【速報】登山史における世界最大級の山岳遭難事故「八甲田雪中行軍遭難事件」について知ってることwww [661852521]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
八甲田雪中行軍遭難事件(はっこうだせっちゅうこうぐんそうなんじけん)は、
1902年(明治35年)1月に日本陸軍第8師団の歩兵第5連隊が青森市街から八甲田山の田代新湯に向かう雪中行軍の途中で遭難した事件。
訓練への参加者210名中199名が死亡(うち6名は救出後死亡)するという日本の冬季軍事訓練における最も多くの死傷者が発生した事故であるとともに、
近代の登山史における世界最大級の山岳遭難事故である。
・小便をしたくても手が凍傷にかかり動かせず、尿意に負けて垂れ流しをするが、それが瞬時に凍って凍死する者
・極限状態の中で雪の中で泳ぐ者
・発狂して裸で雪の中に飛び込む者の姿があった
・余りに凍りついていたため、粗略に扱うと遺体が関節の部分から粉々に砕ける
・大尉は全身凍っていたうえ、帽子も手袋も着けておらず雪に首まで埋まっていた
・軍医は腕に気付け薬を注射しようとしたが、皮膚まで凍っていたため針が折れてしまった
・村松伍長は四肢切断の上、一時危篤状態
https://www.goe.co.jp 焚き火してる時に隊長が一番良いところに居たぐらいしか知らない
数百年に1度の大寒波だったことは知ってる
旭川のマイナス41℃もこの時に記録されてる
これ文章で何度読んでも現実離れし過ぎてて何一つ言ってる事が理解出来ない
インパールより状況が伝わってこない
甘く見た隊が死んで万全の準備してた隊が生還したのはざまぁ
迷わないように豆を雪に落としながら進軍したのに、空腹な二等兵がそれを拾って食いながら後を着けてきたから隊が一線を超えて迷って全滅した事件
普通の冬なら判断ミスがあっても生還できたと考えるとまさに天が見放したとしか
ウールの下着を着てたり靴に唐辛子を入れてたりしてた人は生き残っているんだよな
レジャーとしての登山でも昭和くらいまではちょっと天候が悪化したらバタバタ死んでたし
衣類が進歩したから助かってるのが多い
天は我々を見放したってセリフが反天皇で消されたんだっけ?
生存者の一人後藤房之介の子供は現在100歳越えで存命中
・吹雪になるのに山行くとかやめとけと止めに入った地元民を金目当ての乞食は死ね!帝国軍人を舐めるなと一喝
・軍医が引き返そうと提案するもあの村に戻ったら恥ずかしいだろ!と強行
・対戦相手チームは遭難チームに気づいたけど勝手に死ねばいいとガン無視
・下っ端はヘボジャップのゴミ装備のゆえにバタバタ凍死するも東京土産のゴム長靴履いてたやつは生還
ザ・ジャップ田舎って感じ
あと無傷生還チームは人質をとって地元民を徹底的に酷使して死亡&廃人化ってのもあったな
>>21 あとゴム長って書こうとしたら書かれてた
革底の編上靴とかやべえだろうな
しかも鉄鋲が打ってあるからそこから冷気が侵入する
ソ連へ侵攻したナチスもそんな問題があったはず
・ガイドは二束三文渡して使い捨て
・失態を隠蔽するために生き残りを203高地に突っ込ませて殺す
ほんまに屑やで
世界一の豪雪地帯だからな
あの当時の装備でよく挑戦する気になったよ
>>23 新田次郎本人もフィクションだと言っている
>>35 ナチスドイツ軍も冬装備してなくてヤバかったみたいね
わかってる軍人はオーバーサイズの靴に藁を詰め込んだりしてたみたいだけど
>>24 消されてないわ 当時 流行語になったし
漫画ネタでもよく使われてた
旦那が帰ってきて凍えていたので風呂を沸かしていたら旦那の姿は無くなっていてすでに死んでいたっていうのが新聞に載ったとか
片方はハイキング
片方は情報収集から始まり、ありとあらゆる手段を講じ帰還やむ無しもありありで出発
>>44 演習中に熱中症で大量死したりこれもあったし批判は出てたけど結局精神論に頼る傾向を見直すことができず大戦に突入して失敗を繰り返してるんだよな
凍ってるなら細胞は死んで無くて上手い方法考えれば蘇生できるのとちゃうか
Google Mapで具体的な場所を示しながら解説する動画を見たけどかなり狭い範囲でグルグルしてた
完全な人災のくせに天に見放されたとかいっちゃう間抜け
先週Wiki読んだところだわ
青森部隊の舐めプに対し弘前部隊が下準備から知識からなにまでよく出来てて青森ざまぁw
と思ったら弘前の上官はパワハラサイコ野郎で地元民殺しにかかってて胸糞悪く読み終えた
このスレで語ってるやつの知識ソースの9割はwikipedia
>>23 新田次郎の本を見ると、第5連隊隊員の死んだ場所の詳細な地図が載ってるけど
あれ全部ウソなの?
第31連隊と第5連隊だっけ?
映画だと高倉健が案内してくれた地元の女を見送るときに敬礼するシーンがあるけど
実際にはそんなことなくて地元の案内人はもっとぞんざいに扱ってた
>>42 ドイツのブーツは
カツンって踵鳴らすのがかっこいいから仕方ないね😿
実録読むと日本軍のクソさに肯くわ
そりゃあインパールもやりますわ
これで隊長が英雄視?されて銅像が立てられたのが理解できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています