イオンで買った3万円ぐらいの自転車から7万円ぐらいの自転車に変えたら人生変わるの? [667744927]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
気になる
【お店受取り限定】TOPONE T-MCA266 クロスバイク ピンク 26型 外装6段変速 | 商品一覧|イオンバイクモール
https://aeonbike.jp/products/1004-0000-4540294014988 盗まれたり撤去されたら7万円相当の喪失感が味わえる
街中ならクロスバイク
遠出するならロードバイク
そこそこ高くて軽いクロスバイクでいいな
10万円以上する電動アシスト自転車買うと世界が変わる
3年前に3万で売ってた車両は今7万ぐらいするから変わらんよ
恨むなら安倍を恨め
4万で、トーチャンとカーチャンに温泉旅行をプレゼントしなされ(((^^)))
ブリヂストンのママチャリ
高いけどいいよ
ベルトのやつな
5万クロス→30万ロード「おお…」
30万ロード→汎用電アシ車「神」
自治体によっては撤去自転車を販売してるそうだ
おそらくkコスパはそれがベスト
ただしやってない自治体もあるそうだ
盗まれる危険性も上がるから足としての便利さはあんまりない
快適に乗りたいなら電アシ
苦労してもドヤ顔したいならロードバイク
7万で買ったロードのコンポを1万で買った中華カーボンフレームに載っけたら世界変わったよ
電動アシストで20km/h出してると
アシストは弱まるし重いしアホらしくなってくる
安い自転車は壊れやすいしハンドルの作りも雑
ハンドルがある地点から急速にグッと回り始めたり
チェーンがやたらと外れたり、乗り心地が悪かったり
特にハンドルがある地点から急にグッと曲がるような症状は
マジで危険だから安い自転車は気をつけた方が良い
ノンブランドの安い自転車より
なんだかんだで少しお高いブリヂストンの方が絶対に良い
ノンブランドでコンポーネントはシマノ105!みたいのも売ってるけど
そういうのは安物買いの銭失いだからやめた方が良い
>>3 差額払って交換では無いだろうから減るのは7万円じゃないの?
油圧ディスクブレーキ付きなら人生が拓けるぞ(´・ω・`)
3万のママチャリから7万のママチャリ→「あぁ…確かに変わったな」
3万のママチャリから7万のクロスバイク→「何これめちゃくちゃ走るぅぅぅぅぅ」
>>28 リッターバイク界のコスパ最強はninja1000だぞ
ぶっちゃけ大して変わらん。
8kgくらいのロードバイクを買え。
25歳
三日間トップバリュベストプライス製品で過ごしたら食費が9270円も浮いた。
10日間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。
1日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
昼食 ベストプライスみそラーメン 58円
夕食 ベストプライスしおラーメン 58円
2日目 朝食 ベストプライスうどん 58円
昼食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
夕食 ベストプライスみそラーメン 58円
3日目 朝食 ベストプライスしおラーメン 58円
昼食 ベストプライスうどん 58円
夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
飽きたら山のようにある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
イオンお客様感謝デー マジでおすすめ。
あさひのPBのプレシジョンなんかでも5万するもんなビックリしたわ、ほなもうちょい足してビアンキとかにするわってなる
泥除けもない、前カゴもない、リアキャリアもない、オートライトもない、シリンダー錠もない
それが7万円くらいの自転車だぞ
3万円の自転車は全部付いてる
コロナ下のチャリンコブームで買って飽きた奴が
そろそろリサイクルショップに売ってるやろ
Amazonで2.5万円でアルミフレームのクロスバイク買ったわ
重量11.5キロでクソ軽い
2年間乗ってるけど何の不具合もない
チャリオタが買うブランドチャリは値段の割に重量重すぎるんだよ
>>1 自転車とかいうクソみたいな乗り物乗ってないで原二スクーター乗れマジで
>>1 人生を変えたい?でも寝ながら漕ぐ自転車とかに乗る度胸は無いんだろ。3万のでネットに参加してなさい
数年前ならともかく今じゃ7万じゃ大したもの買えない
変わるけど
お前にそれを感じる能力がない
残念でしたw
チャリに7万とかパナソニックの電動に15万とか出すなら、21万出してアドレス110買おうぜ
チャリは歩道も車道も危なすぎるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています