29日午前7時半ごろ、大阪市浪速区立葉1丁目の南海高野線の踏切で、緊急走行中のパトカーが、降りてきた遮断棒と接触した。パトカーは踏切を抜け電車の緊急停止ボタンを押し、やってきた電車はブレーキをかけたものの、パトカーとの接触で折れた遮断棒をひいてから停止した。警察官や電車の乗客らにけがはなかった。

 大阪府警浪速署によると、パトカーは男性巡査長(25)が運転し、助手席の男性巡査部長(42)と共に警備会社からの通報があった現場へ走っていた。サイレンを慣らしていたため警報音に気づかず踏切に入り、パトカーの赤色灯が、降りてきた踏切入り口の遮断棒に接触したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/deba02bfde7dcada050f8005e529f854e776096d