかは今でもわからん
>>148 ひぐらしの世界ならあり得るよ
あれも小学生
>都外の小学6年の男児
身元に都外使うのもなんか違和感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています