2/5(日) 11:48配信
デイリースポーツ

 米イェール大助教授の経済学者、成田悠輔氏が5日、TBS「サンデー・ジャポン」にオンラインで出演。回転ずし大手、スシローの客が卓上の醤油差しをなめるなどの迷惑行為が動画で拡散し、運営元が被害届を提出した問題について、「大騒ぎしない方がいい」とコメントした。

 ニュースが報じられてから、スシローの株価は一時、145円下落。時価総額は約170億円下がった。

 MCの爆笑問題・田中裕二は「闇バイトとかで迷惑行為をネットで上げるように指示して、株価を操作しながら投資で儲ける人が出てくるんじゃないかみたいな心配の声をあげる人もいる」と指摘した。

 成田氏はそれを受け、「できちゃいますよね。だから、逆にあんあまり大騒ぎしない方がいいんじゃないかと思う」とコメント。「確かにダメなことだと思うんですけど、ただ170億円とかも、株価って元々水物で乱高下してるもの。過去1年間の時価総額の変遷を見ると、170億円落ちたというのは、ほとんど見えないくらいの日々起きてる変動の一つという感じ。これを取り上げて、みんなで大騒ぎすればするほど、事件の裏にいる仕掛け人の思うつぼじゃないですか」と持論を展開した。

 さらに「いたずら心でやってしまったた若者を集団リンチしなくちゃいけないみたいな、悪循環的になっていく。一番大事なのは、大事にしないという自分たちの自制の心」と説いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c958504cf5b3af3a2eb40e69320fbd29e816e1e