なんでみんな「函館」に住まないの?程よい人口で毎日新鮮な海の幸が食べられて東京まで電車で一本だぞ [902879481]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
街なかで出てくる程度のものなら、
東京で食えるだろ
何度か行ったけど5月くらいまで死ぬほど寒い
飲食店が高い
食品全般の塩分濃い
言うほど程よい人口か?
旅行行ったとき結構閑散としてたけど
でも雰囲気は凄い好き
暑いのはげんなりするけど
寒いのはテンション上がるよな
道南だと移住先として松前町気になってるんだけど、嫌儲的にはどういう評価なん?
来月旅行新幹線函館にするか飛行機苫小牧白老千歳にするか迷ってる
ほんまに東京まで電車一本で行けるのか?
何時間かかるんだろう?
教えてクレメンス
実家引き払ったわ。
仕事無いから住みたくても住めない。
給料良い仕事あるなら地方の方が住みやすい
そんなことは誰でも分かってるんだよ
>>10 函館は北海道と言うよりも青森の植民地と思った方が良い
このまえ初めて函館行ったけどめちゃくちゃいいとこだったな
古い建物いっぱい残ってて街並みいい感じだしラッピにハセガワストアもあってローカルチェーンが強い
旅行行ったけど寒すぎて人間が住むところではないって思ったわ
仕事がねえから若者はどんどん出ていくぞ
このままじゃジジババしか居なくなる
今年は30℃超える日がほとんどなくて過ごしやすかった
青函トンネル越えて北海道新幹線から乗換あるんじゃねーの?
どうでもいいけど
北海道は札幌以外住む所じゃないよ
北海道の中では暖かい方だし
雪も少なく
乾いた気候で過ごしやすい
ゴキもほとんど出ないしな
仕事は無いが
函館で美味いと思った名物はにしんみがき弁当
ハセストも美味かったけど
今燃料すげえ高いけど、北の人たちは冬に備えてるのかな?
灯油ストーブとか使ってる人ら絶望的でしょ
だぞって言われても
そうだとしてなんで函館に住まなきゃいかんの?意味が分からん
>>1 ウソつけwww新幹線が止まるのは海遠く離れた山間の新函館北斗駅だ。
そこから函館までJRつかわないといかん。
新函館北斗駅周辺は東横と土産物屋と合体したコンビニ一軒と郵便局、ガソスタしかないぞ。
あと謎の地面をくりぬいた公園・・・人嫌いのケンモメンにオススメの終着駅だ。
儂が若い頃は上野から出るモトトレインというのがあってな…
ブンブン族はそれに乗って北の大地に旅立ったもんじゃ
9か月だけ住んでいいとこだと思ったけど定住はしたくないな
金あったらセカンドハウスにマンション一室買いたい
函館の西洋的な雰囲気は俗っぽい横浜神戸とは違うストイックな西洋ぽさ
ロシア正教の街だからか?
確かに電車で一本だけど4時間かかるぞ、騙されるな!
ついでに新幹線駅まで在来線で約30分かかるぞ!同じ時間で空港行って一日7往復ある飛行機乗った方が手っ取り早いぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています