先端技術の情報流出を防ごうと、県内の関係機関や大学など11の団体と警察が連携した新たなネットワークが設立されました。

1日、県警本部で行われた設立会議では、外事課の担当者が情報を流出させる手口など過去の事例を紹介し身近に潜む危険性について注意を呼びかけました。

県警は今後、企業や研究機関が主催する会議で講話を行うなど情報流出を防ぐ取り組みを推し進めたいとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9469e6df3941953c81ac1a4eef33c01615de721