X

【緊急】アメリカ、ついに「核融合発電」の実験に成功。過去数十年で最大の科学的ブレークスルー [517459952]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-QCgb)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:27:47.37ID:0oaLYsSqM?PLT(12001)

US scientists boost clean power hopes with fusion energy breakthrough
https://www.ft.com/content/4b6f0fab-66ef-4e33-adec-cfc345589dc7
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-neww)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:28:12.41ID:0oaLYsSqM
米国政府の施設での核融合反応では約2.5メガジュールのエネルギーが得られ、これはレーザーの2.1メガジュールのエネルギーの約120%に相当すると、結果を知る関係者は述べ、さらにデータはまだ分析中であることを付け加えた。
...
カリフォルニアのローレンス・リバモア国立研究所は、世界最大のレーザーで水素プラズマの小さなペレットを照射する慣性閉じ込め核融合というプロセスを用いており、過去2週間の核融合実験では正味のエネルギー増加に成功している、と関係者は語った。
...
アメリカ政府の施設での核融合反応は約2.5メガジュールのエネルギーを生み出し、これはレーザーの2.1メガジュールのエネルギーの約120パーセントであると、結果を知る人々は言い、データはまだ分析中であると付け加えた。
...
米国エネルギー省は、ジェニファー・グランホルムエネルギー長官とジル・フルビー核セキュリティ次官が火曜日にローレンス・リバモア国立研究所で「主要な科学的ブレークスルー」を発表すると発表した。同省はそれ以上のコメントを拒否している。
2022/12/12(月) 08:28:25.31ID:/QnHL5Tsa
https://imgur.com/g8HlLZC.jpg
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-neww)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:29:06.14ID:0oaLYsSqM
ついに水素から無限のエネルギーを
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-neww)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:29:17.36ID:0oaLYsSqM
どうすんのこれ、、、
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-neww)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:29:24.33ID:0oaLYsSqM
マジでやばい、、、
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-neww)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:29:30.23ID:0oaLYsSqM
晋さん、、、
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-neww)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:29:39.05ID:0oaLYsSqM
どうして、、、
2022/12/12(月) 08:29:54.52ID:k4xuVcjp0
やはりレーザー型が主流になりそうだな
ITERはオワコンだわ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-g7GX)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:30:03.77ID:Pan/a5sc0
アメリカ様流石っす!!信じてたっす!!(わんこ)
2022/12/12(月) 08:30:08.05ID:Sd2kR1HQ0
ジャップ終了のお知らせ
2022/12/12(月) 08:30:10.30ID:MQJuWTopM
合体!
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-NDmc)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:30:21.95ID:PLZQGhHX0
常温核融合って何だったの?
2022/12/12(月) 08:30:24.82ID:IuK2br340
再生エネルギー詐欺終了のお知らせ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f87-YYNh)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:30:33.57ID:DsfTwfU60
世界最大のレーザーで?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-NPZy)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:30:38.24ID:CNH8gtouM
どうやって発電するの?
やはり水蒸気タービン?
2022/12/12(月) 08:30:39.41ID:3qA0MUzr0
2.5Mジュールのエネルギーを得るのに
10Mジュールのエネルギーを使うとかだろうなあ
2022/12/12(月) 08:30:48.97ID:eold3OOH0
ついに来たか
アメリカの覇権が続くなこりゃ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f87-YYNh)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:31:00.76ID:DsfTwfU60
めっちゃ効率悪そう
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-neww)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:31:43.93ID:0oaLYsSqM
"米国エネルギー省は、ジェニファー・グランホルムエネルギー長官とジル・フルビー核セキュリティ担当次官が、火曜日にローレンス・リバモア国立研究所で「主要な科学的ブレークスルー」を発表すると発表した。同省はそれ以上のコメントを避けた。研究所は、最近その国立点火施設で実験が成功したことを確認したが、結果の分析は進行中であると述べた。
「最初の診断データは、国立点火施設での実験がまたもや成功したことを示唆している。しかし、正確な収量はまだ決定されておらず、現時点では閾値を超えていることを確認することはできない。"と述べた。「その分析が進行中であるため、この情報を公開することは...そのプロセスが完了する前に公表することは不正確である。" と述べてい。この結果を知る2人の人物は、エネルギー出力が予想以上に大きかったため、いくつかの診断装置が損傷し、分析が複雑化したと述べた。この画期的な成果は、すでに科学者の間で広く議論されていると、その関係者は付け加えた。
「もし、これが確認されれば、我々は歴史の瞬間に立ち会うことになる」とプラズマ物理学者であるアーサー・タレル博士は言う。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-uA+A)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:32:01.08ID:6dO2woNc0
モビルスーツが実現してからスレ立てろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-VfBR)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:32:20.89ID:hlqO9hKa0
一方俺はソーラーパネルを使った
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8736-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:32:54.26ID:zi+iIz8z0
産油国どうすんの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-YWaZ)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:33:06.68ID:nAyNMsRDM
核融合党歓喜
2022/12/12(月) 08:33:19.71ID:elUYVi690
おお!生きている間に核融合の基礎技術のマイルストーンを見ることができるとは!


>>13
何かが起きているのは間違いないらしい。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-XB1r)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:33:21.07ID:FOFGa8gIa
成功したかもしれない話じゃん
これで騒ぐのはどうなのよ
2022/12/12(月) 08:33:23.33ID:6R85v5wcM
日本では常温核融合で試験管の中でエネルギーが無限に取れてたというのに
2022/12/12(月) 08:33:29.20ID:IuK2br340
原発の廃炉が進むね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a75b-5jVS)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:33:40.14ID:Wbz02nn20
夢があるね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-LjXD)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:34:22.55ID:oBqs/eixa
ジャップランドでは悉くが原発利権屋に潰されてきた研究だな
やっぱアメリカ様は違うわ
2022/12/12(月) 08:34:48.99ID:kHa7PtK00
一家に一台核融合炉の時代はまだか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-8Mg9)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:35:25.68ID:RkunpmQyr
反米反日拗らせてるからとりあえず否定の奴等w
2022/12/12(月) 08:35:48.23ID:/A7WY8Sla
どうせお湯沸かすんだろ?
2022/12/12(月) 08:36:22.76ID:e5s1WK6n0
それでお湯をわかすんでしょ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 879a-a9ie)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:36:32.84ID:JTlwnqSO0
核融合発電で生まれた余剰電力で水素を作るんだから結局ジャップが勝つんだわ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-ZnYW)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:36:35.57ID:7IKqfPBU0
核融合炉って真っ青なの?
2022/12/12(月) 08:37:06.70ID:YiTTWsv50
あれ?日本も研究してたよなこれ
リードしてるとか言ってなかったか?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7b-BOZI)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:37:26.41ID:h0BlfIwZH
草草草草草草草草草草草草
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-g7GX)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:37:32.34ID:Pan/a5sc0
今んとこ得られたエネルギーで湯沸かしタービンしたらマイナスなんだろうか
2022/12/12(月) 08:37:46.22ID:UM48Wkrr0
>>13
以前はトンデモだったけど最近は結構あり得ることがわかってきて本気で研究されてる
2022/12/12(月) 08:37:53.70ID:Iuoq8LGqd
その莫大なエネルギーを何に使うの?
→「お湯を沸かします」
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-RJqI)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:37:58.38ID:bnUFwvPn0
>>30
研究してるって体が大事なのであって成果は二の次だぞ
寧ろ永遠に研究してる方が利権美味い🤤
2022/12/12(月) 08:38:07.06ID:p0hKo7bj0
でもお湯沸かすんでしょ?
2022/12/12(月) 08:38:13.43ID:PaewFXjr0
>>1
アメリカで開発

日本に押し付ける

日本で事故が起きる

原発と同じ流れはやめてくれ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-7qvu)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:38:27.21ID:s8hI+ooM0
ちなみにレーザーを生み出すためのエネルギーはもっとかかるのでまだ実用化には程遠い
2022/12/12(月) 08:39:16.89ID:vgnBJYVp0
あれ?ジャップがやってたプラズマ核融合は?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-TCBB)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:39:19.02ID:UeXpFNvG0
ザクがついに誕生するんですか?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-MuJU)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:39:32.42ID:1LroDye2a
SFだと核融合で無尽蔵のエネルギーが手にはいって幸せな未来が開けるみたい描かれるけど
実際は核融合できても資本家に利益独占されて庶民の生活は変わらずなんだろうな。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6789-AE6s)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:39:43.32ID:8vrRez3y0
投入したエネルギー以上のエネルギー出力が得られた…ってコト?!
2022/12/12(月) 08:40:04.42ID:h3+xrjZJ0
チェーン・リアクション
2022/12/12(月) 08:40:52.07ID:lblvI35e0
利点は?
毒を出す廃棄物が出ないってこと?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8c-dmwH)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:41:08.54ID:xFu+rsv60
エネルギー充填120パーセントってことくらいしかわからんけどどうやら次の100年もアメリカ様だな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6d-6bhz)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:41:13.99ID:3nM7+w+80
まーた日本が無駄な買い物させられるのか
2022/12/12(月) 08:41:16.41ID:H1MyGepnM
>>37
レーザー核融合は阪大が有名
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-suZk)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:41:39.90ID:fa2MPZbw0
原発全廃して核融合炉を日本中に建てれば良い
2022/12/12(月) 08:42:33.59ID:QmLCAfov0
まるで地上に降りた太陽
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fba-WMHi)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:42:43.44ID:iQucocBA0
>>51
兵器への応用
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87a2-N+Kn)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:42:43.77ID:Q+3GuzLf0
大丈夫コレ?
別次元の扉が開いたりしない?
2022/12/12(月) 08:42:58.63ID:hJpCVTRP0
ロックフェラーだかロスチャイルドだかが石油事業を売却したのはこれ見越してなんだろうね。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-J61s)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:42:59.32ID:/GzGV1VcM
エネルギー保存の法則は
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-2HEu)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:43:05.37ID:abYHxBbY0
レーザー核融合技術なら大阪大学が有名だよな
2022/12/12(月) 08:43:37.75ID:AfEdARAs0
仕組みは阪大でやってるのと一緒
科学記事によくあるもったいぶってるだけで続報ないやつ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-g7GX)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:43:40.58ID:Pan/a5sc0
>>58
核融合でそげなこと起こってたら太陽はドアだらけやん…
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-2HEu)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:43:54.58ID:abYHxBbY0
投入したレーザーエネルギーの120%の出力が得られたってこれもう永久機関じゃん
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df3a-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:44:27.79ID:T0yUiX+Z0
もんじゅがやろうとしていたやつか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-WyZc)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:45:01.23ID:/yBbPwDb0
>>37
レーザー核融合って純粋水爆にも繋がる技術だからアメリカ様に勝てるわけはない
2022/12/12(月) 08:45:04.39ID:LC6dh3HXM
これも結局アチアチのお湯沸かすんだっけ?
2022/12/12(月) 08:46:25.84ID:Nk2YZ34VM
https://i.imgur.com/4103YwY.jpg
https://i.imgur.com/Eizr1Am.jpg
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-g7GX)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:46:56.17ID:Pan/a5sc0
レーザー出す機械がすぐに寿命迎えそうだけどそこは大丈夫なんですかね?
2022/12/12(月) 08:46:57.90ID:jUgbQwiN0
どうせまた水沸騰させてタービン回すんだろ
2022/12/12(月) 08:47:26.86ID:IuK2br340
レーザーの出力を取り出したエネルギーが上回ったんだから希望が見えてきた
2022/12/12(月) 08:47:31.79ID:UyI3xJp+0
これとてつもない技術だよ
2022/12/12(月) 08:47:47.03ID:LbTH8EByM
>>16
ソーラーパネル
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdff-A5VB)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:48:00.58ID:Zi353P+hd
>>67
それが結局のところ最強だからな
2022/12/12(月) 08:49:06.03ID:P2XKyQ8c0
どうして直接電気をつくらないの?
結局水蒸気でタービン回すんでしょう?
2022/12/12(月) 08:50:19.89ID:7+ikifdy0
ガンダム!ガンダム!
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6759-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:50:34.71ID:FW8DhYQp0
やっとエネルギー戦争終わるんか長かった
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-tIJK)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:50:52.03ID:mRrG/Ii9d
ジャップまた負けたw
あと100年はエネルギーという金玉握られてアメリカの奴隷だねw
2022/12/12(月) 08:51:27.17ID:adcJqdDG0
実用化できれば人間のステージが上がるな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fba-WMHi)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:51:31.76ID:iQucocBA0
アイアンマンだろ
2022/12/12(月) 08:51:40.20ID:xEWT/KdKr?2BP(0)

やべえなこれ
日本人よりも先にやったか
2022/12/12(月) 08:51:45.72ID:x5pOmfLq0
まだ10年ぐらいはかかるんちゃうかね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6759-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:52:09.13ID:FW8DhYQp0
あとはこのエネルギーをどう活用するかにかかってるな
人間が奴隷のうちは持ち腐れるからロボに使わせたいところ
2022/12/12(月) 08:52:15.11ID:E9dj1t8S0
1.21ジゴワットも余裕
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27e1-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:52:28.08ID:s2mCtjBv0
使ったエネルギーの2割増しで大喜びしていいのか?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-tIJK)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:52:35.64ID:R2kX+AkGd
>>48
ヨーロッパはジャップと違って市民革命の体験があるからおかしいものはきちんと是正される自浄作用が働くよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878f-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:53:21.51ID:J+gpLlRn0
どの部品が日本製なのかだけ教えてくれ
2022/12/12(月) 08:54:30.77ID:QibtYXma0
宇宙に巨大な核融合炉を置いてソコから出る
光子を利用して発電するのが一番だと思うんだけど
2022/12/12(月) 08:55:32.12ID:zOn2Huo4M
エネルギーが無料になったら世界経済はどう変わるの?
2022/12/12(月) 08:55:47.26ID:UnOzZuLk0
車に積もうぜ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-WTNk)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:56:17.40ID:aa1Nnxrpd
核融合炉にっさー
2022/12/12(月) 08:56:21.94ID:rsB2loM/0
実現したら後は発展させるだけだな…まあコストと安全が実用レベルになるまで20年以内とかかな?
現状で最低スペックのスマホだって20年前には「そのサイズでそんな性能w無理に決まってるじゃんww無知の妄想乙www」される様なもんだし
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-Lm6P)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:56:44.51ID:9e9HfUTQ0
デロリアンに搭載しよう
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-2HEu)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:56:51.21ID:abYHxBbY0
>>89
ビットコインをみんな掘り出してエネルギーが足りなくなる
2022/12/12(月) 08:56:52.10ID:AfEdARAs0
>>75
インバータ利用とか学校の実験でやった電気化学的なこともやれないことはないですがコストとかまぁハイ・・・
2022/12/12(月) 08:57:27.36ID:edOf68oO0
結局、水沸かして水蒸気でタービン回して電気創るのは変わらんよね。
石油、石炭が不要になるならブレイクスルーになるかな。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-ALgJ)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:58:08.01ID:k0FOl8j+M
核融合炉って放射線発しないってマジ?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-neww)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:59:23.55ID:0oaLYsSqM
>>94
もうシステン変わってマイニング合戦は終わったぞ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-88WB)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:00:39.68ID:xEm/yexf0
>>97
する
核分裂よりエネルギ効率が良く核のゴミを作る力が分裂よりたくさんエネルギに変換されるから減るけど
2022/12/12(月) 09:01:05.37ID:kx631Q5A0
熱を取り出すときに損失起きて、取り出した熱で湯を沸かしてタービン回すのにも損失が起きる
その後に送電ロス
2022/12/12(月) 09:02:37.15ID:rhxnXnS70
当然軍用に開発するんだろうな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6759-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:03:38.55ID:FW8DhYQp0
地産地消という観点から見れば太陽光がいいんだろうな
ウクライナもこればかりだったら大規模停電避けられたのに
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7cd-LIYC)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:03:51.00ID:lOfXgJSp0
>>37
アメリカ様に勝てるわけないだろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-y8Ve)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:05:00.51ID:bSgZBCNs0
いまいちわからんのだが
俺が自転車漕いで発電するのとどっちが効率いいの?
2022/12/12(月) 09:05:34.41ID:UZyT7xBVM?2BP(1000)

2007年頃、教養学部生として進振の関係でいろいろ話を聞いてたときは、助教授から「今から30年くらいで核融合は実用化される」って言われた

ただ、その助教授は続けて「自分が学生だった20年くらい前にも『30年後には実用化する』って言われてた」って言ってた
2022/12/12(月) 09:05:53.57ID:qGGiu8IZa
核融合とシンギュラリティ

同時にきた
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df89-qjQ9)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:05:53.57ID:ag4ckdTL0
>>17
今回初めて出力が入力を上回ったと言うニュースだよ
2022/12/12(月) 09:05:58.68ID:adcJqdDG0
常温超伝導技術も開発すれば送電ロスもなくなって幸せ🤗
2022/12/12(月) 09:06:17.08ID:RwhErXnp0
これと超電導の系統の発表は容易に信じない方がいい
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-aWYJ)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:06:28.13ID:qtA7uBbb0
原子炉主任技術者取得過程の俺、逝く
2022/12/12(月) 09:06:28.56ID:cG8kQRPH0
核融合しても結局はタービンを回すんでしょ?🥺🥺
2022/12/12(月) 09:06:29.01ID:ShKwUAUo0
無限発電炉ってやつか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/12(月) 09:06:29.29
今の原子力発電所より安全性高いんだろ?
最高の技術だね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-ROsr)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:06:45.41ID:rSEzLljwa
実用化なんてケンモメンが死んだ後のことだろ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6759-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:06:51.84ID:FW8DhYQp0
>>113
問題は運用コストと利権だろうね
2022/12/12(月) 09:06:54.44ID:aA/KTFHo0
>>60
木を燃やしてるのとあまり変わらないぞ
2022/12/12(月) 09:07:24.72ID:QibtYXma0
>>97
信じられないでしょうけど
太陽からもガンマ線でてるんですよ?
可視光だけだすとかそんな器用な事出来るわけ無いでしょうよ
2022/12/12(月) 09:07:53.50ID:adcJqdDG0
>>110
廃炉方面で能力を発揮してくれ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:10:32.71ID:T0fkNms+0
核融合炉は従来の原発と違って放射線の心配がほぼ無いのが良いよな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 870d-zI/H)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:10:41.04ID:bKYwW3G80
ロズウェルのアレか
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/12(月) 09:10:49.63
また新たな兵器の時代も訪れるのかな?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-dmwH)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:11:57.06ID:kX607S/g0
核融合は戦争のために研究してるだけ
2022/12/12(月) 09:12:41.58ID:voUVQ+v10
慣性閉じ込め核融合
2022/12/12(月) 09:13:03.71ID:9hnyjDJcH
なーんだ少しは放射性汚染ゴミでるんだね
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a2-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:14:13.46ID:4ALP5wAH0
>>4
無限やない
水素を核融合したらヘリウムになるんや
つまり水素が地球上から減る言うことや
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8756-aZX7)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:14:14.94ID:RCbVqL5b0
次はミノフスキー粒子の発見だな
そうすればモビルスーツ作れるぞ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM4f-OCl7)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:14:48.32ID:ZR6c/KVsM
核融合が実用化されても電気代は安くならんぞ
 
核融合どころか完全に燃料費ゼロの自然エネルギーが実用化されて安くなったか?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6756-9slC)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:15:07.16ID:VJNjB4Pm0
>>13
カルシウムが含まれない餌を与え続けても鶏は殻付きの卵を生む
無から元素を作り出せるのは鶏の体内(常温)で核融合が起きているから
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8779-DnoG)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:15:11.18ID:IrKEaiik0
>>45
米国政府の施設での核融合反応では約2.5メガジュールのエネルギーが得られ、これはレーザーの2.1メガジュールのエネルギーの約120%に相当すると、結果を知る関係者は述べ、さらにデータはまだ分析中であることを付け加えた。

ソースだとレーザーを上回るエネルギーが得られって書いてあるけど
このレーザーの2.1MJってのはレーザーの出力であって総電力ではないってこと?
2022/12/12(月) 09:15:14.77ID:Vei6d0zz0
発電言ってるのは日本だけ
アメリカのは核融合実験で発電なし
2022/12/12(月) 09:16:14.02ID:aflne7dId
>>17
1くらい嫁
2.1-2.5だ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-jmuY)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:16:14.38ID:piv56W0tM
中国と組んでアメリカに対抗しようとか言ってるチンパン
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe6-TGXA)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:16:19.27ID:yX9z2kib0
何?
今度はお湯を沸かすところから進歩するわけ?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8742-VCu/)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:16:21.37ID:16S9TFq00
2.1のエネルギーを与えたら2.5のエネルギーになって返ってきたよって無限にエネルギーが増え続けるように聞こえるんだけど永久機関みたいな胡散臭さを感じてしまう
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a2-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:16:42.09ID:4ALP5wAH0
>>51
核分裂と違ってレーザー切れば反応が止まる
事故を起こしにくい
2022/12/12(月) 09:17:37.33ID:I14fwRRK0
世界最大のレーザー装置だろ
ジャップじゃ買えんな
2022/12/12(月) 09:17:42.53ID:YTiskptp0
今までなんだったんだ

太陽?
2022/12/12(月) 09:18:02.00ID:GiTuRdKWa
トカマク式は発展しないの?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1b-FUlb)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:18:17.87ID:NFN4pppB0
chinaの支配下にある左翼5ちゃんねらーが日本の原発関連の研究を止めてる間に…
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-0aNU)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:18:20.04ID:bznEfNHR0
これで安心して原発稼働できるな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-dmwH)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:18:57.38ID:kX607S/g0
(1)効率悪いが核融合が出来る
(2)投入したエネルギー以上のエネルギーを取り出せる ← 本当だったら今ここ
(3)他の発電方法と比較してコスパよくなる ← これが無理w
2022/12/12(月) 09:19:00.93ID:Vei6d0zz0
アメリカのは設計上
ペレットなくなると核融合停止
追加投入もできないよ
2022/12/12(月) 09:21:44.18ID:ZJ760DbzM
核融合しただけでまだ発電してないじゃん
2022/12/12(月) 09:23:03.49ID:jExTGbCi0
なお実用化には何回ものブレークスルーが必要です
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27e0-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:23:53.67ID:I1d4MAIo0
中東ブチギレ世界大戦不可避
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-uI1h)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:25:17.74ID:LqLrienda
むしろレーザー核融合ってまだこの段階だったのか...
電力への変換方法や連続運転、発電として成り立つレベルの効率化とかがまだ全然じゃ、やっとスタートラインに立ったくらいだろこれ
2022/12/12(月) 09:25:31.06ID:WFYqZ7un0
でも結局水蒸気でタービン回すだけなんでしょ?
2022/12/12(月) 09:25:40.19ID:CBkFNzPL0
凄いしブレイクスルーではあるけど実際にコストに見合ったモノにするのはかなりの険しい道のり
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e1-lOAh)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:26:35.31ID:G8FBMqAJ0
核融合バッテリーで無尽蔵エネルギー車出てくれ
2022/12/12(月) 09:28:09.60ID:lbgFx7s00
>>134
その2.5のエネルギーで発電すると
どのくらいなんですかね?
2022/12/12(月) 09:28:18.02ID:1otLPfsDa
無限の核パワーもあるってことでおk?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f86-0aNU)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:28:31.95ID:LD5lmPQS0
アメリカはレーザー式しかやらないし秘密主義だから
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6759-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:28:54.55ID:FW8DhYQp0
もし世界中でエネルギー使い放題になったら
まずは水質浄化に大量に注がれるだろうな
そこから食糧の安定生産供給につなげるはず
でもそうなると人口爆発にますます拍車がかかるのよなぁ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-ALgJ)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:29:42.07ID:k0FOl8j+M
>>99
それでも核のゴミはでちゃうのね

>>117
🫀ドキドキするからあんまり強く言わないで🥺
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-uI1h)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:29:46.61ID:LqLrienda
>>152
いくらトカマク・ヘリカルがソビエトの技術だからってそこまで意地にならんでもいいのになぁ
2022/12/12(月) 09:32:11.80ID:4zeNWhADx
>>145
むしろ中東はブレイクスルー望んでいて海水濾過プラント稼働させる電力をコッチにしたい
いつまでも石油で発電だと規模が限られていて土地改良に使うまでプラントを増加できない
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:33:08.47ID:1FTAPZaD0
良いこと思いついた
こんな事しなくても核分裂のエネルギーで閉じ込めて核融合すればいいんじゃね
2022/12/12(月) 09:34:25.19ID:R1iibiRKM
むこう数十億年くらい核融合し続ける太陽利用したほうがよくね
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a78f-ZCzu)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:34:30.26ID:Pqwu9boY0
>>125
減りウム
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-dx65)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:34:47.70ID:kV5A7X2c0
>>13
日本で発見されたのは効率悪くてゴミっぽかった
研究は増えたみたいだから10年後くらいに進展あるかもね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-D6eo)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:34:52.24ID:YPL3gQchd
どこの株買えばいいんや!
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-epFX)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:36:39.38ID:q/8tfsOGp
よくわからへん
ガンダムにも出てくる技術?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-eArF)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:36:55.68ID:ktO9LH7Y0
レールガンの開発アメリカが進めてたのはこれのせいかね
電力問題言われてたけど融合なら問題ないし
2022/12/12(月) 09:37:07.18ID:T48IC52v0
残念ながらこのレーザー3時間に一発とかしか打てないから
商業発電にはまだまだ時間かかる

色んな意味で安心しろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6759-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:37:11.49ID:FW8DhYQp0
>>161
既存エネルギー関連の売りやったほうがいいかもね
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c71f-teQ4)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:37:33.65ID:x8Ol+0ph0
お前らタービン馬鹿にし過ぎ
高温水が溢れ出した時の絶望感は異常だぞ
2022/12/12(月) 09:37:33.78ID:jExTGbCi0
常温核融合(詐欺)も便乗しそう
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f86-0aNU)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:38:34.57ID:LD5lmPQS0
核融合は重厚長大技術の最終目標だからな
昔はこのまま科学が進めば核融合ができると信じられていたが
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-uVGZ)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:39:30.34ID:OkIaNrQJM
>>13
そもそも核融合する程の圧力をかけたら常温にはならんやろ
2022/12/12(月) 09:40:01.12ID:jExTGbCi0
太陽電池のブレークスルーの方が先に起きそう
2022/12/12(月) 09:40:37.54ID:W6O+JtRG0
>>159
ヘリウムは増えリウム
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-IFiN)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:40:48.52ID:ZbFIhxxh0
トカマクはゴミなの?
2022/12/12(月) 09:41:17.37ID:mz7fU+7l0
核融合型は放射性廃棄物が出ないと思ってたら核融合炉がえげつない放射性廃棄物になるの知ってやはり原発は無理があると思った

化石燃料と同じく今だけ自分たちだけ良ければ良いというエネルギー
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-U083)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:41:34.56ID:OaNiqS8+0
無限エネルギーくるの?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-IFiN)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:41:48.24ID:ZbFIhxxh0
てかいい加減水蒸気タービンやめろよ
核融合で出た中性子を直接電気に変えられないのか?
2022/12/12(月) 09:41:58.16ID:8mb/xdpA0
やっぱアメリカにつくか
2022/12/12(月) 09:42:22.95ID:Rs4Xe+Nj0
これなら原発事故起こっても放射能の影響ないの?ヘリウムで声が変になるだけ?
2022/12/12(月) 09:42:29.82ID:7O++YoZz0
文明のリセット地点
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df4e-GD9R)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:42:42.51ID:TrPUgo3j0
アメリカ父さん流石です
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-dmwH)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:42:57.72ID:kX607S/g0
常温核融合は全くのウソというよりも
自然に原子が崩壊する一種みたいな感じだと思われる

なので発電に使えるとかじゃなくて最近は核変換と呼ばれてる
2022/12/12(月) 09:43:05.91ID:YTiskptp0
屋根とか壁とか利用して太陽エネルギー使った方がいいんじゃね
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-0ltv)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:45:18.64ID:EPSQWo+Xa
これでガンダム00の世界みたいに
中東が没落するのか
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-i32n)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:45:21.89ID:DqAimyY+a
月の裏側にアメリカ宇宙軍の秘密基地があるんだろ知ってる
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df36-u8y9)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:46:17.01ID:4h71zIjv0
アメリカさまについて行けば間違いないんだよ
2022/12/12(月) 09:46:46.50ID:/bwQSU200
そもそも既存の原発の時点でエネルギーなんて無限に手に入るようなもんだろ
それでも電気代はタダにはならん、むしろ値上がりしてる

この構造が変わらん限り核融合が来ようと庶民の生活は楽にはならん
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7b-WUY1)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:47:26.72ID:KCteqb65H
エネルギー問題解決しそう?
石油燃料頼みの時代遅れ感をそろそろ終わらせよう
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-dmwH)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:48:01.12ID:kX607S/g0
一般人が使う電気としてコスパ良くならないというのは
仮に発電が0円になったとしても
一極集中発電所の場合送電線をどんどん太くしていかないといけないから結局コストが大きい
自然エネルギーで地産地消すればそういうコストもどんどん減っていく
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7c9-K8DP)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:48:37.72ID:XliApJPV0
>>3
これ核融合?
2022/12/12(月) 09:48:42.14ID:gFIsgdyd0
月で採掘したヘリウム3で核融合
アメリカは進んでるな
2022/12/12(月) 09:49:07.80ID:SIn+VKDjr
ようやく逆転したのか
数年前まで産み出すエネルギーと取り出せるエネルギーが採算合わないから意味のない研究だって言われ続けてたのに
2022/12/12(月) 09:49:09.72ID:fJtZW4wua
やっぱ時代はEV車だな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4744-lBoE)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:49:35.02ID:B7wRONKs0
太陽を作ってしまった人間
2022/12/12(月) 09:49:40.03ID:8mb/xdpA0
今になって月へ飛ぼうとしている理由の半分だろうな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4744-DUyN)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:49:40.53ID:chNesy0V0
塩基編集でガンの消失も成功したんだろ
核融合もうまく行けば新時代始まるやん
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa6b-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:49:41.57ID:WF74z5MZa
おいおいアメリカ一人勝ちはつまらんぞ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6759-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:49:43.01ID:FW8DhYQp0
>>187
結局太陽光や蓄電伸ばしたほうが行き渡りやすいのかもしれんね
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df67-mNdE)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:50:40.63ID:cHh0fUuw0
>>128
没後10年経った1993年に、ケルブランは「鶏卵の殻に含まれるカルシウムは常温核融合の結果生じたものである」という研究により、ノーベル賞のパロディであるイグ・ノーベル賞を受賞した。受賞に際し、ケルブランは「錬金術の熱烈な崇拝者」と称されている[8]。

イグ・ノーベル賞貰ってて草w
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Heb-SLiS)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:51:01.29ID:MSuX+TpBH
これからはヘリウム3の奪い合いが月で起こるのか
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-x4gc)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:53:30.71ID:laH8oPeG0
>>89
ユダヤ風アメリカ人が戦争を起こす回数が増える
2022/12/12(月) 09:54:10.44ID:vyvqUSB40
>>125
核融合で水素枯渇するのは5000万年後くらいだな
5000万年後の人類のために資源を使うのをやめようってか
左翼はほんとバカだな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df67-mNdE)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:54:46.82ID:cHh0fUuw0
>>105
原油の埋蔵量とか癌制圧の話かよw
2022/12/12(月) 09:55:18.85ID:aI7Oly8p0
>>187
絶対安全なら東京湾に原発建てるのが最強なんだがねえ
2022/12/12(月) 09:55:42.63ID:9lNobPlI0
>>125
ヘリウム足りてないからええやん
2022/12/12(月) 09:57:34.87ID:AfEdARAs0
>>200
そのレスの流れにおける水素とはトリチウムのことではないでしょうか
2022/12/12(月) 09:57:40.19ID:YTiskptp0
小型核融合炉を車に積んで出発
2022/12/12(月) 09:58:18.11ID:3qA0MUzr0
>>13
裏付けのない化学的な思考でしかないけど
世の中の反応は全て平衡反応と考えたら有ってもおかしくないよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-Pb+P)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:58:55.04ID:948fs+dZd
出力で物量押しもいいけど、採算の合う核融合は素粒子に関わる
四つの力が一つの式にまとめられる必要があるんだろうな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-jG53)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:00:31.50ID:LXTDaaxQM
即効で中国に技術盗まれそう
2022/12/12(月) 10:01:28.19ID:3qA0MUzr0
>>208
盗まれてもいいやん
というか核融合は次代のエネルギーとして
世界共有の技術にしたほうが良いよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7b-WUY1)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:01:38.96ID:KCteqb65H
>>208
中国は中東と縁を切れなさそうだから結局化石燃料依存になると思う
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c71f-teQ4)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:02:02.02ID:x8Ol+0ph0
リチウム使うのかな
ウィスキーみたいに12年待ちます
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-Hogi)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:02:10.46ID:PdVbbQTWa
維新が核融合やりました😤
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5feb-6zm/)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:04:46.31ID:R6aaDLr80
ネトウヨの核好き信仰は一体なんなんだ?
ガンダムか?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-F1GU)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:05:22.99ID:yJ94l8SQ0
あっ
2022/12/12(月) 10:06:24.87ID:Q6W3esty0
ジャップランドの原子力事業やってる会社はアメリカの下請けとして生き延びるしか道がなくなったね(´・ω・`)
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (シャチクモバ MM4f-SLiS)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:06:35.25ID:szjgeBt9M
>>207
今は重力がなぞ過ぎるからな、3次元(時間入れて4次元)しか知覚出来ない現状では難しそう
説によると11次元ぐらいまであるって言う話あるぐらいだし
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 679a-6co1)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:06:43.05ID:QLLFJHfE0
海水を電気分解して水素を取り出す時に必要なエネルギーはどんなもん?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7c6-DDnY)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:06:55.61ID:rcAJdm5o0
さんざジャップがやって出来なかった事を、アメリカさんが試しに作ってみたらすぐ出来ちゃった
2022/12/12(月) 10:07:21.35ID:P0+ue+jJa
隅っこの方に「スマンあれ間違いだった」って掲載されて話が一人歩きするやつ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/12(月) 10:07:28.15
太陽光で得た力を更に増加させるって感じなの?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7b-WUY1)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:08:11.59ID:KCteqb65H
>>218
中抜きで忙しかったから…
すぐに実現させるより、定期的に夢を語って金を集める方がビジネスとしては優秀
2022/12/12(月) 10:09:10.44ID:1EVoiREo0
やったな!!

無限のエネルギーがどんなに非効率な生産方式でも肯定するから人類は労働から解放される!!

これまで技術的には可能でも採算とれなかった方法が全部可能になる

水と空気から食べ物合成したりできる!!
2022/12/12(月) 10:09:57.86ID:xaheJnqj0
結局お湯沸かして蒸気で風車回すんやろ?
2022/12/12(月) 10:11:51.19ID:/bwQSU200
夢のある話をするなら安全な核融合炉が実用化できたら空中要塞の類が現実的になるかもな

今は原子力飛行機が実用化されないのと同じ理由で空中で莫大なエネルギー消費して留まる人工物はないからな

極端な話、核融合炉でラピュタを作れる
2022/12/12(月) 10:13:01.50ID:s/JfQ5IO0
また温暖化が進むな
エネルギーを増やせば増やすほど最終的に熱になるんだから
2022/12/12(月) 10:13:24.71ID:szXWpBRS0
熱核融合はイカンぞ
2022/12/12(月) 10:13:25.51ID:jExTGbCi0
>>13
投資詐欺の餌
2022/12/12(月) 10:13:42.66ID:xVl4KAoga
日本はまだ核融合かよもうこっちはダイソン球だよ
2022/12/12(月) 10:15:09.87ID:yoUdhw560
核融合は水素で発電するん?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-wgx/)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:15:18.26ID:H41uB7CN0
三体でも核融合が一つ目のマイルストーンだったっけ
宇宙進出が加速するかね
生きてるうちにどこまで見届けられるもんだろうな
2022/12/12(月) 10:15:40.50ID:3qA0MUzr0
>>225
化石燃料と違うからかなりマシだろ
2022/12/12(月) 10:16:56.36ID:pPEdGT5b0
ローレン・リバモアと阪大はレーザー核融で実績積み上げて来ているね
2022/12/12(月) 10:17:06.35ID:RhS5UK+u0
地球太陽化計画
2022/12/12(月) 10:19:22.24ID:XUt9vHFO0
最終的に商業利用する場合アウトプット側でタービン回して再発電する時のエネルギー損失考えたらまだ遠そうだな…
2022/12/12(月) 10:19:41.52ID:s/JfQ5IO0
>>231
エネルギーは最終的に全て熱になるんだから同じじゃん
2022/12/12(月) 10:19:58.66ID:ZqgMS//3a
タンデムミラーエンジン実現来るの?
2022/12/12(月) 10:22:03.17ID:3qA0MUzr0
>>235
温暖化の仕組みをもっと勉強しましょう
熱だけが増えるなら放射も増えて釣り合いやすい
2022/12/12(月) 10:22:12.03ID:ELzQ3Sbm0
なんやガンダム作るんか
2022/12/12(月) 10:23:14.45ID:1EVoiREo0
>>235
別に温暖化が進んでもいいと思うけど…
地球が熱量を失うほうが遥かにヤバい

別に超巨大なエアコン作って宇宙に熱捨てても良いんだぞ
地球の寿命縮まるけど
2022/12/12(月) 10:23:17.45ID:jExTGbCi0
そのとき日本は計画を発表していた
ー--------
2022年12月1日 5:00
阪大、レーザー核融合発電を実証へ 「海水が石油に」

火力発電や原子力発電に変わる次世代エネルギーと目される核融合発電。その中でもさまざまな用途に応用できる
「レーザー核融合技術」は将来、国内のエネルギー問題を解決する重要な手掛かりになると期待される。
大阪大学レーザー科学研究所教授の藤岡慎介氏らは研究を重ね、
今後10年ほどでレーザー核融合による発電システムが成立することを検証していく計画だ。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47f1-0W0q)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:23:57.05ID:ktO9LH7Y0
これマジでやべーぞ
今までの原発は核分裂だが、これにはデメリットがたくさんあった
関係者の利権以外に新設や維持する意味がないくらいにな
だが核融合が実用化されれば全てが変わる
原子力で動く車が実現するぞ!
2022/12/12(月) 10:24:11.48ID:R4FCLAjK0
>>225
それ違くねーか
今の原子力発電は危険と廃棄処理とかが最大課題やし
太陽光とかは設置場所によって伐採とかが優先させるからやし
火力と全く同じ考えは通じんやろ
2022/12/12(月) 10:24:25.86ID:070qCUC/0
やっとフォールアウトの歴史に近付いたか
2022/12/12(月) 10:24:34.24ID:rEAIf2Jra
止める方法がねンだわ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-0ltv)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:25:58.73ID:4WcNIrNL0
>>204
トリチウムは木星にとりに行けばいいし
5000万年後ならそんなのチョチョイのちょいだろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-0ltv)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:26:48.72ID:4WcNIrNL0
>>241
いやいや炉からの至近距離のヤバさは核分裂越えてんだわ
2022/12/12(月) 10:27:47.99ID:8mb/xdpA0
核融合の勢いで熱増えたらどうなるのかはわからんけどな
レーザーも核融合も全部熱だし
2022/12/12(月) 10:30:02.11ID:rE9gO0u90
>>245
木星帝国がGNドライブ開発して地球終了
2022/12/12(月) 10:30:07.27ID:QibtYXma0
>>246
だから核融合炉を遠くに置いて
ソコから出る光子を利用して発電すれば良いんだよ
2022/12/12(月) 10:30:09.44ID:uZDEeqwu0
原発の時代あっさり終わりそうやな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-XOJZ)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:31:35.53ID:lN9MZ9/t0
どうせ実用化まで10年とかすんだろ?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6756-IGG8)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:33:47.18ID:O7nhbN2b0
化石燃料を新たに作り出す方が簡単低コストで実現しそうな気もする
2022/12/12(月) 10:34:25.16ID:LusdRqzk0
安定的に出力させることはできません
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a70d-3npV)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:34:27.60ID:HD9vS0mJ0
>>217
太陽光や風力でもいいんじゃないの

>>244
高熱になるし中性子も飛び交うなら容器が脆化しないの?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-KCD2)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:35:12.35ID:aJXg50ytM
で、どの銘柄に投資したら儲かるんだ?
2022/12/12(月) 10:36:19.00ID:s/JfQ5IO0
>>239
大気捨てるって温暖化よりやべえですけど
2022/12/12(月) 10:36:45.41ID:QXEzOGrT0
核融合発電はありまーす
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2792-Yb7O)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:36:48.83ID:MlwXvijl0
熱からお湯沸かして電気にする過程で7割損失するから120%なら電力収支マイナスになる
電力収支トントンにするだけでも300%必要
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-wLcB)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:37:50.11ID:tmk+QOeb0
トカマク型なんていらんかったんや!
2022/12/12(月) 10:42:12.95ID:xYpIMSkN0
>>134
例えば100のエネルギーが取り出せる固形燃料に着火するのに必要なエネルギーが1だとしても違和感ないだろ
これは着火に2.1かかって燃料から2.5得られましたってことだ
2022/12/12(月) 10:48:24.70ID:kQqTq2cU0
事故ってまたポシャる
2022/12/12(月) 10:48:25.61ID:9milVLZy0
遂にアイアンマンになれるの?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-0ltv)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:48:34.48ID:4WcNIrNL0
>>249
太陽と何が違うんだそれ
2022/12/12(月) 10:49:09.21ID:RpRSFcRi0
んでも結局水沸かしてタービン発電になるんやろ?
2022/12/12(月) 10:51:00.97ID:ijAM6rHO0
阪大のレーザー核融合を見たアメリカはオバマの時に膨大な金をつぎ込んだんだよな
日本は学閥に縛られたせいで未だに…
2022/12/12(月) 10:51:38.12ID:rH+Bd3Z/0
ロッキードマーチンの奴とは別案件なんか?
2022/12/12(月) 10:52:46.39ID:elUYVi690
>>265
日本って、くだらねーよね(´;ん;`)
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f0a-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:52:54.66ID:shNxZ4Q90
>>245
木製帰りの男になればは拍が付くな
2022/12/12(月) 10:53:26.76ID:y+akwDFe0
燃料ペレットが量産できなくて詰みそう
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4b-g2Z4)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:53:28.73ID:8MiKyK/sH
DeepMindがプラズマ制御してたな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-SPp7)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:55:47.83ID:fix78PQOa
これを月に置くんだろ?
ほんで月に囚われた男するんだろ??
2022/12/12(月) 10:56:09.46ID:eereBOKI0
こいついつも成功してるな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-aYt8)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:00:44.41ID:4+GosrBmr
ジゴワット
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-CvXf)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:02:29.12ID:rwfW+K9jM
業界では「核融合」はスタップ細胞と同義
2022/12/12(月) 11:02:30.63ID:mdlUpyg/0
最近発毛ニュース無いよな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-sTpn)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:03:08.74ID:rAwzFGMQ0
人口太陽ってこと?
2022/12/12(月) 11:03:57.97ID:p15kJvgf0
また実用化かよ
これで何回目だよ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-uEwQ)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:04:26.94ID:0x7eO3/D0
>>249
それってただの太陽光発電じゃね?
2022/12/12(月) 11:05:59.92ID:mdlUpyg/0
ガンダムとドラえもん本体のみ
どっちが欲しい?
2022/12/12(月) 11:06:29.46ID:Dwg5a8oq0
>>256
ヒートポンプなら熱だけ捨てられるぞ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMdb-DZub)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:06:53.71ID:QPuB2b1vM
>>274
どこ業界? 錬金術の会か何か?
2022/12/12(月) 11:08:10.96ID:D6xAIYPJ0
シムシティで見た
2022/12/12(月) 11:10:04.84ID:hJpCVTRP0
ITERの方式はなんなの?
あれもレーザーだろ。
2022/12/12(月) 11:10:43.19ID:JCdhk8FK0
核融合ってまだなかったのか
SF見すぎだな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx1b-5EWs)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:11:31.91ID:hzMIhGYTx
>>277
入力より出力が大きくなったのは史上初だろ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-dmwH)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:12:18.37ID:kX607S/g0
そもそもSFの場合
核分裂 → 核融合 → ダイソン球(ソーラーパネル)
だからw
2022/12/12(月) 11:12:21.60ID:hJpCVTRP0
ロッキードがトラックの荷台に収まるサイズの核融合発電機を発売すると数年前に発表してたもんな。
軍事企業がデタラメな発表するわけないし実現しそうなんやろ。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4743-uI1h)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:12:24.93ID:MdgVZEqw0
国立点火施設ってカッコいいわね
2022/12/12(月) 11:13:29.36ID:2TOKu4cV0
やっと出力が上回ったのか
これを常時稼働させるまでどれくらい時間かかるのか
2022/12/12(月) 11:13:36.29ID:Dwg5a8oq0
>>283
トカマク式だからアメリカとは違う路線
基本コイルの磁気でプラズマを制御するタイプを研究してるでしょ
アメリカもトカマクやってたけど今はレーザー主流
2022/12/12(月) 11:14:48.30ID:NO6DP3voM
効率悪すぎやん、ソーラーでええ
2022/12/12(月) 11:14:53.58ID:HFRSlLBq0
シムシティで最強最高の発電所扱いだったやつか
2022/12/12(月) 11:15:39.24ID:WkawuSvh0
120%ってどうなんだろうな
あほみたいに高い施設でやってるだろうからコスパ悪そうだが
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4743-uI1h)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:16:15.71ID:MdgVZEqw0
>>85
そもそも入力したエネルギーより出力のほうが多い、って状態が達成できてなかった気がする
ど素人だからわからんが
それと核融合状態を維持し続けるのも大変なんじゃなかったっけ
2022/12/12(月) 11:16:53.99ID:Odsz3W/G0
>>48
完全に陰謀論みたいな線を読まないとその妄想は実現しないよ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-V/kh)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:17:29.91ID:DeYPyWxD0
>>159
ちくしょう、こんなんで・・・
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:18:38.68ID:ARdwd4V00
悲報 : ガンダムはアメリカが作りそう
2022/12/12(月) 11:20:11.71ID:gc2dVGCb0
一方もんじゅとかいうゴミ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4712-CvXf)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:20:30.39ID:6++6LdjF0
>>281
プラズマ屋
2022/12/12(月) 11:20:39.22ID:/yCsctRHd
マジでアホらしいけど、日本の常温核融合の報告の大部分は機器の較正不足だった
5kW使って発電が1Wとかだから、少し漏れがあると発電したと誤認しちゃう
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:20:44.00ID:ARdwd4V00
>>48
そういう話はガンダムが散々やってるから大丈夫
2022/12/12(月) 11:21:05.19ID:sU3aVv5w0
核融合が実用化され世界が核融合炉に転換しても日本は利権のせいで唯一核融合を使い続ける国であってほしい
2022/12/12(月) 11:21:17.00ID:b7RICc1+0
さっさと実用化してみろよ
出来るもんならな
2022/12/12(月) 11:21:37.07ID:cJthxKIM0
核融合だとメルトダウンしないんだっけ
安全性が高いんだよな
2022/12/12(月) 11:21:37.27ID:WmS2kSUI0
水を分解して水素爆発させたら良くない?
2022/12/12(月) 11:21:56.79ID:sU3aVv5w0
>>302
×唯一核融合
〇唯一原子炉
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:22:11.90ID:ARdwd4V00
>>48
でも今はアフリカ人でもスマホは買えている
搾取構造が続いても庶民の平均レベルは上がるはず
2022/12/12(月) 11:23:34.92ID:p15kJvgf0
>> 核 融 合 実 用 化 <<
2022/12/12(月) 11:24:00.28ID:Dwg5a8oq0
>>304
核分裂と違って反応の制御はし易いのは確かで電源切れば反応が完全に止まるけど
どちらにせよ高エネルギー系のプラントだと検査ミスとか検査漏れで簡単に人死ぬからね
安全というのは結局プラント管理の問題なんだよね
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4743-uI1h)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:24:04.61ID:MdgVZEqw0
>>304
すぐに反応が停止しちゃうから発電し続けるのが大変
原発は逆になかなか反応が止まってくれないから大変
2022/12/12(月) 11:26:00.83ID:QibtYXma0
入力とか出力とか 出力の方が大きいとか
一気にトランジスタ感が増すよな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9a-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:26:17.53ID:Vu3zIrPg0
>>225
核融合で得たエネルギーでクーラーぶん回せばいいだろ
2022/12/12(月) 11:28:36.06ID:ZwoPD9Bfa
>>308
核融合はとっくに実用化されてるが
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-3N3Q)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:30:20.93ID:qZME0PYq0
一方ジャップw
2022/12/12(月) 11:30:58.85ID:elUYVi690
>>313
それ爆弾じゃん💣    (>_<)
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4744-6iZi)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:32:02.84ID:TVnPP8Js0?2BP(1000)

不当に暴利を貪ってきた産油国に目に物見せてやれ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4709-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:33:12.79ID:Ju0BgFtA0
ようやく現実がシムシティに追いついてきたか?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87a2-YWaZ)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:33:24.76ID:pR80tOSR0
で実用化はいつなの?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8c-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:33:28.93ID:aqP1/Dan0
ガンダムか
2022/12/12(月) 11:34:56.24ID:Odsz3W/G0
>>316
アメリカのこと?
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4744-6iZi)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:35:36.35ID:TVnPP8Js0?2BP(1000)

>>138
ITERが最後になるだろう
けど実験施設としては今までにトカマク型が多大なる成果を挙げてくれた
無駄ではない
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4744-Qeuo)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:36:42.49ID:HMCqtoND0
金があれば太陽でさえ掴む事が出来る都市さ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27a2-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:38:05.72ID:GkoQVYf40
これ高市アネキが言ってたやつ?
2022/12/12(月) 11:38:18.61ID:NWhi6ULJ0
>>45
>>1くらい読めや
2022/12/12(月) 11:38:59.93ID:/RD/i05nr
やっぱりレーザー方式が良かったか
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 873a-PxEo)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:39:37.70ID:6XXxqY8H0
注意が必要なのは投入エネルギーがレーザー出力の値ってことだ
レーザーを発振するために投入したエネルギーははるかに大きく
核融合で得られたエネルギーを超える
つまりエネルギー収支は依然としてマイナスなんだよ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-Ool3)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:40:05.33ID:72uHwmBw0
レーザーのエネルギーの120%だと実用性まだない
レーザーに費やした電力などのエネルギーの120%でないと
2022/12/12(月) 11:40:39.98ID:7BXhnrMH0
https://i.imgur.com/zrNt8aS.jpg
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2767-PMH0)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:41:01.39ID:dX+6FBFq0
わからない奴に説明すると、ついにモビルスーツがビームライフルを装備出来るようになった感じ
アメリカとあと近いうちに中国はビームライフル、日本はこの先もザクマシンガン(笑)
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-/SxH)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:41:01.50ID:z7yZgcGo0
>>326
取り出されたエネルギーも電力に変換すると目減りするだろうしなぁ
2022/12/12(月) 11:44:06.49ID:QibtYXma0
>>322
日出ずる国とか言いながら地上に太陽落とされた国思い出した
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-neww)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:44:25.71ID:0oaLYsSqM
>>125
水を電気分解したら水素できるやん
2022/12/12(月) 11:46:34.61ID:wX/2Msmm0
のちのMr.Fusionである
2022/12/12(月) 11:47:19.08ID:QibtYXma0
>>332
3h1 3h1を足して4he2が出来るのよ
そこの減った質量数2分がエネルギーね
どの水素でも良いって訳じゃないのよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-I4bI)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:47:41.15ID:8MpT0D7G0
>>314
お前だんだんエラが張ってきたぞ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df67-mNdE)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:48:45.58ID:cHh0fUuw0
>>154
自然放射線 日常生活の中の放射線(自然放射線)はどうなっているのでしょうか? 私たちは医療で受ける放射線のほかに、宇宙や大地、食物や大気など様々な形で、避けることのできない自然放射線を受けています。
●生活の中の放射線・・・・0.4mSv 生活に身近なものとしてテレビや蛍光灯などからも弱い放射線が 発生しています。
●宇宙からの放射線・・・・0.35mSv 自然界の放射線として宇宙からの放射線があります。
●放射性の気体(ラドン)・・1.3mSv ラドンは空気よりもやや重たく、α線を発生します。肺などに吸い込 み続けると悪い影響を与えかねません。
●食物など・・・・・・・・・・・0.35mSv で、1年間に平均2.4ミリシーベルトの放射線を受けています。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:49:41.11ID:JbBIE89F0
やっとシムシティの世界に追いついたか
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-U083)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:54:12.80ID:RiNaTFZX0
イギリスでも成功してなかったか
コスパ悪すぎてまだ夢みたいな記事見たけど
2022/12/12(月) 11:54:44.51ID:w+fILRIb0
これ実用化したら原発と置き換えてくれ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx1b-l+zS)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:54:49.15ID:uYiPPweXx
何の株買えばええの🥺
2022/12/12(月) 11:57:34.65ID:y6ATe4Tp0
ちょっとでも出力のが上回るなら、それをまた入力に回せば理論上無限にエネルギー取り出せるってことか?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df67-mNdE)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:59:40.36ID:cHh0fUuw0
>>341
1.2倍程度だとのりしろ分も賄えないのでは?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (カーンジッW 0H7b-WUY1)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:04:29.79ID:AcrqhDVpH1212
>>341
それができたら革命だよな
石油王も一発で落ちぶれる
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 7f8f-d4v4)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:08:59.83ID:aH6KVB0D01212
フィットネスクラブで走ってる奴やチャリンコこいでる奴に発電させたら?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 7f8f-d4v4)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:09:21.81ID:aH6KVB0D01212
フィットネスクラブで走ってる奴やチャリンコこいでる奴に発電させたら?
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-xS5b)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:18:35.29ID:N0vKnie5a1212
小型化ができないって話じゃなかったっけ
2022/12/12(月) 12:19:15.77ID:9saxb7Bh01212
>>245
ジュピトリスはよ!!
2022/12/12(月) 12:20:02.60ID:ax6CslwY01212
効率悪そう
タービン回さない太陽光発電ってすごくね
2022/12/12(月) 12:20:05.39ID:eNANhoSF01212
これで中東は完全にいらない地域になりそうだな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW df67-mNdE)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:20:37.87ID:cHh0fUuw01212
>>345
同じような発想でターミナル駅の駅の改札のとことかに圧電素子シート置いて発電実験とかやってたことあるけど、実用化されてないところ見るとやはり速攻シートがダメになるんだろうな

https://www.chusho.meti.go.jp/sapoin/index.php/cooperation/project/detail/1812
一応研究は継続してるみたいだけど
2022/12/12(月) 12:20:58.50ID:15PYcalfa1212
もんじゅ「あのっ!僕はどうすれば…」
2022/12/12(月) 12:21:35.42ID:gHv09Xho01212
>>26
競馬の写真判定みたいなもんで
決まる前の方が騒がしいだろ
2022/12/12(月) 12:22:06.42ID:pPEdGT5b01212
他の方式の核融合発電への競争圧力になる
2022/12/12(月) 12:22:19.00ID:9saxb7Bh01212
>>37
TRONと同じ
アメリカに暗殺されて頓挫した
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW c7d2-UegK)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:22:31.31ID:OU4F2xTk01212
三浦工業とベンチャーがぶち上げた核融合ボイラー、どうなってんですか??????
来年にはもう市販するらしいんだが
あと1年しかないすよ笑

「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す
三浦工業とクリーンプラネットが共同開発、2023年に製品化
2021.10.12
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/

なお三浦工業の株価
https://i.imgur.com/Aji7sVd.jpg
投資家からは完全にフカシ扱いの模様…
2022/12/12(月) 12:22:33.61ID:SbQlbKhW01212
飛ばしリリースじゃないの
まだ確かな発見じゃなさそう
2022/12/12(月) 12:23:26.61ID:9saxb7Bh01212
>>57
ダーインスレイヴみたくなる?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW df67-mNdE)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:24:12.93ID:cHh0fUuw01212
>>351
寝とけ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW bf0a-GtWY)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:24:32.84ID:Lt1LlhrV01212
全ての原発を過去にする
2022/12/12(月) 12:24:34.73ID:9saxb7Bh01212
>>87
バルブだよ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW df67-mNdE)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:25:10.46ID:cHh0fUuw01212
>>355
あー
そういやあったなそんな話も
ベンチャーもゴミクヅ多いからな
2022/12/12(月) 12:25:15.78ID:VegKftCnd1212
でもどうせお湯沸かしてタービン回して発電するしか使える電気作れないんでしょ?
2022/12/12(月) 12:25:48.96ID:9saxb7Bh01212
>>225
化石燃料がリプレースされちまうだ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ df95-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:27:22.33ID:ywMPlP4V01212
福島のトリチウム水を売れ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ bfbd-jipR)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:28:17.35ID:wACx6uCd01212
ふーん、日本にはメタンハイドレートがあるのにね
2022/12/12(月) 12:28:42.60ID:Kcs0me/dH1212
温暖化が加速
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW df67-mNdE)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:30:31.25ID:cHh0fUuw01212
>>365
どうやって採取するんだあれ?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MM4f-F1GU)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:32:13.08ID:Hh1rSV00M1212
既存原発使い回しOKにした途端にこれで草
2022/12/12(月) 12:35:18.68ID:gHv09Xho01212
>>286
ダイソン球はアホっぽくて大好き
2022/12/12(月) 12:35:35.48ID:pPEdGT5b01212
本命はGoogleだけでなくシェブロンや住友商事も出資しているTAEの核融合炉。
何やら難しい理屈で熱交換器や蒸気タービン不要だそうで
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ df56-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:37:25.77ID:XlIXN/sY01212
>>366
電気が無限にあれば熱の移動なんていくらでもできる
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sd7f-NtuG)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:38:45.94ID:PFmf4s4Bd1212
核融合部に吸収されたエネルギーよりも
核融合部から放出されたエネルギーが上回った

ということで大きな進展だけど、継続的な核融合反応の実現やシステム全体でのエネルギー収支の黒字化はまだ先だぞ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW a779-MVXz)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:39:49.17ID:dxNmGiYB01212
>>17
何も読めないアホ
2022/12/12(月) 12:40:53.71ID:pPEdGT5b01212
>>372
レーザー核融合の燃料にしているペレットを作るのにどのぐらいエネルギー使うかとかね
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 87c1-c1q2)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:43:55.37ID:2jgff8gU01212
>>307
スマホは搾取道具&洗脳装置だから上級に都合がいい
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW a7af-w++B)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:45:15.00ID:7M22d8rH01212
電気がクリーンに大量生産出来れば余剰電力で水素が量産出来て化石燃料を燃やす必要がなくなる。
本当なら吉報だよなあ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-uI1h)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:46:38.54ID:f4a1Lx5sa1212
>>370
TAEがやってるのは3α(He)→Br+p核融合なので、この陽子からエネルギーを取り出せる
荷電粒子の運動エネルギーっていうのはつまりそのまま電気なので、直接エネルギー変換って方法が使える
これまではヘリウム3と重水素でこの方法が考えられてたけど、ヘリウム3の希少性がネックだった

ただ、高ベータ前提の厳しい条件なので、普通のトカマクじゃ無理ってことで色々やってる
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MMeb-9PkA)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:47:29.94ID:J6KpmVSZM1212
ジャの国じゃあ無理だろな
さよなライオン
2022/12/12(月) 12:49:01.52ID:gtb7nuUi01212
>>2
水素プラズマペレットを封じ込めるレーザーの120%のエネルギーを出力
言い換えると出力エネルギーの83.3%は水素プラズマペレットの封じ込めに使用され、それ以外にもエネルギー消費があり、そしてその巨大な入力エネルギーは排熱として地球温暖化促進に役立つということだね

どこら辺が実用レベルなのか説明してご覧
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-uI1h)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:49:18.34ID:BFCA1aCTa1212
>>377
ミスった臭素じゃなくてホウ素ね、陽子5個と中性子6個だからヘリウム3個で陽子が一個余る
2022/12/12(月) 12:50:27.63ID:gtb7nuUi01212
>>377
単発って事は山形大学理学部の人かよ

いつから山形大学理学部は核融合の研究を開始したんだよ?先週?
2022/12/12(月) 12:51:27.21ID:gtb7nuUi01212
>>380
匿名でソースも無しにいい加減な書き飛ばしをするのは
学術活動ではないぞ、山形大学理学部以外の世界ではな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW a756-Eb+z)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:52:47.28ID:610h3SVP01212
>>197
今でこそイグノーベル賞ってそれなりに名誉ある賞になったけど、昔は頭おかしい人の研究をあざ笑うと学会みたいな賞だったよなあ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW ff3a-0ltv)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:53:05.66ID:oEiu/EAN01212
シンギュラきたか…
2022/12/12(月) 12:53:32.04ID:gtb7nuUi01212
>>1
ソースがFinancial Timesでツボったわ
経済誌記事で核融合を研究しているつもりの>>1に憐憫
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/12(月) 12:55:58.04
映画パッセンジャーの宇宙船の動力って核融合だったと思うけど
あれラスト爆発しそうだったじゃん
大丈夫なの
2022/12/12(月) 12:56:23.25ID:pPEdGT5b01212
>>385
核融合炉はシェブロンや住友商事が投資する商売の段階になっているってこと
2022/12/12(月) 12:57:03.24ID:gtb7nuUi01212
ワロタ>>387はニセ科学カルトの人か
2022/12/12(月) 12:59:11.50ID:gtb7nuUi01212
物理ニュースのソースにファイナンシャルタイムズを選択するのは二セ科学批判力ルトのオカルト趣味なので
健常者は触らないほうがいい

馬鹿が伝染する
2022/12/12(月) 13:03:48.68ID:1EWyHkq101212
核融合でエネルギー問題が解決すると、結局のところ無尽蔵のエネルギーでありとあらゆる問題が解決に向かうらしいぞ。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 67d2-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:04:37.96ID:39xgPJ5n01212
どうやって電力にする?
お湯沸かすか?
2022/12/12(月) 13:06:10.46ID:AExXSXlJa1212
>>67
凄い技術の結果の果てがアチアチ発電ってなんかあれだよな
2022/12/12(月) 13:08:34.70ID:pPEdGT5b01212
>>390
なんにも材料を使わないわけではないから無尽蔵では無いけれどエネルギー元として石油を使わなくなると産油国の立場がだいぶ変わるはずで
2022/12/12(月) 13:08:55.15ID:Y2IeAu6a01212
さすがアメリカだな
2022/12/12(月) 13:10:42.21ID:9saxb7Bh01212
>>367
目処がたちましたよ(ニヤリ
2022/12/12(月) 13:11:55.60ID:e3TPlcU+01212
核融合なら1億4960万キロ先に天然のが有るだろ。
2022/12/12(月) 13:11:59.60ID:9saxb7Bh01212
>>377
ちょっくら木星までヘリウム3採掘にいきますか
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 5fd1-vUll)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:12:11.57ID:Hej06h1A01212
この後マーベルの敵キャラが生まれるんだろ
2022/12/12(月) 13:12:41.90ID:pPEdGT5b01212
>>394
レーザー核融合は日本の阪大と米国のローレンス・リバモア研究所が実績積み上げて現状という感じなので、
阪大からさらに上回る成果が出て来るかもよ
2022/12/12(月) 13:12:55.12ID:rqLfgJNtM1212
中東オワタ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MMbf-mNdE)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:16:02.54ID:/JBRXHC0M1212
>>396
いつも使えるというわけじゃないから24時間稼働の自前のが欲しくなるやろ
2022/12/12(月) 13:16:20.63ID:e3TPlcU+01212
>>173
稼働中は中性子線やら粒子線がガンガンでるからそらな。
太陽さんも同じやで、地球の磁場バリアに感謝しろ。
2022/12/12(月) 13:17:57.08ID:1EVoiREo01212
>>393
そんなチマチマした争いもなくなると思うよ
もはや競争することすら必要な気なる
2022/12/12(月) 13:18:25.19ID:e3TPlcU+01212
>>401
宇宙に飛び出して発電すれば24時間発電できるで…
JAXAが前のめりになってる宇宙太陽光発電ってヤツ。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/12(月) 13:19:31.60
原油ショートすればええのか
2022/12/12(月) 13:21:50.49ID:K10UGHtc01212
核融合っつっても、やることはタービン回して発電やろ?w
廃棄物が出ない以外、通常の核分裂反応の原子力発電と比べて効率どうなんよ

発電よりも、蓄電をもうちょいどうにかしてくれ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/12(月) 13:26:17.94
人類が無限のエネルギーを手に入れるとどうなるか
まず食糧危機が無くなる
低コストで太陽光をコントロールできるので屋内で野菜育て放題
液肥も育て放題
つまり食肉用の牛豚鶏も低コストで育て放題・食べ放題
食糧危機がなくなれば今まで無駄になっていた労働力を100%近く使えるようになる
世界中が中国並のマンパワー使って衣食住を解決するようになる
2022/12/12(月) 13:26:49.00ID:7WbeB6B4d1212
ここから発電プラントを作るまでがまた大変な壁があるんだろ
2022/12/12(月) 13:29:08.01ID:gHv09Xho01212
>>389
なるほど説得力ある お前伝染してるもんな
2022/12/12(月) 13:29:22.41ID:1EVoiREo01212
もし実用化できれば産業革命の比じゃないくらい社会は変わる
コスパの問題で実現しなかった技術が全て肯定される
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ ff87-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:30:52.87ID:ARdwd4V001212
核融合炉があればモビルスーツと宇宙戦艦作れるな
まずは月面都市建てよう!
2022/12/12(月) 13:32:05.07ID:/Ddi0GPvr1212
人工太陽も作れるか
2022/12/12(月) 13:32:36.49ID:1EVoiREo01212
>>406
効率という概念がまずなくなるよ
どんなに非効率な発電方式だろうと無限にエネルギー取り出せるんだからね
2022/12/12(月) 13:33:27.34ID:pPEdGT5b01212
>>406
>>370
に書いたけれどタービン回さない方式の核融合炉もあるらしい
2022/12/12(月) 13:37:46.89ID:K10UGHtc01212
>>413
施設・機器・メンテ・人件費があるのに無限もクソもねえよw
その肝心要の効率比較を聞いてんだよアスペか
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-uI1h)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:39:45.56ID:Ac+xOo+Ea1212
>>382
その半コテだかなんだかは知らんし、反応の前後が逆っていう間違えをしてたけど、ターゲットの反応とか直接エネルギー変換はちょっと調べれば出てくる話だぞ
2022/12/12(月) 13:42:49.83ID:+yYQBETA01212
フォールアウトみたいに車を核で動かそうぜ
2022/12/12(月) 13:45:40.28ID:gtb7nuUi01212
>>409
お前の書き込みは誰も読んでないから
印刷して山形の専門病院の主治医に読んでもらえ
2022/12/12(月) 13:46:38.64ID:HEPVYt6X01212
その場合エネルギーはどこに保存されるのか
2022/12/12(月) 13:47:00.76ID:gtb7nuUi01212
>>416
お前の立てるスレとそこへの書き込みは毎回同じ話題の繰り返しだから山形のキチガイだとバレる現実と向き合おうな
2022/12/12(月) 13:48:33.16ID:xphNKVWld1212
ついに太陽炉が・・・
2022/12/12(月) 13:49:22.99ID:gtb7nuUi01212
>>413
プラズマ封じ込め用レーザーに発電量の8割以上を消費している限り、莫大な排熱で地球温暖化を促進するグリーンエネルギーだな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW df76-eeqw)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:50:39.18ID:QxE7SF3T01212
ロッキードマーチンのスカンクなんたらの出る出る詐欺はなんだったんだ
2022/12/12(月) 13:51:11.18ID:gtb7nuUi01212
>>407
人間性を理解しない19世紀の強欲資本主義みたいな寝言を言うのは2世紀遅れだぞ
2022/12/12(月) 13:53:13.03ID:gtb7nuUi01212
このキチガイおばさんは排熱問題完全無視して
半世紀以上前の原発讃美科学万能論をかますニセ科学の輩だな

排熱問題にすら言及できないのは良心のかけらが無い人間性の欠けた下等生物の類だ
2022/12/12(月) 14:00:48.34ID:1EVoiREo01212
>>415
うーん、発想がまだまだ現実から抜け出せてないね
人件費?そんなもんいらんいらん…

ヒトなんて機械よりコスパ良いから使ってるだけであって、コスパを考えなくて良い世界では人は労働をしてない
2022/12/12(月) 14:03:37.37ID:1EVoiREo01212
まぁID:gtb7nuUi01212みたいな宗教家が地球を守れーとか言ってレジスタンス活動してる姿は容易に想像つく
2022/12/12(月) 14:11:04.90ID:Ou+c9Wb501212
パヨクって核分裂との違いもわからずに核融合反対デモとかやりそうw
2022/12/12(月) 14:19:30.09ID:bbwccPsD01212
投入したエネルギーより出てくるエネルギーのがデカいって永久機関じゃねえか
2022/12/12(月) 14:22:00.37ID:gtb7nuUi01212
>>426
現実から乖離した妄想話は専門病院のカウンセラーに話せ
>>427
排熱問題を無視するのは、現実から乖離した精神異常社の振る舞い
精神異常者から見て「健常者」が「宗教家」に見えてしまうから暴れるというのは、反社会性人格障害の症状だから
お前の上司に反社会活動の実例として通報するしか無いな
2022/12/12(月) 14:25:02.67ID:gtb7nuUi01212
>>428
お前の脳内は
お前以外の人間は核融合を理解していない
という藁人形論法が心理的合理化として働いているが
それは物理系出身者の目で見るとただの狂人の妄想に過ぎないから
専門病院で病気を治してからネット書き込みをしろ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 67d2-6co1)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:32:48.92ID:rePNMopq01212
フィナンシャル・タイムズ(科学誌でない)が結果を知ってる人(誰?)に取材したら、核融合発電でエネルギーが増えたって😁
3人に聞いたから間違いないよ👍


これはどれくらい信用できるの?
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 7f8f-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:33:44.87ID:4361X/O501212
これがまさか終わりの始まりになるとはな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MM8f-UoOM)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:35:50.79ID:8FdzK9pOM1212
新たな海水暖め機の完成か
2022/12/12(月) 14:36:12.15ID:in7wt5njd1212
暴発して東アジア以外壊滅してほしい
2022/12/12(月) 14:38:48.90ID:/DfHuWBWM1212
>>131
それだとマイナスになってるぞ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW ff44-X9cq)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:40:03.54ID:Ed2i29uI01212
>>312
クーラーは電力使って熱移動してるだけで冷やしてないから
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 6700-RQ5c)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:44:03.66ID:ZjjC85c001212
>>383
ジャップばかりが受賞するから勝手にジャップが権威付けしてるだけな
馬鹿な研究を笑うってコンセプトは変わってないから
2022/12/12(月) 14:44:22.15ID:2yZkoyAia1212
中国より先に開発して天下取りたいんだろうな
最近やたら宇宙開発を躍起になってるのも月にあるヘリウム3が狙いやろ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW df76-eeqw)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:46:01.65ID:QxE7SF3T01212
>>439
ムーライトマイルみたいな世界になるのか
2022/12/12(月) 14:52:32.02ID:pPEdGT5b01212
>>440
ISSは2030年ぐらいに廃棄予定らしいけれど中国の宇宙ステーションはまだ出来たばかり(まだ完成していない?)で、
ムーンライトマイルを思わせる勢力拡大しているね
2022/12/12(月) 14:52:57.28ID:5AtI4xF501212
日本の発電所全部核融合にすれば安全だな
2022/12/12(月) 14:57:42.50ID:pPEdGT5b01212
>>442
扱うのが東電だと心配
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ a787-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:57:46.75ID:NhbWmOuO01212
>>435
核分裂炉とは原理がまるで違うから無理だな
2022/12/12(月) 14:57:55.18ID:d6btljglM1212
ジゴワット
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ a787-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:58:58.39ID:NhbWmOuO01212
>>442
メルトダウンはしないが放射性物質は出るから処理問題は残る
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MM8f-UoOM)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:59:59.16ID:8FdzK9pOM1212
事故ったら地球破滅?

そもそも上限決められるから安全とかなのか?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW e7af-arOL)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:02:46.76ID:tYZHwQ+C01212
よし湯を沸かせ
2022/12/12(月) 15:03:28.68ID:e3TPlcU+01212
>>439
まあ、ソ連が有人宇宙飛行成功させたってなった途端にアポロ計画進めたし、分かりやすい。
利権関係ないと思うよ、プライドの問題で。
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ a787-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:08:39.78ID:NhbWmOuO01212
>>447
少しは自分でググって調べたら?
2022/12/12(月) 15:10:27.77ID:Ou+c9Wb501212
>>431
俺以外理解してないじゃなくてデモやるようなパヨクは理解できなそうって書いてるの読めない?
この程度の文章も理解できないから馬鹿にされるんだよ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ a787-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:10:51.03ID:NhbWmOuO01212
核融合炉の本命は宇宙開発だからな
大型宇宙船が作れるようになるはず
宇宙空間に発電所置いてマイクロウェーブ送電する手段もある
これならより安全
2022/12/12(月) 15:11:38.86ID:PcG972iwr1212
>>391
マジでお湯沸かす
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MM8f-6co1)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:12:01.68ID:hL2QuOiJM1212
ヲタク大好きcold fusion
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/12(月) 15:12:22.66
常温核融合っていわゆるSDGsには貢献しないぞ
もっと凄い核爆弾が簡単に作れるって方向性な

手に入るのは無限のエネルギーじゃなくて莫大なエネルギー
人類の最大パワーが上がる感じ
お前らが欲しいのは人類の最大スタミナだろ?
2022/12/12(月) 15:16:30.87ID:bO4lRBE+01212
>>1
でも結局、お湯を沸かすんでしょ?
2022/12/12(月) 15:18:48.09ID:MgCfp+jCr1212
核融合は効率性以外にも耐高温、耐放射線の障壁確保とか未解決問題はめちゃんこ多いイメージ
夢のエネルギーなんて手放して持ち上げてもろくなこと無いって原発で学べ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sr1b-5YlR)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:27:11.75ID:nwDehdUYr1212
実用化まであと何年?
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ a787-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:30:09.40ID:NhbWmOuO01212
新技術を開発しないといずれ行き詰まるぞ
地球の資源を使い果たす前に宇宙進出しないと詰む
2022/12/12(月) 15:30:46.74ID:pPEdGT5b01212
>>457
TAEの核融合は中性子を発生しないしお湯沸かさないで電力取れると言っている
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ a787-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:33:12.21ID:NhbWmOuO01212
地球は金属資源があまり余裕ないからな
地下深く掘るか、他星に取りに行くかしないといずれ枯渇する
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MM8f-HjOw)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:36:20.86ID:3LmLRf17M1212
月は核融合の燃料が腐るほどある。
米中が月行くの焦ってるのはこれなんだろうな。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ a787-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:38:14.79ID:NhbWmOuO01212
>>462
ヘリウム3使うのかいな?
ガンダム世界では月のヘリウム3は全て使い切っていて、木星まで取りに行っているな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (カーンジッ 5f87-dGPG)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:43:14.80ID:cu8CDyIU01212
>>462
普通の水素から核融合起こすくらいじゃないと争いはなくならそうだな
2022/12/12(月) 15:45:24.60ID:3Dr6iy7501212
燃料棒で水を暖めて蒸気でタービンをまわすとかアホじゃないのとは思ってたんだが違う方法なの?
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 6722-SA6A)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:46:33.43ID:NbgfkwUq01212
維新がらみで大阪叩きしてる奴らの糞さよ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW a7af-QEgt)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:54:07.61ID:54MJTOXI01212
油を手放したロックフェラーの勝利!
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ df44-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:54:15.70ID:2QjKXGk001212
中国の世界最長プラズマ持続時間更新は嘘くさかったが
さすがに米国のはガチだろ
ただ欧州に日本も参画して世界中の科学者集めてやってんのに
結局アメ公に先越されるのねw

ハッキリ言うと、日本がこれから復活するには
これから生まれてくる子供が全員IQ150以上持ってるか
日本独自でどこよりも早く核融合炉発電完成させて世界中に売り捌き保守でも金取り続けるか
この二択しかもうなかったんだよなぁ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ a787-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:57:34.35ID:NhbWmOuO01212
>>468
高望みはやめて後進国らしく農業で細々と食べなさい
2022/12/12(月) 15:58:49.32ID:PrQ4Li/E01212
>>465
荷電粒子が出てくる方式じゃなければ核融合といえど発電するにはタービン(とお湯)が必要
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sr1b-Km9C)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:01:13.08ID:Zke2a4NWr1212
実用化したら一気に原発廃炉になってこれに変わりそうだな
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sd7f-oIEv)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:01:57.90ID:948fs+dZd1212
>>468
アホが作る2択って凄まじいな
2022/12/12(月) 16:04:24.30ID:pPEdGT5b01212
動かすだけなら量子コンピューターもあるらしいし金融とかではAI使われているそうだし未来だよね
2022/12/12(月) 16:05:00.71ID:8H0PbE2B01212
>>51
重水素と三重水素の核融合だから高速中性子が出る。それがぶつかったものが放射性物質になる。
核分裂型よりはクリーンだが完全無害ではない。
高速中性子を出さないタイプはさらに反応条件が十倍も高い。
2022/12/12(月) 16:07:08.80ID:3bgDOiDU01212
なおジャップランドは原子力発電所を作る模様
2022/12/12(月) 16:08:32.94ID:LC6dh3HXM1212
火力発電所の蒸気タービンの熱効率は43%って検索で出てきたがこれそのままの意味でええんか?
だとしたら120パーセントじゃ全然足りないな
2022/12/12(月) 16:13:27.07ID:gvT8rwWea1212
>>341
現実にはロスが生じるのでその分も賄えないと
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (カーンジッ 5f87-dGPG)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:17:29.52ID:cu8CDyIU01212
>>476
120%はタービン効率の話じゃなくて、総合エネルギーの話じゃないか
核融合は強烈な熱だか圧力だかが必要だから、それが100入れて120になって返ってきたから20%分核融合でお得になったって話じゃないの
タービン効率は同等じゃないかな
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 5fb7-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:20:04.79ID:2nQ59trt01212
仮にこれが実用化できたらどうなるわけだ
もうウランも石油も石炭も天然ガスも不要になるのか
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 7f9a-X/zh)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:20:26.79ID:/fUd/6/801212
>結果を知る関係者は述べ、さらにデータはまだ分析中であることを付け加えた。

これが全て、研究視点の話題でしかありません。それなにのこれで解決なんて早とちりする風潮は、科学進歩の妨げにしかなりません。
2022/12/12(月) 16:22:48.04ID:z/rkGw8k01212
発電したなんて書いてないだろう
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW bf05-vRol)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:24:22.93ID:+LVNhH/K01212
エネルギー収支が解決したとして
炉の放射化とか劣化の問題はどうするんだ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ a7af-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:29:22.16ID:FkBed1BL01212
ほんとかなと思ってredditのtechnologyを見てきたが
上から2件目の人はこう言っている
この人の意見が仮に正しいなら結構疑わしく思うんだが

I've walked long eough on this planet to be exceptionally cynical about these kind of announcements. Without any details mentioned, this is what I'm reading into it:

“For 3.14 femto-secconds, we calculated that the reaction released more energy than we put into it, before the magnetic bottle blew out.
If somehow we would have been able to capture all that energy ? something that at the moment,
we don’t even have the slightest idea on how to accomplish even capturing a fraction of it ? and if the energies involved wouldn't be so massive that there’s no way we can maintain the magnetic containment field ? but if somehow we overcome these enormous hurdles,
then, theoretically, generating power through nuclear power should be conceivable.”
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 7f9a-X/zh)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:31:13.27ID:/fUd/6/801212
>>478
火力の効率上げは回す部分ではなく使う水の温度調整によるものです。
原子力では真似出来ない人が制御出来る物だから、超高効率に今でも進化し続けている様ですよ。
一昔前とはもう全然違いますから。
2022/12/12(月) 16:33:08.13ID:e3TPlcU+01212
>>461
地球内で地下深く掘れない程度の技術なのに他の星に採掘なんて夢のまた夢だな。
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (カーンジッ 873a-z9Kt)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:33:49.69ID:8xKczKvf01212
無尽蔵の電気で人工エタノール作ればガソリン車復活じゃん
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 878f-OMfJ)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:41:07.21ID:KZLGNKLp01212
このW杯がイスラム土人最後の輝きになりそうだな
2022/12/12(月) 16:42:46.68ID:HYmVRNyTr1212
他の惑星なら相当なハードルだけと、小惑星帯まで行けるならむき出しの鉱物資源わんさかある
それでもめっちゃハードルあるけど
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MM4f-Bd+0)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:52:58.40ID:TRTiegI3M1212
実用化したら温暖化問題解決する?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (カーンジッ MM8f-gLb8)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:02:13.07ID:/loorJeiM1212
よくわかった、日本は南海トラフ地震がくる前にすべての原発を再稼働させるべきってことだな
2022/12/12(月) 17:04:34.16ID:PrQ4Li/E01212
>>479
開発国が他の国に大盤振る舞いしてくれれば良いんだけどね
阿漕な商売をされると貧乏な国は炉を建てられない
2022/12/12(月) 17:06:07.34ID:Ihy14vsY01212
やはりSP500が最強だな
2022/12/12(月) 17:17:46.58ID:4zeNWhADx1212
レーザーを超伝導化
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ a7af-Oh6U)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:19:29.96ID:cFM95EOQ01212
そういやBTTFのジゴワットって造語だっけか
本来はギガワット
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sr1b-hTi8)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:23:35.61ID:i7enHa+3r1212
>>494
造語というかAmericanがメリケンになるように聞いた音のまま素直に表記するとジゴワッになるんだろう
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (カーンジッ 2709-3/eS)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:25:10.18ID:O2lDxT4m01212
>>128
草ばっか食ってんのにカルシウム含む牛乳出す牛も謎だよな
2022/12/12(月) 17:25:36.85ID:GCRn3Eo/M1212
また原油下がるやん
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 874c-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:38:56.39ID:MdAtow3W01212
>>489
たぶんしない
世界の電力需要は増加の一方で
夢の核融合発電ですら最早手に負えない状況になってるっぽいぞ
2022/12/12(月) 17:40:17.16ID:2QjKXGk001212
>>472
他に何があるか真面目に言ってみ
底辺低能ド無能ゆとりカスの君が代表で堂々とさw
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 7f9a-X/zh)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:44:32.66ID:/fUd/6/801212
>>496
人にもそういった働きがありますよ。生き物全般でメジャーなのは、ウイルスや菌との共存や寄生関係じゃないかしら。

ウイルスや微生物はすごい🦠
2022/12/12(月) 17:44:43.09ID:eyXNWkc/a1212
>>340
ロッキードマーティンとかじゃね?
昔、小型核融合をを10年以内に運用開始するみたいなニュース記事は読んだ気がするわ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ a756-GD9R)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:45:24.90ID:oFY9q8Hv01212
今の技術では太陽は作れるけど
太陽を入れるバケツが無いってのを聞いたことある
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 7f9a-X/zh)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:46:07.45ID:/fUd/6/801212
>>499
1bit思考が笑われているのですよ。わかりますか?
2022/12/12(月) 17:47:42.27ID:k/AVheWGr1212
レイ・ブラッドベリ「うーん、太陽まで行ってでかいスコップで掬い上げてくれば良くね?」
2022/12/12(月) 17:53:19.79ID:e3TPlcU+01212
>>496
いや、水にカルシウム溶けてるし。
鍾乳洞とかどうやって出来ると思ってんだ。
2022/12/12(月) 17:53:38.41ID:y6ATe4Tp01212
>>477
ロスも含めて入力出力でしょ
2022/12/12(月) 17:55:07.58ID:PrQ4Li/E01212
>>498
VRを活用して人間のリアルでの移動を控えていく方向に舵を切らざるを得ないのかも
バーチャルでどこでも充分なリアリティを持って行けるようになったら人を乗せる電気自動車とか電動飛行機とか(燃料を使うのでも)非効率極まりないし
2022/12/12(月) 18:23:08.37ID:EwHtyZdk01212
大阪大学の同方式の研究施設 「激光XII号」
https://www.ile.osaka-u.ac.jp/ja/facilities/gxii/index.html
2022/12/12(月) 18:26:02.67ID:EwHtyZdk01212
お湯を沸かさずに核融合エネルギーを電力に直接変換する発電方式の研究
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaesj1959/33/6/33_6_530/_pdf
2022/12/12(月) 18:34:41.45ID:YyPIPWkXa1212
>>245
とりあえず良家のお嫁さんは送らないようにしないと
2022/12/12(月) 18:43:39.40ID:voUVQ+v101212
>>58

>>63
ドアができてもすぐ燃え尽きる
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-CSxQ)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:59:07.21ID:4SYnZaSia1212
次は宇宙港だな
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 27a2-wLcB)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:16:08.80ID:tmk+QOeb01212
>>355
日本のユニコーン企業の第二位が常温核融合とかいうクソゴミ国家ジャップ死ね
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MMbf-mNdE)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:16:11.59ID:/JBRXHC0M1212
>>512
大分にできるぞ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK175PD0X10C21A3000000/
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 7f9f-06fJ)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:17:03.47ID:tkP2weDR01212
ゴミは出ない?
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 7f9a-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:18:34.47ID:gd8qxKjb01212
>>505
鍾乳洞が核融合起こしてるってことだろ?
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 7f9a-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:19:38.34ID:gd8qxKjb01212
>>511
でも最近は猫も杓子も転生してるからドア開きまくってるよな
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW c7a2-Eq4j)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:28:17.42ID:U6wjyZ2M01212
>>3
Machine Head定期
2022/12/12(月) 21:31:03.83ID:8KE003Wf01212
>>231
同じだよ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9a-X/zh)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:10:26.41ID:/fUd/6/80
原爆や原発が温暖化の温床じゃないかと、特に海の異変はそういった影響じゃないかな~と個人的に思っています。

あと戦争と軍備拡大・・・これに言及しないで絵画に当たり散らすなんて愚かとしか。
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c787-dmwH)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:16:43.46ID:uKqy4lYf0
マジなら大発明だな
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFff-wapi)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:19:51.66ID:dahoumyxF
ガンダムで見た技術で目新しさないだろ
2022/12/12(月) 23:20:29.72ID:preTm7tx0
化石燃料から置き換えが進むな
結局EVが正解じゃないか
2022/12/12(月) 23:55:13.60ID:preTm7tx0
夢のある話だが実用化すればアメリカに大金支払うことになるんだろうな
2022/12/13(火) 02:06:01.61ID:e0Yb9IX00
発電開始するのに専用の原子炉が必要でそっちはセキュリティガバガバになってそう
2022/12/13(火) 04:45:57.03ID:9yrESkTy0
終わったな
日本が技術を完成させる頃にはアメリカの核融合発電所が世界で売られてる☺🥴
2022/12/13(火) 06:49:30.95ID:v3pjWX8c0
今のうちに旧式使いまくれ消費しつくせーってなってる所なんて無いだろうに
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-mNdE)
垢版 |
2022/12/13(火) 07:16:40.17ID:KTkxcuwN0
>>520
どこの脳の欠陥があるとこういう発想になるのか?
温められた冷却水を海に出すから世界中の海が暖まっちゃうとか思っちゃうのか?
スケール感が想像出来ない病気なんだろうな
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-RnEM)
垢版 |
2022/12/13(火) 07:31:11.36ID:I5XtY0Bv0
>>526
売れないよ。銅線を引いて売るのよ。
事故ったら地球がやばい
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-uVGZ)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:36:19.67ID:LXgj7xUkM
>>527
小型モジュール原子炉これから売り出すんじゃなかったか?
531魔ーくんファン (ワッチョイW 8723-/I85)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:29:32.74ID:6cBbU2su0?2BP(1500)

アラブ人ちゃんの命の輝きを見よ
532魔ーくんファン (ワッチョイW 8723-/I85)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:39:00.84ID:6cBbU2su0?2BP(1500)

>>529
銅の値段見ておいた方がええの
2022/12/13(火) 12:45:49.29ID:t3EUDB8x0
>>529
核融合は事故っても止まるだけでしょ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df95-KKgq)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:34:04.86ID:MXxCCr/P0
ヘリウム3が圧倒的に足りない…
2022/12/13(火) 13:48:56.18ID:w4jgSyhJ0
宇宙艦が出来るん?
2022/12/13(火) 14:49:37.92ID:mD/tQWf7M
>>534
中国とアメリカの月面開発争いが始まる
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-KKgq)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:03:25.80ID:rA69S5pE0
>>534
木星船団公社を作って採取に行かせればよし
2022/12/13(火) 16:24:35.89ID:aWfJ7HNna
米科学者、核融合反応で画期的成果 情報筋
2022.12.13 Tue posted at 10:21 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35197287.html
核融合反応からのエネルギー純増は達成したが、現在の規模では電力源や暖房の熱源になるにはあまりに小さい。
インペリアル・カレッジ・ロンドンの慣性融合研究センターの共同ディレクター、ジェレミー・チッテンデン氏は
「やかん10個分の水を沸かすぐらいだ。これを発電所に変えるには、
より大きなエネルギーを生み出す必要がある」と指摘する。
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9a-X/zh)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:42:51.23ID:fLoEIc4Z0
>>528
冷却水云々は貴方の感想早とちり。
では反論ではなく、脊髄反射で相手を攻撃する人は、どこの脳に欠陥があるの?教えてどうぞ。
2022/12/13(火) 17:30:54.91ID:DbNoP4+b0
>>529
核融合は従来の原発と違って事故がおきてもレーザーによるエネルギー供給がなくなれば勝手に止まるし汚染されるのも原子炉付近だけ
2022/12/13(火) 18:28:26.09ID:OSUqZWD/0
実用化するにはこの100倍の効率と反応を維持する入れ物と経済性の3つのブレークスルーが必要
2022/12/13(火) 18:29:44.25ID:mNoNGcPI0
結局重要なのはイニシャルコストとランニングコスト
既存の原発もウランではなく、稼働させる為の設備と維持が一番金が掛かる
濃縮ウランと比べて万が一の時に安全というだけで、核融合もタービンを回すだけなら結局コストは劇的に変わるわけじゃなく
その他の環境要因についてもついて回る

まだまだ途上の技術だ
2022/12/13(火) 19:15:20.48ID:dODUb8f40
現状だと欠けている何かの技術が加わらないと核融合は実現しませんって感じがするな
AIによる流体制御なのかもしれないしあるいはまだ無い重力制御なのかもしれないし
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-tIJK)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:53:12.31ID:zyaWN+ZK0
>>39
エネルギーを与え続けて無いといけないと言うことは無いだろう
2022/12/13(火) 20:26:23.03ID:/0FZ1NCW0
プラズマの維持継続にエネルギーがめちゃくちゃ必要で、プラズマから取り出せるエネルギーがやっとそれを上回ったよっていうのがこのニュースだろ
んでもそのエネルギーがめちゃくちゃ小さくて、実用にはまだ遠いってところまでがこの話
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-7JbD)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:48:11.52ID:OAs4GKPq0
うおおおおお!!!120%の効率でエネルギーが得られた!

よし!このエネルギーでお湯を沸かせ!
2022/12/13(火) 23:06:57.12ID:Z3P5CmqQd
>>1
科学全盛期の今、宗教を信じる意味ってなに?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670736017/


宗教カルトががんばっていたよ、このスレ。w
2022/12/13(火) 23:43:42.09ID:O6PaV9nz0
>>546
結局蒸気機関から進歩してない🤣
2022/12/14(水) 01:38:50.21ID:3cFCmzPk0
(半)永久機関である核融合と蒸気機関はぜんぜん違うよ
2022/12/14(水) 01:42:26.11ID:b3/VMB5I0
スペースコロニー作ろうぜ
2022/12/14(水) 01:56:19.58ID:3cFCmzPk0
永久機関ではエネルギーを取り出すこと自体にエネルギー費やしてもエネルギー減らない
その辺に漂ってる原子から直接電子取り出すことも可能
安全かどうかは知らん…
2022/12/14(水) 03:16:45.03ID:SdmNuQCV0
野口英世の時代の技術だと発見できなかった病原体が後の科学の進歩で発見されましたとかあっただろう
核融合も同じようなジャンルに見えてくるよ現状の文明の技術力不足ってやつ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa6b-WBGd)
垢版 |
2022/12/14(水) 06:24:52.50ID:wqZls+2la
実験で入力より出力が初めて上回ったって事なのね
2022/12/14(水) 09:49:04.03ID:7CT5HbR40
アレだろ?でかい核融合炉を作ってダイソン球で包んで電気を取り出すんだろ?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-uVGZ)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:47:00.58ID:nuC/K3S3M
>>554
掃除機作ってる場合じゃねえ!
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-Vt30)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:17:05.78ID:BsDb+oWUM
日本にはもんじゅあるじゃん
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdff-A5VB)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:19:42.62ID:FmzsTBEXd
>>546
水が優秀すぎる物質だから仕方ない
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-Jt0H)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:40:07.82ID:Yk3B/osmM
沸騰型を馬鹿にしてるヤツの知能の低さと言ったら。。。
水がどれだけ神がかった物質かしらないんだろうな
2022/12/14(水) 12:51:23.48ID:0yf6levZM
核融合って一度出来たら太陽みたいにノーメンテで反応し続けるの?
2022/12/14(水) 12:55:42.97ID:TVZA6ey3r
>>559
そうだよ
副反応で反物質も生成され続けるから連続運転したら太陽系消える可能性があるけど止める手段がないから詰んでるよ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f87-KKgq)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:57:25.88ID:3AhJV3zA0
>>560
太陽は核融合で反物質生んでねーだろ
2022/12/14(水) 13:17:39.14ID:/XRp5+A30
>>559
太陽は引力で核融合起こしているけれど地球上の核融合炉は核融合の条件を成立させるための装置とエネルギーが必要で、
核融合を成立させるエネルギーより上回るエネルギーを取り出せたという話題のような
2022/12/14(水) 13:25:05.76ID:7nL2hvA70
フィクションで言うところのエネルギーを直接取り出せるようになるまであと一息ですね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況