水力発電「水でタービン回す」風力「風でタービン回す」地熱「蒸気でタービン回す」火力「水蒸気でタービン回す」原子力「水蒸気でタービン回す」 [115031854]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-ube4)
垢版 |
2022/11/27(日) 06:54:35.86ID:AqqvH4kx0
>>279
奴隷で効率発電できるならとっくに電力会社動いてるよな
あいつらは想像以上の発電キチガイ
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-ykd8)
垢版 |
2022/11/27(日) 07:05:15.64ID:pwqRh2Iz0
>>68
機械はITと違って量子化されてないからね
ITの世界は現実世界の諸現象(映像、音声、画像、文字情報)を量子化しデジタルデータとしてCPUやGPUで処理できる
しかも何度も使い回せる(実験が出来る)
描画系AI(深層学習AI)の目覚ましい発展もこの特性によるものだ

一方の機械系は現実世界から脱却できない
現実世界そのものだから、処理や構築に時間がかかる
実験するにも膨大な費用がかかる
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-tmyp)
垢版 |
2022/11/27(日) 07:45:22.45ID:PcGHWYL60
♪タービンタービン
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd0-6qjC)
垢版 |
2022/11/27(日) 08:09:21.63ID:IgVAQ+770
回すしかねえんだよ!
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-3YlO)
垢版 |
2022/11/27(日) 08:37:28.30ID:DqyiSsT5p
膨大なエネルギーを生みだせる、神の領域とも言える禁忌の力「原子力」でぇ〜?
水蒸気出してタービン回しまああああああああああああああああす!!!!
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fad-VRnc)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:09:04.80ID:zZJbkoLQ0
GTCC「」
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-R0/5)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:22:00.28ID:+/lB1l4Ra
>>292
でも地下で奴隷が手押しするには最も効率的なんだよな
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-EfkF)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:29:41.78ID:YF745jSs0
>>245
モーターを手動で回すと発電出来る実験ぐらい小学生のうちにやらんか?
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-EfkF)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:32:19.93ID:YF745jSs0
>>319
回転って偉大だぞ
棒で板を前後に擦っても火なんか起きないけど回転させるとあら不思議
火を起こせますわ

色々回すことで人類は発展してきた
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:32:35.48ID:+T0r8QKL0
庶民の原発推進派は原発が湯沸かし器に過ぎないことを知ってるのか?
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1714-L9hK)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:41:23.79ID:40pv+Meq0
雪をエネルギー転用出来ればなぁ
日本は世界有数の降雪国なのに観光以外では何の約にも立たないどころか
除雪に凄い予算とエネルギー使ってるし
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f05-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:42:40.50ID:kcFQyGce0
>>328
冬以外無用な施設となるのでアウト
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1714-L9hK)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:44:35.81ID:40pv+Meq0
>>329
降雪地のソーラー施設って降雪で使えなくなるからその穴埋めになればいいんだけど
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-R0/5)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:00:19.38ID:0FkuYedLa
>>329
暖房の点で冬の自然エネルギーは貴重
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1714-L9hK)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:26:13.37ID:40pv+Meq0
>>333
雪冷房では降雪量の0.0001%も活用出来てないからなぁ
そもそも雪国はそこまで暑い土地じゃないからサーバーとか大型施設冷やすしか使い道が無いんだよねぇ
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hdf-q/Xe)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:29:50.49ID:+hbbj9PQH
タービンは圧力を回転運動に変換する装置で
水を加熱して水蒸気にして熱を圧力に変換して利用するのが蒸気タービン
可燃物(ほぼ灯油)と空気をコンプレッサーで断熱圧縮して燃焼させ、排ガスの膨張圧を動力として取り出すのがジェットエンジン
熱→圧力→動力という構図は同じ

水力発電の水車は熱も圧力(膨張圧)も関係ない、位置エネルギーを取り出すだけ
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1714-L9hK)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:33:54.36ID:40pv+Meq0
>>335
水力発電は位置エネルギーだから熱と違ってエネルギーを貯蔵しやすいんだよな
夜間に原発で余ったエネルギーで揚水してダムなどに貯められる
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d74d-XQ+N)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:39:23.48ID:f/0ECzTq0
電気が便利すぎる
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-tmyp)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:08:36.02ID:fpIaEd7MM
>>313
マジレスするとお前が開発したわけでも実際に運用してるわけでもない絵本レベルのしったか知識でイキってるのが意味不明
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-EfkF)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:10:14.57ID:pWS6KEFuM
>>338
お前の家の隣に風力発電あったら発狂すると思うぞ
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-1ffu)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:19:09.36ID:JvSI6hfw0
太陽光発電…タービンを回さないw
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f86-5x9X)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:25:02.08ID:pIRKtIPO0
>>68
熱力学から逃れられないんだわ
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hdf-q/Xe)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:44:53.89ID:+hbbj9PQH
火力発電所も極まってくるとタービンを回した後のまだ熱い水蒸気でさらに小型のタービンを回してそこでも発電、
さらに復水されてもまだ十分に温かい温水まで再利用すると熱効率80%とか90%近くまで行くから、人類の蒸気機関の利用技術もだいぶ極まってはいる…

その辺の発動発電機や自動車なんて、利用した化学燃料のポテンシャルエネルギーのうちの3割くらいしか有効に取り出せない
まさに燃料の大半を無為に捨てながら走ってるようなもの
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d756-6qjC)
垢版 |
2022/11/27(日) 18:14:46.90ID:AnEvcrCz0
今の技術で蒸気機関車つくったらどのくらいの効率でるんだろうな
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9787-RPwI)
垢版 |
2022/11/27(日) 18:20:15.35ID:05DumIcb0
ガンダムも核融合炉でタービン回しているようだしな
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f86-5x9X)
垢版 |
2022/11/27(日) 18:20:18.91ID:pIRKtIPO0
>>347
そこでEVの優位性が出るのかな
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-4moa)
垢版 |
2022/11/27(日) 18:20:47.96ID:iOpqUuQiM
太陽光溶融塩
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hdf-q/Xe)
垢版 |
2022/11/27(日) 18:21:05.22ID:4WhcAqTRH
日本のクソ狭い車両限界では難しいかもしれないが広軌の大陸仕様ならもはや完全燃焼させて黒煙も吐かず、蒸気も復水して漏らさない蒸気機関車とか作れるけど
究極の蒸気機関車なんか作っても能率やパワーでディーゼルに敵わんとか、電化したらその方がいいだろとかなる哀しい現実
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-4moa)
垢版 |
2022/11/27(日) 18:23:41.05ID:iOpqUuQiM
https://www.google.com/maps/@40.0622309,94.4244705,4262m/data=!3m1!1e3
アメリカも有名だけど中国父さんのとこも天候が安定してるよね、超高圧送電の電力線を追いかけるの楽しい
0358佐藤 ◆XZhMW0FXEc (ワッチョイ 97af-J1RN)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:25:22.12ID:62oL0MfX0
そうやってお湯を沸かしてタービン回して作った電気で
俺らはご家庭でお湯を沸かしてんだよ
無駄がどこかにある気がする
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-BFV5)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:49:06.01ID:yxHrVc/y0
デタラメなんて居たな
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9a-ULrt)
垢版 |
2022/11/27(日) 22:28:28.36ID:xg4G/M2P0
>>361
台風発電とか風力などは自転の恩恵受けていますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況