なにをどう間違えたら熊本に移住しようと思うんだ? [769327952]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
温泉で休めるしハウステンボスとか近いしちょっと足伸ばせば福岡まで行けるしええとこやん
九州じゃ住みやすさNo. 1でしょ
都会度や利便性なら福岡だけど
地震や台風などの自然災害が少ないとこなんじゃなかったっけ?
大自然とかいいながらやることも行く場所も人工のものw
都会でサマーウォーズでも見てた方が幸せだよ
風俗がいい
水がいい
水前寺公園とか街中のど真ん中だけど周辺の水路から江津湖って湖の半分くらいまで水が透き通ってて
夏場は少年少女が水着や濡れシャツで歩いてていいぞ
>>14 県が企業誘致かなんかでほざいてた惹句なんですけどね
中心街が生きてる
繁華街も歓楽街も割と賑わってて楽しい
東日本の地方都市と比較すると、九州や四国の県庁所在地は、割と元気な印象だわ
道北とか道東とか島根鳥取とか福井とか高知とかよりはまだなんとか理解出来る
今福岡だけどちょっと移住検討してる
TSMCで今勢いあるんだろ
熊本から上京してきた母子家庭がいるけどボロアパートに住んでてとても貧困そう
熊本、長崎、宮崎だったらどこに移住がおすすめ?
町と自然両方楽しみたい
大学の時の友達が本田技研に就職して熊本送りになっててワロタ
出生地ガチャ
幸福度、生活満足度、結婚率、出生率、郷土愛ランキング、自己肯定感ランキングを総合して判断
1位 西日本政令指定都市
2位 沖縄
3位 首都圏(北関東除く)
4位 西日本田舎
5位 北海道
6位 東日本政令指定都市
7位 東日本田舎(北関東はこちら)
スザンヌとかヒロシとか松中とか、てか九州人ってみんな東京は住むところではないと断言して九州帰るよね
ウッチャンもクリームシチューも余裕で熊本で人生終えるって言ってるし
>>28 長崎はガソリン高いし物も高いし美味い店ないし道がめちゃくちゃだからオススメしない
仕事で2年住んでるけど人もなんか気に食わないやつが多い
>>28 フットワーク軽く動けるのは熊本だろうな
長崎は海の孤島、宮崎は陸の孤島だ
復興の関係で短期の仕事で来たんだが熊本人の人の良さと飯が美味いのと
震災当時から皆で頑張ろうって気持ちが伝わって来て力になれたらなって
昔、会社の関係で知り合った人が言ってた事で、
熊本だと、5万円程度で一戸建てが借りられる!って聞いたが…
>>15 矢部(山都町)出身の伴都美子は数年前から熊本に戻っていてローカルタレントと化してる
数年前は料理番組やってたり、数ヶ月前までかなぶんやの相方でラジオやってたりと全盛期では稽えられん
釣りやキャンプ、ドライブやツーリング好きな奴には最高だろう
市内も都会過ぎず田舎過ぎず九州の県庁所在地じゃ1番だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています