「団体職員」という何の仕事してるか謎の職業 何してるの? [882069489]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「当たったかもしれないし、当たっていないかもしれない」ひき逃げの疑いで59歳の男を逮捕 静岡・湖西市
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f304f17e361cfe1f3ed89306662ab8d61c68ca2 静岡県湖西市で信号待ちの車に追突し、運転手にけがをさせたにもかかわらずその場から逃げたとして団体職員の男が逮捕されました。
ひき逃げの疑いで逮捕されたのは湖西市古見の団体職員の男(59)です。
普通の会社と変わらん
昭和に取り残された中小企業みたいな団体が殆ど
前働いてたけど最悪だったわ仕事はあってもなくてもいいようなものばかり
公務員だけど公務員って言いたくないから団体職員って言ってる
もともと公務員がやってた仕事が民営化された組織とかじゃないの?
>湖西市古見の団体職員
静岡県湖西市古見で該当するのは1つしか無いじゃん
公務員待遇の団体職員は最高だぞ
何もせずただそこにいるだけで給料もらえる
某団体で鯖缶やってるけどええぞ
たまに言われて鯖にSQL投げるだけの仕事で神扱いされてる
俺は都道府県社協勤務で団体職員だわ
妻も社会福祉法人系の病院勤務だから団体職員
国家試験の受験案内取りに行ったらお茶飲みながらTV見てたな
シンクタンク勤務だけど非営利団体で団体職員扱いだわ
残業もあるしそれなりに忙しいのに外部の人間からはぬるい職場でヌクヌクと働いているように思われてるのが悲しい
めちゃくちゃ偏見だけど仕事楽そう
ネットサーフィンして1日が終わるみたいな
農協で育苗してたり、生協でトラック乗ってたり、社会福祉協議会で事務してたり、病院で経理やってたり
看護師なんかは職業欄とかに団体職員って書くらしいな
>>67 国家公務員は団体職員っていうかな?
あと雇われ弁護士とか公認会計士、税理士とかは会社員でも団体職員でもないな
9時5時土日祝休みで休憩時間対応無しの天国のような仕事
一日中新聞読んでるかテレビ見てそう
必要最低限の事務作業とお茶くみを派遣に押し付けてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています