激しい夫婦げんかが子どもに与える影響とは

夫婦げんかが子どもの脳を傷つける原因になるという驚きの研究結果が明らかになりました。福井大学とハーバード大学がアメリカ人を対象に行った調査では、日常的に両親の暴力や暴言に接してきた子どもたちは、脳の視覚野の一部が萎縮していました。記憶力や学習に影響が出る可能性もあるといいます。どんな夫婦げんかが子どもに悪影響を与えるのでしょうか。

激しい夫婦げんかが子どもに与える影響とは 夫婦げんかを減らす3つのコツ 子どもが傷ついてしまったら… 自己肯定感を高めるケア法 <暴言チェックリスト>子どもがどれくらい暴言を聞いていたか
激しい夫婦げんかが子どもに与える影響とは
大学生のりょうさん(仮名)は、物心ついたころから10年以上両親のけんかに接してきました。暴言は毎日のように飛び交い、別の部屋にいても大声が響く。父親は、家事や育児などの気に入らない点をあげつらい、母親を厳しく責めていました。母親も応戦し、激しいけんかが日常茶飯事でした。

「めちゃくちゃすごいっすよ。生きた心地しないっすよ、本当に。家帰ってきたら、戦場に一変するみたいな。」(りょうさん:20歳)

その後両親が離婚し、暴言から解放されたかと思いきや、中学校に入るとりょうさんに異変が起こります。感情をコントロールできなくなり、家族や友人に対してキレやすくなったのです。

「『俺をこんなに怒らせるな』みたいなことを言ってきたり、パパがここにいるみたいな。パパの再来みたい。」(りょうさんの母親)

激しい夫婦げんかが子どもにもたらす感情のゆがみ。福井大学などが行った脳科学的な研究によって、そのメカニズムが明らかになりました。日常的に夫婦の暴言に接すると、脳の海馬や扁桃体に異常を来し、怒りや不安を感じやすくなる上、視覚野の一部も萎縮します。記憶力や学習能力が低下してしまうのです。

同大学などがアメリカで行った調査では、言葉の暴力のリスクの大きさも浮き彫りになりました。年齢層と学歴が同じ若者から、夫婦間の身体的暴力を目の当たりにしてきた人と、言葉の暴力に接してきた人を抽出し、それぞれの脳をMRIで調べました。その結果、双方とも脳の視覚野の一部が萎縮していましたが、身体的な暴力を見てきた人の萎縮率が3.2%だったのに対し、言葉の暴力に接してきた人では19.8%と6倍も高かったのです。

https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1373.html