【超画像】セブンイレブン、サンドイッチのツナを2g程しか入れないwwwwwwwww [802034645]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
頭おかしいわ
こんなことある?
もうセブンイレブンなんか1ミリも信用できん
これさすがに返品受け付けろや
あたかも全部がこうですみたいな言い方してると訴えられるぞ
ここまで行っても売れるんだからもうツナ入れなくていいだろ
これは流石に製造ラインで起きた事故だろ
本社に電話すればなんかくれるだろ
>>33 じゃあ全部がちゃんとしてる証拠を見せてください
前から思ってたけどこうゆうの実際に見たことあるか?
自分は一回もない
少なかった事もないし具はたくさん詰まってるんだけどこうゆう話が出るたびにホントかなって思っちゃう
パッケージにはハムとたまごってしか書いてないのにツナに対してキレる意味が分からん
>>26 デカ文字ミックスサンドの下にTuna Saladと書いてるんだなあ
ツナサラダ、って書いちゃってあるね・・
恥って言葉を知らないのかな7は
こういう詐欺に近いのに当たったら、買う側はどんな対処すればいいの?
消費者庁へ通報したらいいのかな
どうせ少ないだろと思って買ったら裏までぎっしり詰まってた時あったな
どのコンビニか忘れた
ほんとにこんなことしてたらマスコミが騒いでるはず
スポンサーだけども
流石に表示法とかの指導あるでしょ
それでも最大手なんだよなあ
いくらやってもノーダメやで
運が悪かったとして諦めろ
どうしてもむかつくなら店行けば返金か交換してくれるよ
もともとブレはあるんだろうけど基準の量を減らしてきてるから下振れしたときの量がこうなった
反対側の半分の人はめちゃくちゃツナ大盛りなんじゃね?
中は白いパンだけでパッケージにイラストでいいのでは?
セブンイレブンは自社商品がメチャクチャ高いからもう行かなくなった まいばすけっとばっか
ツイッターは嘘なんだああああああ
大手のセブンがこんなことするわけないんだああああ
未だにこんなバカたくさんいるんだな
大航海時代の船主は船員の食料原材料費削って更に儲けたんだと
ツナって高いからな
こうやって経費削減してるんだろう
>>8 Twitterなんて今日の飯画像であふれてるのに何を今更
最近ローソンがコスパまだまし
セブンはコスパ悪いのでなるべく行かないようにしてる
良いうんちが出た後に拭いたトイレットペーパーみたい
とうとうここまできたか・・・
昔は韓国のコンビニのサンドイッチをあげつらって嗤っていたのに
すっかり
逆転したな
さて、イルベに転載するかな
その指摘にはあたらない
セブンイレブンが責任を取ればいいというものではない
消費者の誤解
派遣がやった
再発防止に努める
記録や書類は残っていないし記憶は無いが2gしか入っていなかったのであればそうであったのであろうと考えるのが適当
セブで買い物してるくせに上底に文句言うって頭悪いですって自白してるようなもんやろ
ハムとたまごのミックスサンドにツナなんて入ってないだろ
「トリックアートセブンイレブンと」名付けよう。
略称は「TA711」だ
今後嫌儲ではこの表記で。
>>116 ん?
どういうこと?( ´ん`)y-~~
くわしく
じゃあ野党が昼食にツナサンド食べてる件はどうなんだ?
おにぎりここ5年も買ってなかったけど、値上がりしすぎの量減りすぎだろ。
この期に及んでセブンで食い物買う奴ってSNSでのバズりが目的だろ
セブン「日本語でツナって書いてないからヨシ、買う方が悪い」
ツナサンドだったらキレていいけどミックスサンドだからセーフ
未だにセブン使ってるやついるんだな
消費者に誤解を与えてSDGsにも反するようなパッケージばかりのクソ企業なのに
自業自得だろ
工場のおばちゃんにコレを指示してると思うと悲しくなる
>>99 やっぱセブンだわ
こんなとこで買うの馬鹿すぎる
外見でわかるのにわざわざ買って
SNSでネタにしたがるヤツのために用意したんやろ
どこだか知らんが下請けの工場が悪くないか?
セブン本体が支持出してるのか?
>>137 タンパク質不足で逆に配慮が足りてないな
>>33 ミックスサンドにはツナがあたかもしれない
>>8 最近はサンドウィッチは具が少ないって散々バズってるから事前に念のため撮ってる人が増えたんだろう
だって実際こうやって少なかったらバズるだろ?
高いけど商品開発力はあるセブンだったけど、最近は味も悪くなって良いところが何も無い
亡くなられたセブンイレブン東日本橋一丁目店オーナーさんの遺言
「セブンが憎い、絶対許さない。
この世から離れても無念を晴らす」
2019年7月11日 ご長男を追って自害
まぁ不良品が検査すり抜けただけが事実だろうけど最近のセブン見てると狙ってやってると言われても反論できないw
>>142 工場なんて全国各地にあるし
下請けが勝手にやってたら全国でかなりのばらつきが出る
セブンが品質管理してるよ
ここまでやったら誰も次買ってくれないんだから損では
>>166 検査工程のミスだろ
不良品を流出させたら工場が悪いは正論ではある
なんでこんな詐欺常習犯がコンビニチェーンのトップ独走してるん?
>>171 セブンは有名店とコラボしたり、世界中の国々のめずらしい料理を弁当にしてるけど、ローソンとファミマはいつも同じまずそうな弁当しか用意してない
あきらかにやる気がない
ツナマヨにぎりも最近ツナ減らしてる
味濃くして油分増やして誤魔化してる
でもまあ田舎に行くと、セブンイレブンしか店ないとかありがち
だからな。
筋肉への負担が軽くなるから普通の日本人なら文句ないんだが
製造工場のミスだとわかってるくせによく叩くなw
こんなの思い出せるだけで ファミマの鮭が入ってない鮭おにぎり
1パチもしなかったミニストップのハロハロのパチパチ
肉の繊維すら入ってなかったテイクアウトのCoCo壱のビーフカレー
近所のラーメン屋でテイクアウトした辛くない大辛味噌ラーメン
これは電話したらパートのオバサンが間違いなく唐辛子を入れたと とぼけたから持っていったが
近所の徒歩30秒のセブンファミマでもローソンでもいいから変えてくれ~😭
これは社会実験だろ
・考えることをしない
・怒らない
・行動をおこさない
TVに洗脳されて
上記のようになった屍共が
どこまでやったら正気に戻るかを実験してるんだと思うよ
それでもお前らはセブンで買い物するからな
消費者が舐められてるんだよ
>>192 最近は土方もコーヒーしか買わない
時間までトイレして寝てる
これはさすがに製造ミスだろ
昔セブンのサンドイッチ作ってる食品工場で
バイトしたことあるけど、手作業かつラインの流れが早過ぎて死ぬかと思った
いまだセブンで飯を買ってるやつって本物の知的障害者かなにかなの? いや冗談抜きで知りたいw
いま屁したら実だったんだけどパンツこんな感じだった
あと、製造ミスと言えば
普通のおにぎりが酢飯で作られてて
客からクレーム入ったことあったな
どういう過程でそんな大ミスになったかは知らんが
これは製造ミスか自演どっちかだし叩く気にならん
普段からセブンでサンド買ってるのもあるけど
>>173 ローソンはスイーツステマ色々とやっとるやろ
マリトッツォとかローソンの仕掛けから流行ったし
あと悪魔のおにぎりとかのステマ
これって、まずは成分表示の順番を確認しないといけないと思う。
浜ちゃんみたいなのが「これ正解か不正解かゆって?」ってすごんでも今の時代は「それが正解ですけど文句あります?」って開き直る時代になっちゃった
だってそれでもみんな買い続けるから
昔は見る目って大切な要素だったが
最近の消費者は物を自分の目で判定しなくなったよね
同じ商品でも結構違うんだぜ
>>206 ローソンのステマは短期しかしないんだよな
セブンのようなネットステマ選抜チームを常駐させたりしてない
もう10年以上、セブンで商品を買うことってないんだが
今年の夏にたまたま自治会で朝食の外食分を出してくれるってことになったから
セブンのサンドイッチ二つとカフェオレ買ったけど
サンドイッチは具がたっぷり入ってて美味かったぞ
まあ、たかがサンドイッチ二つとカフェオレで800円近いとか
他人の金じゃなきゃ買う気にはならんけど
相変わらずせこいな
セブンなんかもう半年行ってないわ
相変わらずせこいな
セブンなんかもう半年行ってないわ
東日本橋一丁目店オーナー遺族に謝罪するまでセブンイレブン不買を続けるよ
こういう食品のミス商品ってあとで気づいて取り替えてもらえるのかな
食べて減らしたと疑われる可能性もあるわけでしょ
>>206 スイーツは簡単にパクれるけど、弁当はローソンもファミマも実力不足でレストランの品質で弁当化することができない
たしかにローソンはアイデアはいいけど、アイデアは簡単にパクれてしまうからね
僅かなツナも外から見えるギリギリ場所に配置してるからミスということもないだろう
セブンで買い物する奴は悪だ
ヤクザに金渡す奴と変わらん
ていうかよくこんなバズってもないツイート見つけてくるな
ライバル2社も親会社が某商社だからな
広告会社なんかと組んでネガキャンやっててもおかしくない
セブンはFCの悪評がひどいし3社とも全く信用できないわ
これがセブンマジック
人の目を欺くことにかけては天下一よ
世間にはこの鮮やかなマジック見たさにカネを払うバカもおるんじゃ
これをできる人間が日本で成功するんだよ
ケンモメンはさすがにこれはダメだろと利益減らしてしまう負け組
ホットスナックは糞不味いし上げ底詐欺商品ばっかだし今時セブンの商品買ってる奴は流石にガイジだと思うわ
>>150 3リツイート 2引用ツイート 35いいね
セブンってコピーすら専用アプリいるし、ナナコとかいうヨーカドー無きゃほぼ無意味なポイントしか対応しとらんし、弁当は詐欺だしボッタクリだしクソほどいらん
クオカードペイも使えんかったし
なんだこの尿漏れみたいなツナマヨの量は(#・∀・)
たかが小売風情がブランドに頼り始めたら終わりの始まり
これならツナいれないほうが効率的でコストもかかんないだろ
セブンは迷走してるな
いいねが38しかないけどよくっこんなの見つけてくるな
バズれなかった自己顕示欲モンスターにはお似合いのサンドイッチ
ネプチューンの料理人が商品の評価する番組には絶対持って行かないだろ?
これでわかったか?ツナマヨパンケーキ民
先週セブンで肉野菜炒め買ったら肉が一切れも入ってなかった
コンビニトップチェーン面してるけど一番タチ悪いだろ
セブンのPB商品だけは今後も買うことない
コンビニ業界において
セブンイレブンの利益率が最も高い理由
ハムとたまごのサンドに間違ってツナくっついちゃったんだろ
と思ったらツナって書いてあったわ
セブンなんか行かないからと無視してたせいで他の店もどんどん真似してんだよな
いい加減にしてくんねえかなセブンの客
入ってないなら文句を言えよ
何が問題と言いたいんだ😤
ってコト!?😨
ちゃんと入ってる奴もあんのか?
てか重さで引っかかるもんじゃないのこの手は
20年前くらいにカレーまん買った時に具が全く入って無かった事があった
万分の1くらいでこんなのもあるんじゃないか?
仮に製造ミスでもそれはそれで問題だし
確認のためにこれに300円払うのも馬鹿馬鹿しいな
マジシャンだから具が消えるマジック勝負挑まれたんだろ
マジシャンなんだからサプラァーイズっつって特別にパンパンにすればいいだけ
低層専用のやつだろ
俺が買ってるやつははみ出る程入ってる
西友で梅干しオニギリを買ったら梅干しが入ってなかった
梅干しエキスのシミはあったから梅干し風味はしたが、実といえる物体は一切なかった
具をケチろうとしてヤバいことになってるのはちらほらあるな
安倍の取り分
ありがとう安倍晋三 ありがとう円安物価高 ありがとうアベノミクス
こういうのってどこに苦情すればいいんだ?
ここまでじゃないにしろ近いもんはわりとある
>>289 これで英字にTuna Saladと入れていなければ
「消費者が勝手にツナが入っていると勘違いしただけ」と言い張れたな。惜しい
>>290 直接言っても揉み消されるだけだから
Twitterで投稿→ネットニュースで取り上げられるでようやく企業が謝罪してくれる
パンに油の味染みさせてんのかな?
どっちみちそばに3件あるけど流石に行かなくなった
スーパー沢山あってそっちのが安いし具も違うしな
これが韓国の話だったら
面白いゆっくり解説動画が3つはできる
これ撮影のために嘘ついてないよね?
そろそろセブイレから訴えられろ
でもコンビニではセブンがダントツで儲けてんだよなぁ
騙したもの勝ちな世の中なンだわ
こういうのは機械で作ってるんじゃないからな
食品工場のラインに派遣が流れ作業でやってるから入れ忘れや量のばらつきもあるだろ
さすがにミスちゃうん?
全商品これだったらもっと騒いでるぞ
>>301 もうずっとあちこちで騒がれてるやん
セブンイレブン商品買う奴が馬鹿のレベル
それに比べてファミマは一番安いレタスサンドイッチすら具だくさん
何が違うんだろうか
コンビニに行こうと思ってもセブンイレブンだけは避けるようになって3年くらいたつ
どうしても他に選択肢がない時だけセブンイレブンに行く
サンドイッチに日本人の精神が詰め込まれている
周りからの評価を気にしてばかりいるため、見えるとこだけ着飾り、中身はほぼない
これは今の日本人ですよ
ハムとたまごのサンドなんだからツナが入ってるだけありがたいだろ
セブンイレブンは不買してるから実際見たことはないな
全員不買すればいいのに
なんでセブンイレブンの食い物買うのか理解できない
情弱にも程がある
奥までちゃんと具が入ってるだろう、なんてのはこれからの時代は甘い考え方なのか
騙されたほうが悪いって……まるで中国みたい
安倍が引き起こしたモラルハザードだ
更に酷くなってくことを考えると10年後消えてるだろ
これ海外に向けて発信してほしい
日本はこんな国ですって
エラー出てしまうのは仕方ないとしても交換とか返品できんの?
セブンの工場って流れてくる商品の方向を90度変えるだけの人とか雇ってたやん
これも人がツナ入れてるからミスが起こるんだろうけど機械にすればいいのに
そもそもこれ手作業でツナ入れてんのか?
マシンでチュッチュと入れてんじゃないの?
いかに人を欺いて自分だけ得をして逃げ切るかが自民党とその仲間が作り上げた現代社会の構造だもんな
「今だけ金だけ自分だけ」とは良く言ったもんだ
しょっちゅう大きさや具の量変えてるから機械化出来ないってよ
コンビニって朝じいさんばあさんがめっちゃ朝飯買いに行ってるんだよなめっちゃ金持ってんのかな
スーパーは広いから欲しいもん取ってレジに並ぶのが老人にはしんどいんだろうな
コンビニだと駐車上からすぐのとこに商品あるからな
セブンに限らずだけど
ツナマヨおにぎりとかも殆どマヨだけになってるよな
ツナが中韓のバイヤーに競り負けてんだろうな
ツナに限らずだけど
>>33 少なくとも買った1個はこうだったってだけだろ
何も入ってないならミスだった可能性あるけど先端だけ微妙に塗られてるのは意図的だからだろ
ヤバすぎだろコンビニでサンドは買わんわコンビニは便利料が上乗せされすぐる(;・∀・)
グラム数を指定してないから
詐欺ではないな
旨味あるハムと味わいたまご
ってなんだよ
Amazonの翻訳かよ
コスト的なモンだろ
アメリカなんか2人で軽くダイナーで飯食ったら$120とかだし
なんとか廃業まで持って行けないかな
セブンってホント悪質過ぎるだろ
こういうのって一昔前は海外の画像で笑ってたんだけど墜ちる速度がハンパないね日本
工場で機械的に作るから
そんなに量の違いは無いハズなんだよなあ
設定で真ん中にちょっと着けて斜めに切る
問題になったら工場が少なく設定し過ぎたって逃げるでしょ🤔
JR西日本は全店セブンイレブンでしょ
選択肢がマジでない
>>325 カットと包装以外は人力だろうな
(四角いパンに具乗せ→その上にパン乗せ)×3→カット(自動)→二手に分かれる→包装(自動)の流れかと
一番悪いのは
それでも買っちゃう消費者なんだけどな
ツナサラダって書いてるけど野菜一片も入ってなくてどこがサラダなのか
むしろそこだろ
流石に全部これなわけないわ
製造バイトが新しいのに替えるの面倒で誤魔化したんだろ
元々ツナ風味マヨネーズだからマヨネーズ98%になったのかと思った
糞ほど検品してるのにこんなに不良品出るわけないから
誰も文句言ってこないのいいことにわざとやって材料浮かせてる
>>362 イトーヨーカドーもダメージ受けるからダメや
>>1 これはさすがに消費者庁に報告すべき案件だわ
セブンイレブンならこんなもんやろ。買う奴がおかしい
旨味あるハムと味わいたまごって書いてんじゃん
なんでツナを楽しめると思ってんだよ
コンビニのサンドイッチって高えよな
あれ買えるって貴族かよ
近所のまいばすけっとでツナサンドを見なくなったんだがツナ高いの?
さすがにミスだろうけどな、機械の設定をみすったのかな
>>381 マグロだしね
近海でとるものじゃないから今は油も高くつくし
>>350 関東の私鉄もセブンに切り替えたところがある
最寄駅は私鉄2線でどちらもセブンに切り替えた
アホかと…
>>78 包装破いてツナをサンドから抜いてから写真撮ったってこと?
何度もこういうの見たからサンドイッチは食う前に中身確認するくせがついたわ
>>387 ツナなんてクズ肉で作れるからあんま関係なさそうだけどそうでもないのかな
セブンイレブン検証動画いけそうだな
やってみようかな
侘び寂びが分からない無教養はこれだから困る
食事にも教養は必要だということを覚えておいてくれ
スーパーでツナマヨのチューブ売ってるやろあれ食パンに塗ったほうが満足度高いで
おまえら土方をやってるおっちゃんが昼何を食べてるか見てみ
みんな「弁当」持ってきてるだろ。土方の人って独身も多いし、弁当を「自分」で作ってるんだぞ
土方の人って若いころは遊びまわって料理なんか全くしない人が多かったけど(兄弟の料理作ってる人もいるけど)、大人になったら自分で料理の勉強して「弁当」を持ってきてるわけよ
いい年していつまでも 「自分はオヤガチャ・毒親の被害者」「ママに無理やり勉強させられたかわいそうな被害者」って
それを免罪符に甘えて、コンビニ飯と外食で日々を過ごし自炊の勉強をしようとしないようなお前らとは性根が違うわけよ
安倍さんのおかげでサンドイッチのツナが2gになったよ
まぁ普通にお客様相談室に画像付きで連絡すれば無事に解決する問題だとは思うけど、目的は別なんだろうな?
>>33 じゃあこれ不良品なんだ
良品と交換してもらわなきゃね
こういう悪の組織の開発会議に参加してみたいわ楽しそう
今のコンビニのおにぎりとサンドでセブンが一番不味いと思う
>>410 これで300円ならサイゼリアでミラノ風ドリア食うわ
サンドイッチって200円~のイメージだったけどセブンは300円~なんだよな
ツナマヨおにぎりが140円だったのもビビった
>>171 詐欺だからじゃない?
フランチャイズのオーナーを食い物にしたりもそうだし利益さえ出ればいいという考え方
セブンのサンドイッチ画像を嘘偽りなく上げるスレでも立てろや!
これ、捏造だったらうぷ主はセブンから訴えられてもいいんじゃね?
タンパク質を減らして筋肉をなくす
そうすればますます筋肉の負担を減らすために軽くできる
セブンイレブンで検証動画で開封して実際こういう感じだったのってあるのか?
ハムと卵にしか触れてないしツナは入ってたらラッキーぐらいのミックスサンドなんだろ
からしマヨをたっぷり塗ったハムサンドと本当に具がぎっしりタマゴサンド
https://i.imgur.com/VGkvrHk.jpg >>8 すでに包装は解かれてる 中身見てから、分かり易くする為に包装しなおしたんだろ。
https://i.imgur.com/rZGY9Zy.jpg セブンイレブンでは150円のコーヒーしか買ってないけど豆も小細工してんのかな?
数年前は韓国の同じようなの馬鹿にしてたのにな
落ちてるわ
どこかの誰かは逆にツナいっぱいのを食べられるかもな
さっき行ってきたけど豚丼が690円もしてビビったわ
あんなん富豪しか買えないだろ
偏ったサンドイッチだな
切ったもう片方に具材が全部行ってる
サンドイッチ作ってみれば分かるけど
等分に切るのが非常に難しい
これはミスし過ぎだが
>>1 ファミマはツナの固形物が減って何かドロッとしたツナ風味ソースが増えたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています