■なんでみんな港湾作業員にならんのか(6/29追記しました)

身体が健康ならという但し書きつきだけど、40代未経験でも雇ってもらえて初年度でも年収600万くらいは貰える。

監督・管理者級まで上がれれば大手なら1000万超えるし中小でも1000万弱くらいはいく。

ぶっちゃけ特に学歴とかいらない現場仕事系として雇われでこれ以上の収入ある職種ってレアだと思う。

港湾作業員ってどんな仕事?

超簡単に言うと

船から陸に荷物を揚げる
陸から船に荷物を積む
陸の倉庫付近(港湾エリア)で荷物をトラックに積む
港湾エリアでトラックから荷物を下ろす

のどれかをやる仕事。

一番メジャーな作業は、車両船に車を積むやつかなあ?

車を運転して車両船に乗り入れるあれ。

時々ニュースで流れたりする。

大半の作業はそんな難しくないけど難しいやつもある。でも難しい作業はやれる奴にしかやらせない。

港湾作業員のメリット1.給料が良い

前述のとおり実質学歴不問の現場系でこんだけ貰える業界・職種ってなかなか無いと思う。

あと業界全体的に残業代とかの払いはやたらキッチリしている。

働いた分だけ金は貰える。
メリット2.転職が楽

業界全体的に人手不足なので、同業他社でよければ転職も楽だったりする。

※ただしあんま素行不良だと会社間で情報共有されてハネられたりする

あと職場によっては重機系の資格とか取らせてくれるので、そういうのを持ってれば更に楽になる。

https://anond.hatelabo.jp/20220628103012