X



親が1億円も貯めていた。相続税が心配 助けて、ケンモメン! [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 998f-VHqr)
垢版 |
2022/08/11(木) 16:48:28.02ID:4eVenYe+0?2BP(1000)

■親が1億円も貯めていた。相続税が心配

親とは疎遠でした。昨年母が亡くなり、父が自宅を引き払い施設に入居。その手続きなどで関係が復活したという感じです。
これまで父とお金について話すことなどなかったのですが、結構な額の貯金があることを知りました。しかも、父はほとんどお金を使わない暮らしをしています。
いずれ私が相続するのでしょうが、何もせずに莫大な相続税を支払うのももったいないと思います。よい方法があるでしょうか。

https://news.livedoor.com/article/detail/17372639/
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1356-N11w)
垢版 |
2022/08/11(木) 17:21:27.65ID:WlTYhuj90
>>1
しかし・・・
親がコツコツ貯めてきたお金を見て
子はそれをどう貰うのかと考えているんだな・・・

なんつーかそのコツコツの歴史について親はどう思うんだろう
しかも疎遠な子供でしょ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5d-bjX2)
垢版 |
2022/08/11(木) 17:33:00.26ID:klLrryyQr
俺に500万くれ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 610d-ALgO)
垢版 |
2022/08/11(木) 17:35:41.86ID:IzvblTg10
金なら金で解決出来るからいいじゃん
最悪なのは土地ばっかり持ってる人
土地だけでも1億とかマジで死ぬ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM2d-jSZX)
垢版 |
2022/08/11(木) 17:37:20.03ID:NFP/VcKcM
相続税支払いが大変なのは、相続財産が不動産の場合
基本的に預貯金なら、相続税支払いに困ることはないと思うが

節約策としては
父親に子どものいない後妻さんをあてがい、後妻さんと養子縁組を結ぶ
父親が死んだら後妻さんは一億五千万まで相続非課税だが、お前もいちおう法定分ぐらい相続してちょっと相続税払っとけ
そして後妻さんが死んだら二次相続する
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 330a-OBqG)
垢版 |
2022/08/11(木) 17:41:42.48ID:JIHY7ILh0
暦年贈与500万の税額は47万5千円(税率9、5%)
クソバレるので銀行 暦年贈与 とかで検索して定期預金でもつくって記録残すこと、
親切な所ならnisaとかもやってくれる。20年で相続完了
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6195-+JlL)
垢版 |
2022/08/11(木) 17:46:49.62ID:aiJ/YPQH0
贈与税の時効が7年だから貰っておけ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-tnqs)
垢版 |
2022/08/11(木) 17:47:05.44ID:hjnrlDg0M
試しに計算してみるといいんだよ。
計算もせずにびびってると、相続税対策のマンションとかにひっかかる。

相続人が一人として基礎控除は3600万。
保険に入れれば非課税は500万。
1億から4100万引いた5900万が相続税の課税額。税率30%で700万控除だから1070万が1億円相続したときの相続税。
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13a2-qs2z)
垢版 |
2022/08/11(木) 17:50:51.91ID:a6gLAC0j0
とりあえず毎年100万円ずつもらう
あと、現金なら足付かないから毎月20万くらい小遣いもらうくらいならバレないだろう
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF33-P9m4)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:00:38.54ID:/Ep5HVV+F
俺が親なら遺留分にゴミ集めて預貯金類は施設運営に遺贈するわ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 618f-N11w)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:01:57.16ID:jAIyRQQN0
現金で一億なら相続税も問題なく払えるし良いだろ
不動産で一億分とかいうのが一番ヤバい
マジで売れないと悲惨
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF33-P9m4)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:03:24.39ID:/Ep5HVV+F
>>37
相続税の納付対象って8%超えるくらいの上位層だぞ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM73-+K2B)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:04:09.85ID:cU4xAGiWM
別にマイナスにはならんだろ
貰ったもんの中から払えばいい
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5956-An0t)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:26:37.83ID:mXpqmMm20
相続放棄すれば煩わしさから解放されるよ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMed-AWa6)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:44:18.39ID:+ke985bEM
(´・ω・`)年間111万円貰って申告する部やん🥺🥺🥺
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM6b-gdlG)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:45:58.18ID:7zksetMeM
納税額なんてたかが300-400万円ぐらいでしょ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF33-P9m4)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:49:55.69ID:PNd/bL3JF
人間欲がでるからしょうがないね
もうこいつの頭では私の金なんだろう
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89d2-1jxy)
垢版 |
2022/08/11(木) 19:02:01.10ID:AMQ+FnrH0
楽天の期間限定ポイントみたいなもんだから
使ってしまえという話だよなこれ
額が大きければオフショア信託して潜らせてしまえばいい
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31a2-zBZN)
垢版 |
2022/08/11(木) 19:11:14.29ID:ViC3saxE0
統一教会のありがたい本買えば?
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1be3-/Hht)
垢版 |
2022/08/11(木) 19:17:34.95ID:gAJJcMB10
安倍が控除額下げたの全然話題にならんよな
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5d-g9L8)
垢版 |
2022/08/11(木) 19:24:04.19ID:Epfvefn1p
心配もクソもない
払うしかない
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3387-c59T)
垢版 |
2022/08/11(木) 19:26:42.63ID:NtfVqE+s0
金額が大きいから税理士に相談した方がいい
プロだから最善策は考えてくれる
まあ、基本的には税金は払うしかないが
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89a2-gdlG)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:43:45.10ID:44UA2suN0
毎年100万ずつ子と孫に贈与
これが一番手堅い
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3af-GbTH)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:54:43.18ID:cNLAbvc80
>>95
110じゃいかんの?
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d385-Wqu7)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:58:17.59ID:UMv1EwS60
ワシは井伊直弼大老暗殺
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 998f-2+m5)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:02:19.25ID:3A14dRaO0
統一協会に寄付が一番の節税
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 513a-Wqu7)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:27:00.67ID:DOQEVQ7l0
財産もあるだろうけど
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4965-Wqu7)
垢版 |
2022/08/12(金) 11:15:23.19ID:4T10dkbs0
この日の為に特定産業に働かせてくれるのが絶望的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況