【嫌儲Steam部】Steamウィンターセール2022(12月23日〜1月6日) ★4 [807233202]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Steamウィンターセール開催中!
お得なお買い物でステッカーやバッジを獲得して、Steamアワードに投票しましょう!
https://store.steampowered.com/news/app/593110/view/6332655088363338634 Steamストア
https://store.steampowered.com/ Q.これって最安値? A.自分で調べろ
http://steamsale.me/ Q.これ日本語化できる? A.自分で調べろ
http://wikiwiki.jp/nihongoka/ Q.うちのPCで動く? A.自分で調べろ
http://www.systemrequirementslab.com/ あとウェブブラウザに steam://checksysreqs/<ゲームid> を入力すればSteamが自動で調べてくれるぞ
Q.ゲームが起動しない / 不具合が出た A.自分で調べろ
http://pcgamingwiki.com/ Q.Steam コミュニティグループは? A.ニュー速(嫌儲) poverty
https://steamcommunity.com/groups/poverty Q.Steam ストア見づらくね? A.Augmented Steam入れとけ、だいぶましになる
https://es.isthereanydeal.com/ ・嫌儲避難所
嫌儲Steam部
http://kenmou.net/test/read.cgi/kenmou/1671259037/ Steam Calculator (金ドブ)
プロフィールURL / SteamID / コミュニティIDのいずれかを入力して通貨をJapanese Yenに変更してGet disappointed in your life?
定価ベースの合計消費額や1時間あたりの平均価格、所持ゲームリストなどに加え、内部アカウント番号やBAN履歴も確認可能
https://steamdb.info/calculator/ Steamのセール一覧 通貨はJapanese Yenに変更しておこう
https://steamdb.info/sales/ Steam以外の小売店を含む価格履歴はここで調べろ
https://isthereanydeal.com/ ・前スレ
【嫌儲Steam部】Steamウィンターセール2022(12月23日〜1月6日) ★3
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672240666/ ぶっちゃけポイントショップできてから
ゲイブ側のセールへのやる気が無くなった気がする
せめてセールイベント時にポイント2倍とかやればいいのに
ああでもコロナの影響でセールイベントに人員さけないのかもなあ
幾らリモートでできても連携取るのもひと手間だろうし
ウルトラエージ買ったわ
1000円なら暇つぶしに有り
以前と違ってsteamで買うのが情弱なご時世
ただし管理はsteamな模様
Rimworldやってみたい
2000円なら欲しい🥺
>>10 せめて500円かな
正直動画で満足系だと思うもんあれ
やって見たくはなるけど絶対それほどはハマらないと思う
だって自分だやると気に入らないことがあるとリセットしちゃいそうだからね
>>9 そうとも限らない
外部だと10ドルのゲームがSteam直だと1000円だったり今の為替レート考えるとSteamで買ったほうが安いの結構あるよ
>>14 これあるよな
外貨決済のとこだとそのときのレートに左右されるが
Steamだと円高だった頃のレートのまま
価格改定されてないケースが大半だし
とりあえずペルソナ5買った
やるかどうかはわからん
こっちは落ちるけどもう一つのスレは順調に伸びるよな
p5はゲーパスにあるからゲーパス入りたいけど3ヶ月100円がこないと入れん
はよこい
スローライフできるゲームのおすすめってなんかある?
>>21 まじか
買ってみようかな
あんまり考えない楽しいゲームがしたい
DLCも全部買ってmod入れようかな
VRゴーグル持ってるのに全然やってないし
>>22 レトロなのが良ければStardew Valley
リアルなのが良ければMedieval Dynasty
リムワールドとグレイブヤードキーパーどっちが面白い?
>>25 VRあるならレビューに載ってるMOD導入したほうが楽しめますよ
>>29 とりあえず普通にプレーしてみて後で入れるよ
ほんとに全然使ってないから電池も外してしまったままになってる😑
操作慣れないと意外とムズい…
ある程度慣れたらMOD入れてVRでいいな
楽しむポイントが超あからさまだし😆
メトロイドヴァニア好きなら3Dは買い
2Dはやったことないから分からんな
>>33 普通にCastlevania Collection買った方がよくないか?
>>33 3Dはサクサク進めて楽しい
2Dは古いドラキュラみたいでむずかしい
Assetto cordsの首都高MODやってみたいが何買ったらいいのかわからん
3Dの方
他のメトロイドヴァニアとの違いは和ゲーらしい画面往復して稼いだりがあるとこかな
その作業が楽しめるタイプなら
ブラットステインド リチュアルオブザナイトか?
あれps plusで貰って神ゲーだと思ったけど期待せずにやった状況が良かったりするし何とも言えないね
7 Days to Dieは持ってるけど積んだままだわ
めんどくさそうや
disco elysium と言うのが安いから積んでみるか
ゾンビゲーならZomboidもええな、去年のセールで買って未だに遊んどる
>>49 この前、うどん先生が電撃オンライン実況でやってたな
確かに面白そうだったw
bloodstained面白かったけど
素材やシャード集めようとすると強くなりすぎるから
無視してガンガン進むとバランス良いと思う
逐一集めたいタイプはLv上がりすぎてどんどんヌルゲーになる
とりあえず連打しとけばなんとかなると分かった
つか呼び出して妄想とかなんだこれw
神ゲーか
curse of the moonはそこそこ面白かったけど
3dの方は酷いクオリティだった
DLsiteの同人ゲーかと思ったわ
Epic来週KSPかよ2014年にウィッシュリスト入れてから8年越しでようやく手にする時が来たわ
デスストはハマるやつはハマるからな
正月いっぱい遊べることは保障するわ
epicは最終日にディスオナ持ってきたのに今アマプラで2配布されてんだよな
Sekiroの幻術ババアに100回ぐらい殺されてる
勝ってもリセット扱いでHP100倍とかでやりてーわつれえ
セール始まってから1番プレイ時間長いの3DMarkなんだけど
どうすんのこれ?
もう積みゲーが30本以上
買ってもやらずに終わりそうだ
>>66 初めて見た。初回100円で移行850円かよ
もうこれで良い気がしてきた
暇つぶしにバトルフィールド買いたいけど2042がゴミ評価なせいで人口分散してそうで悩む
>>70 BFシリーズのマルチ人口・・・
しょぼいタイトルになっちまったな
家庭用ゲーム機にシフトしたCODのほうが遥かに人気になっちまった
https://i.imgur.com/OB6X5sS.png 体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲームって面白いですか?
エピック最終日今更初代Dishonoredで草www
次回のアイコは買おうと思ってたから嬉しいわ
初代シャドウタクティクスも貰ってプレイしたけどかなり面白かった
ライズ+サンブレイク買おうかとおもってるんだけど
デラックスキットってあったほうがいいの?
初モンハンだから重ね着やジェスチャーとかいまいちわからん
>>80 重ね着はキャラの見た目が変えられるだけの要素なのでゲーム攻略が楽になるとかはない
しかしライズデラックスキットのカムライ重ね着は貴重なニーソ枠なのでおすすめ
>>81 サンクス
デラックスキット二つでプラス千円だし買ってみるわ
VRおすすめ教えて
ぎゃるがんとHalf-Lifeはあります
Epicで貰ったデスストやってみたんだけどさ
ダメだなありゃw
タダゲーで出来る忍耐じゃねぇや
>>83 Mistの開発スタッフが作った精神的続編のObductionってゲームが昔EPICで無料配布されてたから探せば持ってるかもよ
日本語は対応してないけど日本語化は出来たと思う
アマゾンゲームズもいっぱい来てるじゃん
教えてくれよ
>>92 おもしろいおもしろくないとかじゃなくてもう10年前のゲーム
昔からsteamやってる奴なら大抵持ってる、セールで300円とかだしw
>>95 2は周回するとき公務員試験の論理パズルみたいなのやらされるからあんまりやる気起きないのよね
dyson sphere programとIconoclasts買った
ぎゃるがん2のvrってWindowsMRは基本的には非対応なんだな
フォーラム見てなんとかプレーできたけど
つかコントローラーでもっと自由にグリグリ動けるのかと思ったらそうでもなかった
アニメ絵を見くびってたけどVRだとかなりいい😍
セキロ面白かったからダクソ崩してるけど、いまいちハマれんわ
セキロ2出してくれ
Vintage Story面白いし日本語も対応してるのにくっそマイナーなのは、
やっぱりSteamに無いからなのかな。
お前ら今夜までにKF1インスコしとけよ
ケンモ鯖年越しは大勢集まるから
積んでたマルフーシャやってみたが
9時間で全実績とゲーム内コレクションコンプしてしまった
面白かったがコスパは悪いな
>>99 SteamVRにオーバーレイアプリのOVR Advanced Settings導入して
空間を掴んで移動や反転重力で空飛べばOK
https://i.imgur.com/5ktLBcE.mp4 https://i.imgur.com/w9eg8TD.mp4 ぎゃるがん2は本編以外でもセリフが多く収録されているから
呼び出しで顔・胸・おしり・足・足元からパンツを見たり
https://i.imgur.com/388Kg02.mp4 https://i.imgur.com/SpZwkiI.mp4 自宅に呼び出して妄想後にりーすのコメント聞いてあげるとより楽しめるかと
https://i.imgur.com/YiHJzd2.mp4 >>104 へーそんなことができるんだ
g2のコントローラーを苦労してギリギリなんとかなったレベルだから上手く導入できるかわからないけどやってみるよ
自分が動けばなんとかなるんだけどパンツ見るのに頭ぶつけそうになるし
コントローラーで自由に動ければ理想どおりだな
ありがとう
Shella Backgroundだったっけ
待機画面が変わるだけで中身変わらない意味のないMODだよ
>>109 あんた気持ち悪い嗜好だけど答えてくれてありがとな
まぁここまでのエロは抜きにしてもラットキンMODは入れるとよろしい
だってさ、初期からいた大切なペットを惨殺した敵とか殺すだけじゃ許せなくね?
臓器取り出してバラバラにして荒野に放り出してオオカミの餌にしたるわ
思い入れのある初期メンバーを射殺した敵女兵士とか許せんよな
捕まえて家畜の種付け相手にしてやるわ
引き算があるゲーム本当吐き気がするくらい嫌い
こっちは時間くらいしか費やせるものがないのに、それすら奪っていくとか駄目だろ
ストレスの塊
ちょうどオーバーロードのアニメ見直してたんだけど、
自分なりのNPC作れるゲームって今はある?
外見や種族、職業とかの能力を好みで設定できたり
>>117 種族は無いけど三国志13でそういうの遊んでるわ武将プレイで同士設定して遊べるから
ちょっと希望と違うかもしれんがw
>>117 Kenshiなら同梱のツールで行動AI会話スクリプトとかまで好き放題やれる
そこまでやるならRPGツクールとかでいいのかもしれないけど
Rimworld原住民が30人ぐらい来るようになった辺りで襲撃の後片付けが死ぬほどだるくなるから結局最後まで遊べたことないや
rimはmod入れてなんぼだろ
もうバニラ環境には戻れないぞ
リムワのDLCはmodで似たようなことができる物もあるしな
DLC導入は正直本体にハマってから考えてもいいレベル
枝葉が増えるタイプのDLCなのでDLC入れたのに利用せずクリアしちゃったとかある物だから
>>104 最初の動画の通りにやったらゲーム内でも自動的に反映された!
これはヤバいw
なんというパラダイス
戦闘は酔いすぎて自分には同じように動くのは多分無理だけど通常時とか呼び出し時は最高
コントローラーの設定の仕方もなんとなく分かってきた
実は今は一応ゲームできるけど不完全なままパッドと併用したりしてるからこれから詰めていこう
まさか嫌儲でこんな有用な事教えてもらえるとは思わなかった
ゲーム自体も割と前のだしWindowsMRも寂れてるしでやりづらかったけど本当に助かった
マジでありがとう
Ideology
宗教の導入により派閥のリーダーや宗教の祭り、奴隷制度が導入される
宗教が違うと味方でも価値観の違いから争いになるし難しいが改宗も出来る
なくてもいいけど、飽きた頃に導入すると別ゲーみたいになる
Royalty
帝国の存在により爵位の導入、他にサイキックなどが増えるために戦術の幅が広がる
機械化兵もめんどくさくなり前のような脳筋戦術だと苦しくなる
サイキックはMODで以前から魔法とかあった
なくてもいい
Biotech
子孫が残せるようになるがデフォだと避妊しないのでポコポコ妊娠する
妊娠授乳期間は戦力ダウン、遺伝子改造も出来る
派閥に獰猛な亜人も登場する
MODで出来た事だしなくてもいい
最初は最低限のMODだけ入れて手足ちぎれてたり、死んでしまった味方の死体を乗り越えてボロボロになりながらクリアして苦しめ
リムワールドは神ゲーだけど、ある程度安定してくると飽きてくるんだよな
何回もやり直してるけどクリアしたことないわ
>>127 面白いけど過去のソウルゲーと比べると見劣りする
オープンワールドになって密度が薄まってしまった
リムワールドはクーポンあるからEPICのがずっと安くなるのね
でもMODの事を考えたらSTEAM一択か
スレスパやってたら3日終わってる
削除しようかなこのゲーム
うどん先生またやるようだゾンビw
ttps://youtu.be/mTrhFjv-fsU
>>130 modはどうせRimpy使うからEpicでも大丈夫だよ
木村が如く今やってるけどめっちゃ面白いぞ
マジオススメ
>>135 犯人は谷原章介で、黒幕は製薬会社の社員
コードヴェインどうなんだろ
あんま評判よくないが安いから確保しておくのは
ホライズンは未だにアーロイを書き換えるMODがないからやらない
同じ作品の別キャラに変えることはできるようだが
>>138 あの見た目とシナリオに惹かれたなら悪くない値段だと思うけどね
デススト面白くなる気配が無いんだけどずっと荷物運びとムービーだけなのか?
>>140 ゲーム自体はつまらないから
ロケーション探訪が好きとか
行けそうなアソコに行く!という
目的意識がないとツマラナイよ
エルデンリング買ったけど難しすぎるわ
敵がいちいち強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています