日本、移民を送り出す後進国型の国に転落してしまう…若者「日本はオワコン」 [843829833]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
年間平均給与461万円から433万円へ――。これは、国税庁の「民間給与実態統計調査」で、2000年から2021年までの20年間に日本が辿った平均年収の動きだ。一見、大きな変化もなく、デフレが続いてきた日本だけあってか、国内だけで生活する分には問題がないかもしれない。しかし、世界規模で眺めてみると、この国は、いつしか「安い国」へと変貌したのだ。
そんな中、未来の日本に希望を持てず、海外へ出稼ぎに行く日本人が増えている。彼らの多くは、「このままでは生きていけない」という危機感を抱いている。これから日本を出る男女を始め、すでに欧米やアジア諸国で働いている若者たちの今を取材した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f57132c812f54cb838ffb5e799b1c942844db8a0 売国アベノミクスで円の価値をわざわざ落としてスタグフレーションにした統一自民党
フィリピンはOFWっていうけどジャップはOJWになるの?
数ヶ月前から「オーストラリアや海外に出稼ぎすればこれだけ稼げる!」ってニュース頻発してるの見てびっくりしたわ
もう日本てそこまで後進国になったん?…って
ありがとう自民党
日本を衰退させてくれてありがとう
もう産業用ロボットとかでどこでもモノ作りできるし
食料とエネルギーを自給できない国は、貿易赤字たれ流し続けて
どこまでも没落していくんだよな
お金が無いなら統一に入って韓国に嫁げばいいじゃない
いや、ジャップを海外に送っても無能で相手にされないだろ
でもこういう記事書いてる奴らは一向に日本から出て行かないよね
(ヽ´ん`)「ジャップランドは時給900円でくるちいお…そうだ!タイで働こう!」
(ヽ;ん;)「安倍さん!技術もなくて言葉も喋れないから時給900円から130円になったよ!」
元々はブラジルやらその前は満州に行っていた
ような国だしな
欧米にすり寄ってるけど日本人の民度は北朝鮮寄りだろう
軍事強化して核兵器保有して鎖国する方がお似合い
>>37 ブラジルはともかく満州は実質日本だったじゃん
日本でも九州や沖縄だと年収100万台で働いてる奴がゴロゴロいるわけだが
馬鹿ジャップは群れると悪さをするので離散した方が良い
>>41 行く理由として
うちのじーちゃんばーちゃんが満州に行ったん
だけど
ど貧乏で仕事求めて行ったからな
この国が技能実習生にしてきた酷い仕打ちが
今度は出稼ぎジャップに返ってくるんだろうな
帰国したやつらに相当怨まれてるだろ
>>46 傀儡政府ってこと考えると上京とあんまり変わらない気がする
ちなみに2013年は413万
10年後の150万アップまであと130万だ
20代30代はおそらくどこの国でも労働者として受け入れる可能性がある
40代以上だと途端にハードル上がるが
日本の実習生でさえ30代後半からほとんどいないらしいからな
若いうちに海外で働いて、おっさんになったら国内でなんか始める人が増えるかもな
お前らが今のこの程度で騒いでる姿見るととても不安になる
2030年にはこの国信じられないほど衰退してるぞ?
2000年頃の日本とは全く別の国になる
ちなみにこれは2015年頃にはもう嫌儲で何度も繰り返し言われているからな?
メジャーリーガー、サッカーの欧州組、海外で活躍するミュージシャン等々
冷静に見るとジャップ国内って収入面でも名誉面でも元から海外より下だよな
外で認められてる奴の方が金も評価も上
アジア台頭の衰退国だけどどこの国もそうだよ
しかもコロナ+戦争で加速してる
はいっ!!
2018-2022年間平均経済成長率
アメリカ 1.82%
イギリス 1.02%
オーストラリア 2.25%
韓国 2.23%
中国 5.24%
日本 -0.18%
>>64 衰退してるのは日本だけ!
ざんねーん!!
日本が落ちぶれてはじめに死んでいくのはこういうスレでキャッキャと喜んでるタイプの日本人なのが悲しいね
俺も日本を脱出するために金貯めてるは
まだ600万でこころもとないけど金融緩和解除で円高が進んでくれるのはありがたい
>>72 600万で何ができんの
一昔前ならタイで10年そこそこの生活できたろうけど
世界一の繁栄から30年も経てばこんなもんか
やはり底が浅いイメージ通りの国だったね
>>73 1500万まで貯めるけどな
ITのフリーランスなんでノマドでも食っていける
ツテのあるドイツかスイス行くわ
まー本当にITや科学技術で夢を追いたいなら海外だし
美容や飲食なんかも海外でやったほうが得るもの多いからな
出稼ぎに出た日本人が差別されてるとかニュースが流れるまでがテンプレ
散々外人を奴隷にしたツケなのにと先に書いとく
まあ一昔前に比べれば日本脱出を大っぴらに言えるようになっただけ前進とも言える
しかし実際に脱出できるのは2015年頃から準備を進めてきた奴だけ
殆どは脱出する機会さえ与えられない
次善の策として自給自足の準備はしとけよマジで
国民が茹で蛙のアホだから仕方ないね
気付いたやつから逃げてく
>>75 スイスとか1500万だと2年も持たないんじゃないの
現地で働けるんならそんな時間かけて貯金する意味もなさそうだし
はよいきなはれよもったいない
>>29 給料上がると会社の業績が悪くなるって雇われの分際で謎の経営者目線なのが沢山いるからな
人件費抑制で楽々会社経営できたお陰で30年技術開発を怠ったから電機業界は輸出できるものが無くなるし円安誘導までやって優遇してきた自動車も最大手がガソリン車にしがみついたまんま
ロシアのこと50年前の軍事大国なんて笑ってられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています