なぜかバカにされてしまう「不遇職(底辺職)」のリストに『人形遣い』が追加される [399583221]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最弱職・人形遣いとパートナーに起きた奇跡描く「不遇職【人形遣い】の成り上がり」
八又ナガト原作によるむらたん「不遇職【人形遣い】の成り上がり 美少女人形と最強まで最高速で上りつめる」の1巻が、本日12月28日に発売された。
同作の主人公は不遇職とされる人形遣いのアイク。人形遣いは使役する人形を囮にして、魔物の気を引くことしかできないとされていることから、アイクはパーティを組む勇者ノードに雑に扱われ、彼自身もその境遇を受け入れていた。
ある日強力な魔物に襲われたノードたちは、アイクと彼の使役する人形・フレアを切り捨てて逃げようとする。窮地に陥るアイクだったが、常に大切な仲間として扱いながらともに戦い続けてきたフレアに、ある奇跡が起き……。
人形遣いとしてレベルアップしたアイクと、心を得た人形・フレアがともに高みを目指していくさまを描くファンタジー。八又が投稿サイト・小説家になろうで発表している作品を三津屋がコミカライズし、マンガボックスで連載されている。
https://natalie.mu/comic/news/507135 https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1228/fugushokuningyotsukai1.jpg
不遇職【人形遣い】の成り上がり 美少女人形と最強まで最高速で上りつめる 1 【コミック】
使役する人形を囮にして、魔物の気を引くことしかできない不遇職【人形遣い】になってしまった主人公アイク。だがアイクは決して人形を囮のように使うことはなく、常に大切な仲間として扱いながら戦い続けた。
その結果、奇跡が起こる! 小説家になろう発の原作で、マンガボックス連載中の人気コミックスが紙単行本化!!
画:むらたん
原作:八又ナガト
キャラクター原案:tef
レーベル:モンスターコミックス
https://i.imgur.com/eUr2EPn.jpg https://i.imgur.com/sIAvrfs.jpg https://i.imgur.com/59rRm1R.jpg https://www.futabasha.co.jp/book/97845754155750000000 ダッチワイフ操ってるやつなんてバカにされて当然だろ
北斗の拳のシンじゃないんだから
人形要素どこ……?ここ……?
球体関節がなければ人形とは認めないぞ
これじゃまるで架空の女と弱者男性で人形遊びしてるケンモメンが馬鹿みたいじゃん
こんなバカが書いた気色悪いのよく読めるな
キモオタって脳から嫌われてそう
MMOベースで話作ることが多いのに
ほぼ実装されてない人形遣いで
オタク君は楽しめるのか
>>7 飽きられまくって今のなろうはランキング工作して上位に載らせて書籍化したら終わりの身内回しの場になってるよ
だーれも内容には興味ないし語られてない
遊び人とか踊り子とか典型的RPGにはその中世っぽい世界観では底辺扱いされてそうな職業は多いな
いろいろmmoやった経験としてはペット系職は例外なく優秀で優遇される
そりゃ本体とペットのセットで調整されるんだから当然ですわ
人形遣いって糸使いと同義だし糸単体で戦った方が強くない
もう作者のさじ加減で、勇者でも魔王でも不遇職になるだろ
ええかげんにせえよ
(おい、あいつダッチワイフで戦闘してるぜ)
(うわっドン引きだわ)
(絶対かかわるな)
(ヒソヒソヒソ…)
今秋のビーストテイマーもお前それなんか違う職業だろみたいになってたなあ
女の子の人形にいろんな服着せて色んなとこ出かけて人形の写真撮ってた人そう言えば見ない
なろうページ見たら1年放置
他の連載も放置
典型的なアレ作者やんけ
どれもそこそこ行ける職業だろ
土属性の斧使いにしろ
>>35 FF11はそのペット職が全て不遇だったんだよな
作者はそれで人形遣いは弱いと勘違いしてこれを書いたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています