カメに「変身」した官僚 恥を捨てて訴えたかった命のはなし

 環境省の公式ユーチューブチャンネルに、顔を緑、耳などを赤くペイントした省幹部が登場する動画がある。本人は「恥ずかしいという思いもあった」と話すが、そうまでして画面に出たのは「新たな外来種規制をより多くの人に知ってもらわなければ」という思いからだった。

「ミドリガメ」ペイントで新規制を解説

 「法律がどう変わったか、解説してくれるのがこちらの局長」。司会役の環境系ユーチューバー、WoWキツネザルさんの紹介を受けて登場したのは、同省で外来種規制を担当する部局のトップ、奥田直久・環境省自然環境局長(60)だ。

 顔や耳のペイントは「アカミミガメ(ミドリガメ)」を模したもの。WoWキツネザルさんが本物に似せて、しま模様も丁寧に描き込み、30分ほどかけて仕上げたという。顔はカメ、首から下はスーツという不思議な姿に、他の出演者からは笑い声が漏れた。
https://mainichi.jp/articles/20230204/k00/00m/040/093000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/02/04/20230204k0000m040196000p/8.webp?1
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/02/04/20230204k0000m040171000p/9.webp?1