ぽまいら今年はアークテリクスのダウン買っと毛、ユニクロ、モンベル、が許されるのは中学生までだぞ [511393199]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アークのロゴ、安っぽくてなあ…
ホームセンターに並んでても違和感ないよ
マムートのフォティックスのボンバージャケット買ったわ
嫌儲で消費主義やマテリアリズムのスレ立てるの辞めてもらっていいですか?
日本には四季があるから年にブームを4回作れるらしい
服買って貧乏になるのが日本人
もう辞めてくれよ
>>9 去年までコストコで山積みにされて売られてたしな
なんでおじさんって街中で通常ラインのアークテリクス着てるの
ダサいよあれ
ちなみに山登り界隈だと、全身アークテリクスのやつは、
アークマン、ってバカにされるから注意な
いつまでも流行ってるわけじゃないのに何十万もするダウンなんて馬鹿なんじゃないの、と思うけど、これぐらいならまだな
>>16 でも全身アークの奴皆んな金持ちそうだわ
高尾山とか行くと全身アークやらパタゴニアやらで
固めて山登ってるやつ結構見かける
正直羨ましい
中国企業の傘下やでアークテリクスは。ノースフェイスにしとけ。
>>22 パタゴニアは別に高くないぞ
モンベルに毛が生えたくらいの価格
parkaも結局はミリタリが1番安くて性能良いのに
なぜ価格が倍以上する製品を買おうとするのか
>>25 でも全部揃えたらそこそこの値段するじゃん
ザックも靴も揃えたらなんやかんやで10万円超える
高尾山登るのにこの金額使える奴は勝ち組よ
アークは大型スポーツ店で実物見たけどあまり好みじゃかなったな
今年はクレッタルムーセンのジャケット買ったわ
アークテリクスはガチすぎてタウンユースの使い勝手が最悪
ノースが街に溢れてるのは理由があるんだよ
ゴアテックスを普段使いしてたら撥水機能の劣化早そう
あれって結局表面に微細な毛みたいなのがあってそれで撥水してるんだが、
劣化したゴアは毛が無くなって熱入れしても全然撥水しなくなる
アークって金ない学生が無理して買うガキ向けブランドの筆頭やんw
>>22 全身パタは別に珍しくもないが 全身アークとか 高尾山というか 登山においてど素人丸出しやでw
今年のユニクロのやつ欲しいんだけどなけなしのボーナス使い果たしちゃったから悩む
>>26 歴史を知らんアホですね
今日の朝日新聞夕刊
テレビ欄下にドーンと広告されているのは
イーグルクラブの
自衛隊仕様を謳った
ミリタリー調襟ボア付き 防寒ブルゾン
¥12,800-
素人はノース、アーク着とけ
わしはバートンのak着るからなこっち来んなよ
どうせ的井が山登りみたいな変な服とか靴の画像貼ってるんだろ?
ってスレ開いたらそうで大変がっかりな気分になった
アークはAtomとかポリエステルのやつのほうが有名な気がする
これまでノースフェイスで揃えてた奴らが揃ってアークテリクスに流れてきてて笑う
アークにしろパタゴニアにしろサイズが合わなすぎる。日本メーカーのノースフェイスかモンベルに限る。ユニクロでもいいけどさ
マムートおじさん多いんか?
ホグロフスおじさんだとどう?
モンベルはコスパ良過ぎで汗だくになりそうなイメージ
正直アウトドアブランドでオシャレぶってるやつの気が知れない
モンベルもアークテリクスも似たようなもんだろ
ドカタじゃあるまいしちゃんと天然素材の服着たほうがいい
おっさんはコート着たほうがスマート
アウトドアブランドのクソ高い製品買うなら
ミリタリ買った方が良いぞ
デザインもミリタリをパクってるだけだしな
MA-1,N-3B,B-3もミリタリだしparkaもミリタリじゃねえかな
(parkaは確証がないが)
性能も頑丈さもミリタリが上なのに
デザインパクっただけで性能も低い偽物を倍以上の金出すのはただのバカ
>>65 なにいってんだこのアホ
アホ多すぎだろこのスレ
>>65 オールウェザーパーカーを検索して歴史から学べ。
アークテリクスの素材まじ粗悪品
すぐ穴空いたりほつれる
モンベルやノースフェイスはは冒険のツールなんで
街中でどう見えるとかで語ってほしくないんだが
命かかってんだよ
>>65 お前は何も知らなすぎ
ミリタリなんかただのやっすい大量生産品だぞ
性能も民生品のが余裕で上だよ
>>27 だとしてもそれで固めるのは、ただのにわか
アークテリクスよりワークマンの方が機能面もデザイン性も優れている
両方持ってるからガチ
96年頃ノースフェイスのダウンなんて1万5千円だったのをいま流行ってるからって5、6万で買って着ようとは思わないね。
高いし俺の生活範囲だとオーバースペックすぎて暑いわ
パタゴニアにします
本人はかっこいいと思ってるけど周りからバカにされてるブランドNo.1
アークテリクスってブータンの国旗みたいなマーク入ってるのがださい
>>34 モンベルの撥水剤は使ってるけど撥水性戻らないね
>>53 お前がわかってないだろ
使ったことないから分からないんだろうな
透湿性は撥水性があって初めて発揮される
売ってないもん
にわかが買い漁るから
それにもう正月も過ぎるとね~
あるのでしのげばいいかみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています