ある日、いきなり異世界に召喚された27歳の平凡なサラリーマン、ムコーダこと向田剛志には、ネットスーパーという妙なスキルが与えられていた。目の前に浮き出た通販サイトの画面に異世界の通貨を投入すると、日本のネットスーパーの食品が異世界側に出現するというもの。もともと料理好きだったムコーダは、ネットスーパーから購入した食材や調理器具で様々なお手軽料理を作っては、異世界の冒険者に喜ばれたり、神界の女神たちを食の虜にしてゆく。

 このアニメがユニークな点は、スーパーマーケット企業イオンリテール協力のもと、イオンネットスーパーの注文画面と同じデザインが作中に現れる点だ。またムコーダが取り寄せる商品も、エバラ焼肉のたれ、サントリーのミネラルウォーターなど実在する物ばかり。もちろんエバラ食品工業とサントリーホールディングスのほか、様々な企業が協力企業としてクレジットされている。Twitterではイオンネットスーパーやエバラ食品の公式アカウントが、『異世界放浪メシ』をきっかけに、自社のPRをしたり、自社製品の反響に喜んだりで、良い感じでアニメとリンクしているのが見て取れる。まさに本編同様、アニメと現実とが繋がっているのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/71b87a06bce53f59d1f721c084886096ed2aaba8