米統合参謀本部議長「中国軍、インド太平洋で際立って攻撃的」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8032f9cd0fb6c68e3140f50d9f9c15112d7e7a6
米国のマーク・ミリー統合参謀本部議長が24日(現地時間)、中国軍がインド太平洋地域の空中と海上で際立って攻撃的になっているという見解を明らかにした。

AP通信などによると、インドネシアを訪問中のミリー議長はメディアに対して「中国軍が最近5年間で一層攻撃的かつ危険になった」とし
「太平洋地域で米国と同盟国の軍隊が中国航空機と船舶によって妨害を受けた回数が相当増加し、
安全ではない対面状況も同じくらいの割合で増加した」と述べた。

↓↓↓

インドネシア大統領が訪中 G20テコに連携強化図る
https://www.sankei.com/article/20220725-CICUKUCKWNPRVMXDI5JS54TOQM/
シンガポール=森浩】中国国営新華社通信によると、インドネシアのジョコ大統領は25日、中国訪問を開始。
26日までの滞在中、習近平国家主席や李克強首相らと会談する。
今年2月の北京冬季五輪後に外国元首が訪中するのは初めて。
インドネシアは今年の20カ国・地域(G20)議長国で、中国はインドネシアとの連携を強化し、米欧を牽制(けんせい)したい考えとみられる。