多くの自治体では、犯罪対策として防犯カメラの設置やパトロールなどを実施していますが、いつ・どこで犯罪が起きるのかを的確に察知することは難しいといいます。

そこで株式会社Singular Perturbations(以下、SP社)は、犯罪予測を用いたパトロール最適化支援サービス「CRIME NABI」を開発。

2022年9月12日(月)~ 2022月12月31日(土)の期間、福岡県福岡市にて同サービスの実証実験をおこない、安全で住みよいまちづくりの実現を目指します。

犯罪が起こりやすい場所を予測
「CRIME NABI」はいつ・どこで未来の犯罪が起きるかを予測する犯罪予測システム。

同サービスは、過去の犯罪発生情報や人口統計、土地利用データ、天気などのデータにもとづき、2種類の独自アルゴリズムをもとに犯罪を予測します。

さらに、犯罪が発生しやすいと予測された場所を重点的に警備するルートを提示することで、犯罪抑止効果を高めるとのこと。

https://techable.jp/archives/185355