あんな言った言わないの証拠だけで公判が維持できるものなのかな
主演・唐沢寿明×脚本・井上由美子、3シーズンにわたるサスペンス大作『フィクサー』制作へ 共演に町田啓太ら
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1102/hwc_221102_3406254700.html コロンボに多いよな
本編終わった後に水野晴郎が出てきて「その後の裁判でどうなるかわかりませんが、そんなこと、どうでもいいじゃありませんか」って言う
統失さんが何か発言したら
失言による犯人探しもおじゃんだな
右京さんとか公判の維持とか考えてなくて
とにかく犯人あばきたいとか考えてそう
ヤクザのアメとムチ
犯人の心をおるのが探偵のスキル
日本の警察なんてそれ以上に酷いんだけどな
言ってもないことが勝手に調書に書かれてるから
時代劇のレアパターンみたいにやけくそになって襲いかかってくるの全く想定してないよね
なんで証拠突きつけたら観念しておとなしくなる事が前提になってんだろう
>>14 仮定に仮定を重ねるような証拠でどうよっていうだけで
知的犯罪者ががくんと膝をついて参りましたってね
あほらし