X



太陽のせいで暑いのなら「屋根に太陽光パネル設置してない家はエアコン禁止」、これでよくね❓ [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fdd-m/kG)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:02:00.01ID:JKjZjf7O0?PLT(12015)

エアコン100V10畳用までなら「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー・正弦波インバーター2500W・ソーラーパネル400W・MPPTチャージコントローラー」を使って動かせます。
太陽光発電と蓄電池を組み上げる「部品・費用・エアコン動かすまで」についてお伝えします。
涼しい快適な部屋を作ってね♪

https://solar-power-self-made.jp/wp-content/uploads/2021/05/000-4-768x349.jpg

■太陽光発電の自作
みなさんは太陽光発電を専門業者が取り付けるとばかり思っていませんか?実は一般の方でも太陽光発電と蓄電池を自作することができます。
難しそうに見える自作ですが、私でも勉強したらできました!
ソーラーパネルを数十枚揃えるのではなく、一枚からできる「小さな太陽光発電所」と自動車用バッテリーから作る「小さな蓄電池」から作り始めると良いでしょう✨

太陽光発電を自作で始める方へ
大切なことは「接続方法」を覚え、太陽光発電の「知識」を豊富にすること

私の場合、第二種電気工事資格が必要ない30V未満で太陽光発電システムを組んでいます。
室内配線は資格所有者と一緒に設置しました。

https://solar-power-self-made.jp/air-conditioner-with-solar-panel/
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd5-fcfF)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:10:39.08ID:aLzPx3Sf0
政府が省エネエアコンの補助したほうが現実的
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-t6S/)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:12:50.47ID:qscy6ljn0
設備認定から施工まで半年くらいかかるから夏終わっちゃうじゃん
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fe7-I0sv)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:12:57.48ID:oDlcIU2v0
余裕です
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-tO2y)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:13:48.76ID:n1Y1kGICr
電気を電力会社から引き込まずに太陽光を蓄電して単独で動かす場合って行政に許可いるの?
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-NHbO)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:14:20.60ID:GXDnxIXsa
>>42
いらない
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f56-TRjL)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:14:28.41ID:5lR4Njpg0
実用性でつけるなら今は時期が悪いぞ
薄型で二種類貼り合わせたパネルがもうすぐ市場に出てくるからな
たくさん発電できて薄いというからそれが安定して売られるようになってからでいい
少し先の事を考えると今はコスパ最悪だ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fa2-DPlR)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:15:15.72ID:opz3VpdU0
総電力の3割しか使ってない家庭に節電設備求めるのがそもそも間違ってんだよ
10年後人口減って右肩下がりするの目に見えてるのに
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f0d-5x1u)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:15:23.80ID:BzNzLQNy0
>>36
ええな
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f0d-5x1u)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:15:45.88ID:BzNzLQNy0
ソーラーパネルつけといてよかったわ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f56-TRjL)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:16:36.03ID:5lR4Njpg0
>>45
地味に下水施設なんかが無茶苦茶たくさん使ってるんだよな
下水料金の大半が電気料金というw
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-NHbO)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:17:00.34ID:GXDnxIXsa
>>44
それな。
発電インクもどうなるかだし。
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM13-mmZK)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:17:26.35ID:jMMnvH5cM
ロジックが意味不明
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f0d-5x1u)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:18:44.43ID:BzNzLQNy0
>>51
意味不明だけど解決するんだよね
嫌儲民にとってはますます意味不明だな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-gTzl)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:20:47.38ID:7WG8kNPR0
原発反対派に限って太陽光投資してないのはなんなんだろうね
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f05-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:21:36.23ID:CQt1C5zu0
>>32
その程度の大きさじゃ蛍光灯付けるぐらいしか発電しないわ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f05-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:22:51.97ID:CQt1C5zu0
でも夜エアコン使おうと思ったら蓄電池もセットで買わないとな
家庭用蓄電リチウムバッテリー150万ぐらいだっけ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-gTzl)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:23:34.65ID:7WG8kNPR0
>>33
区分所有建物の屋上は権利関係で揉めるから難しいでしょ
一人がオーナーやってる一棟アパートマンションだと太陽光付けてるとこかなり多いよ

不動産投資界隈では太陽光投資がいかに儲かるかが有名なはなしだったし
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-r6pu)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:24:43.49ID:XtdRoH7JM
>>13
早速ネトウヨがいらついてて草
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-Cla0)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:26:31.90ID:mMtBv5kBa
熱音響エンジンてまだダメなん
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-gTzl)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:26:54.64ID:7WG8kNPR0
>>9
>日本は東日本大震災後の10年間に、風力発電や太陽光を捨てて

これマジで言ってんの?
この10年間でどれだけ太陽光発電増えたと思ってんの?
東京から出たことないの?
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-gTzl)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:27:56.85ID:7WG8kNPR0
>>62
両面受光パネルと高反射防草シートの組み合わせがそんな感じだな
まあまあ実用化されてるよ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-go+0)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:42:45.73ID:/MIyrOZGM
レアメタルの塊のソーラーパネル付けるよりただの鏡を置いて、太陽熱発電の方が環境にいいと思う
東京はちょうどバカでかいタワーがあるし、あそこに向けて太陽光を集める
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f19-42i5)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:29:37.41ID:+QiBW6lg0
洞窟は夏に涼しく冬に温かい、原始人の方が快適に過ごしてた
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f8c-pUBj)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:01:24.20ID:+oZTBzeT0
基本、電気は溜められないから
ピークが太陽出てないといみないよ

それよりも蓄電池を必需にしたほうが
電力余裕ある時に貯めておける
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0faf-BYhf)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:16:00.87ID:StDehTdC0
ソーラーパネルのおすすめは何?
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f7f-Wsfh)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:51:44.80ID:4Y+7Tv2N0
そして雹が降ってすべて破壊されるのであった
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-DrrO)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:56:59.00ID:mnk7rd6IM
夏暑いなら太陽光でいいよなあ?
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f12-XsAS)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:58:38.40ID:vdddd2yg0
家の外壁の半分くらいパネルにできんもんか、強度とかたりないのかな
ずいぶん技術革新してそうなにな
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f8f-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 23:20:45.41ID:OL3Pxz4R0
家庭用蓄電池は何であんなにクソ高いんだよ
買うに買えねえよ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-gTzl)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:26:50.77ID:ZoCsfqb+0
>>81
家庭用だけじゃなく蓄電池自体がクソ高くて実用性がほぼない

反原発馬鹿は「蓄電池を使えば電力が安定する!」とか頭お花畑なこと言うけど
蓄電技術があと3回くらいブレイクスルーしないと無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況