NATO事務総長「中国にはそもそも信用ない」停戦呼びかけ文書で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230224/k10013990541000.html

中国が新たな文書を発表し、ロシアとウクライナの停戦を実現するよう呼びかけたことについて、
NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は「中国にはそもそも信用がない」と述べました。

これについて事務総長は、中国はロシアと協力関係を深めているとしたうえで
「中国は、そもそもウクライナに対する違法な軍事侵攻を非難することもできていないのだから大した信用はない」
と述べました。

そのうえで「ウクライナの主権を守り、ウクライナとロシアの交渉によって、
平和的に解決しようとするなら、われわれは今、ウクライナ軍を支援する必要がある」と述べ、
NATO加盟国によるウクライナへの軍事支援の必要性を強調しました。


※NATOのストルテンベルグ事務総長はノルウェー人です

※関連ニュース
ベルギーとドイツ、エネルギーサミットを開催、水素や天然ガスで協力強化
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/02/cfa8a941a4052948.html