実業家の前澤友作氏は9日、宇宙開発企業スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ(創業者:イーロン・マスク、以下SpaceX)が開発を進めている超大型ロケット「Starship」に乗って、民間人で初めて月を周回する「dearMoon」プロジェクトのクルー8人とバックアップクルー2人を発表した。
「dearMoon」プロジェクトは、2018年に前澤氏によって、2023年に月に向けて打ち上げが予定されている「Starship」の全席の権利を取得したことにより始動。
2021年3月には、前澤氏自身の「宇宙へ行くチャンスをより多くの、より多様な人に開きたい」との願いから、前澤氏と共に月へ行くクルーを「dearMoon」公式サイトにて募集したところ、249の国と地域から100万人を超える応募があった。
そして、選考・面談・メディカルチェックの行程を通過した8人のメインクルーと、2人のバックアップクルーのプロフィールを発表。インタビュー映像も公開した。
多様なバックグラウンドを持つ8人のクルーは、前澤氏と共に約7日間かけて月を周回、地球へと帰還する予定となっている。

クルーは、米グラミー賞を2度受賞し世界的なDJとして知られるスティーヴ・アオキ(45)や、韓国の4人組グループ・BIGBANGのTOP(35)など8人。写真家や振付師、映像作家などさまざまなバックグラウンドを持った人たちが参加する。
また、バックアップクルーは、日本人でダンサー・モデルのミユ(25)と、2014年ソチオリンピック・ハーフパイプ金メダリストのケイトリン・ファリントン(32)の2人。前澤氏のYouTubeチャンネルには、前澤氏がクルーをどのようにクルーを選出したのか経緯をまとめた動画が配信されている。
前澤氏は昨年12月、日本人民間宇宙飛行士として初めてISS(国際宇宙ステーション)に渡航・滞在した。また、宇宙にいながら、ISS滞在の様子などをYouTubeやSNSにアップ。宇宙でしか撮影できない貴重な映像の数々に、大きな話題を呼んだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/23345854/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/3/430b8_760_2259899_20221209_085652_size640wh_28357720.jpg