X



屋根にソーラーパネルつけてる奴は勝ち組、クーラー使いたい放題、節電?なにそれって感じなんだろうな [608433844]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-51R8)
垢版 |
2022/07/03(日) 10:54:27.02ID:sLd3R4/s0
基本的にテンプレ貼りつけてるだけのヤツは情報をアップデート出来ない認知が歪んだバカという認識でおk
0746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMfa-neWn)
垢版 |
2022/07/03(日) 11:15:11.59ID:egHvQqY4M
>>744
もう元を取るとかそういうもんじゃないでしょ
緊急時にも電気が使える安心を買うと思え
0747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e44-QBhF)
垢版 |
2022/07/03(日) 11:17:35.01ID:g7uK1nRG0
昔からペイしないな
技術の進歩も限界なのか
0749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-8NLY)
垢版 |
2022/07/03(日) 12:25:30.92ID:ECK2SuQXM
>>744
日中は自家消費と蓄電
蓄電は蓄電池が必要なので蓄電池つけないなら売電
太陽光は極力電力会社から割高価格の電力を買わずに快適な生活を送るぐらいに考えた方がいい
0750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-Sfkw)
垢版 |
2022/07/03(日) 12:26:16.84ID:0g2rgC8pr
台風で屋根ごと剥がれそう
0751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2fce-vrx9)
垢版 |
2022/07/03(日) 12:54:49.72ID:jVt1HmYp0
リチウムイオンは何でこんなハナクソみたいな性能のくせに
さも「最新技術です、高性能です、環境にやさしいです」みたいな顔してるんだろう
そんなことはエネルギー密度でガソリン超えてから言えと
0752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0d-83j5)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:01:12.27ID:6Spb1rfO0
>>2
4kWのせて工事費込み60万円、10年後パワコン交換10万
0753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp23-oLvt)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:04:00.57ID:a+maCqTup
ぶっちゃけガンガンに使っても
電気代3000円とかだけど
0755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bc6-sYU7)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:12:01.71ID:Rl33xAn80
パワコン寿命10年言われてるけど実際はもっと持つからな
15年、17年位はもつ
0757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp23-pz2s)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:16:13.95ID:a+maCqTup?2BP(1000)

8 LDK戸建てだけど
パネルたくさんつけてる。
でも賦課金1000円ある。
0758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a2-eBoN)
垢版 |
2022/07/03(日) 15:39:32.94ID:rR/wpUXZ0
>>751
最新技術なのは事実だから
蓄電技術自体が時代に追い付いてないんだよ

太陽光エアプの反原発猿が「最新の蓄電技術はすごい!」とかいうけど
話聞いてみるとリチウムイオンか核融合みたいな夢の技術かの二択で頭お花畑
0759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a2-eBoN)
垢版 |
2022/07/03(日) 15:43:19.88ID:rR/wpUXZ0
蓄電池が環境と系統に優しいのも事実だな
ハナクソみたいな容量でも各家庭がみんな付けたらそれなりの容量になるはずだし
無いよりマシなことは間違いない

災害時の保険として付けるのは悪くないと思うよ
0760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a22-iXqK)
垢版 |
2022/07/03(日) 16:06:14.17ID:2lXrtQer0
アサヒソーラーで充分
0761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93a2-6vZW)
垢版 |
2022/07/03(日) 17:33:18.12ID:KsnK4Jsw0
ところで蓄電池置いてある家で火事になったらやっぱ凄いのかな
0763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/03(日) 20:14:20.83ID:do3xMhx5a
>>744
積載パネルのワット数と使用家電のワット数比べれば何となくわかるでしょ
エアコンたって立ち上がり運転が終わって安定運転になればほとんど電気食わないよ
0764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4d-9ZeA)
垢版 |
2022/07/04(月) 01:06:28.88ID:ukSAqNVD0
最近タチが悪くなってるのヲタくらいじゃん
0765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3c8-eH3W)
垢版 |
2022/07/04(月) 02:41:26.32ID:FstPzVhA0
肉はあんま食わなくなったせいで一日中栄養価の低い笹食ってなきゃ
0766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53af-ehTV)
垢版 |
2022/07/04(月) 03:54:51.23ID:KXJM6pkk0
突き詰めていけば植物の中では一生問題としてあってワロタ
0768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-7pr2)
垢版 |
2022/07/04(月) 09:53:53.60ID:OHq0QRyIa
>>752
15~20年後にはパネルも交換だぞ
0770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-JJfn)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:12:09.79ID:mhWQuWWva
太陽光発電利権って創価なんでしょ?お前ら創価批判するのに太陽光発電使うのなw
0772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abf9-u2XW)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:17:31.21ID:WXif1yWn0
地味だけど太陽熱温水器もいいと思う
補助金出る自治体もあるしガス代半分以下になるってさ
中国ロックダウンの影響もあるけど納期半年待ちになるぐらい売れてるみたいよ
0774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-c3bI)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:40:45.87ID:k37O0Krra?2BP(1000)

>>768
なんでそういう嘘を言うの?
0778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:01:23.46ID:ehrCb8kba
>>768
まだ言ってんのか(大爆笑)
0782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:11:01.00ID:ehrCb8kba
>>776
約1m×2mのパネルが300W台だから2~3枚いるね
300×3=900×0.8(実発電)=720W
太陽光の明るさでは100%の性能を発揮できないから0.8くらいで見る
曇りならもっと低くなる
0783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-Wfks)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:17:59.12ID:gzf5II9Ua
屋根材が傷みやすい
売電価格の低下
発電効率(遮蔽物が少しでもあると半分以下に下がる)
此等に初期導入費用とメンテナンス維持費を天秤にするとあまり賢い選択とは思えないけど
0784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:34:10.21ID:ehrCb8kba
10年固定買取制度のFITが始まり10年超
無事に卒FITを迎えた人がたくさんいるわけです
0785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06d2-9ZeA)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:35:49.18ID:E/DrCumU0
不要な家電(もち混ぜ機とか蒸し機)の購入をやめよう。
電力のむだ。

というか、この地球温暖化は、このような不用品を造ることに起因している。
0786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-51R8)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:59:43.78ID:GVL6okmp0
仕事で首都圏の施設(温水プールやスケート場とか)周りした時に見る蓄電室はだいたいどこもラックに12Vのバッテリー数百個並べてる感じ
リチウムはまだまだ採用には程遠い
0789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1314-6pTb)
垢版 |
2022/07/04(月) 18:21:37.47ID:0kIvevIK0
賃貸で暮らしつつ実家をいじる日々

>>784
この時代に家を建てられて、制度を利用できた人は機運に恵まれたなあ
0790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-NCh/)
垢版 |
2022/07/04(月) 18:29:30.01ID:jrzVcbl4a
>>597
最近は真空ガラスというものがあってこれを導入すると夏は冷房いらないし冬は暖房いらないくらい気温が安定する。
そのうえ遮音性能が凄まじく窓を閉めたら外の音がほとんど聞こえないくらい静かになる。
マジでオススメ。
0791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-9p6L)
垢版 |
2022/07/04(月) 18:36:28.49ID:ehrCb8kba
>>789
新築じゃないほうがお金かけられるじゃん
0792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1314-6pTb)
垢版 |
2022/07/04(月) 19:28:50.88ID:0kIvevIK0
>>791
築40年だからな
窓を替えて外壁をいじっても、
動線や水回りとか根本的な設計からガタがきている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況