また寒い季節がやってきた。ところが、今冬は電気代の値上がりや政府の節電要請のため、冬籠もりもガマンを強いられているという厳しい状況だ。ならば、エネルギーを使わずに暖かく過ごすにはどうしたらいいのか…。番組では、誰にでもできる簡単な防寒対策を紹介していく。 とある都内のマンションの住人はこの冬、「窓のリフォーム」を検討していた。北向きの窓からは、すきま風が入り込み、結露も発生する。この部屋で過ごす高齢の母は、厚着をして寒さに耐えていたのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2bafc1e2af876e622bc82a0fd386fdb383e471e 賢モメンはモバイルバッテリーを電源にした電熱ベストを着て過ごすのであった
空気を温めるのは無駄が多すぎる
寒いと感じる人間そのものをピンポイントで温めるべきだ
>>33 おいおい(^◇^;)
言い返せなくなって罵詈雑言は他所から見て敗北宣言としか見られないからやめとけ😅
天才ワイ「部屋の中にお風呂設置すればいいのでは?」
寝る前にトイレ行きたくなったらペットボトルに小便入れて抱いて寝てる
暖かくて幸せ
部屋の整理したのが浅はかだった
不要なものが室内に多いほど
その不要なものが熱を保持するから保温される
空っぽの部屋のほうが寒くなりやすい
マヂレスするけどさ~
今年なんか大して寒くなくない?
電熱ベストまで買ったのに意味なかったw
身体が冷え切ったときにシャワー入るとマジで身体があったまるわ
もちろん湯船には入らなくてもあったまる
一種の暖房だわな