倉持仁
@kuramochijin
治療バスできました。しょぼいかもしれませんが、オミクロン株とデルタ株のスペースを分けて点滴治療が外来でもできます。点滴は外から行います。必要な場所に移動して、そこで、速やかに点滴が可能になります。
https://i.imgur.com/awlUPbb.jpg

倉持仁
@kuramochijin
正解はこれ!氷点下の冬にもネーザルハイフローが屋外でも使えるように作っておいてくれました!
うちの設計士さんは諸葛亮孔明みたいです。かトロイの木馬か、いずれにしても真冬に第6波がきてもハイフローが屋外で使えるようにしておくなんて凄すぎます!
https://i.imgur.com/tFcu6ni.jpg
https://i.imgur.com/3SjEpi3.jpg

倉持仁
@kuramochijin
全自動PCR6台入りました!
検査能力アップ!
https://i.imgur.com/Q3CSGqq.jpg

倉持仁
@kuramochijin
嫌な話ですが、またコロナが増えつつある感じがあります。駐車場を増強します!100台分!
https://i.imgur.com/hmQqYe2.jpg
https://i.imgur.com/XHcVbQi.jpg
https://i.imgur.com/w9akfrp.jpg

倉持仁
@kuramochijin
インフル検査用のバス導入!
https://i.imgur.com/sL6nkjP.jpg

倉持仁
@kuramochijin
70トンのクレーンで6.8トンの発電機を設置しました。災害に備え、365日24時間停電せず、病院が機能します。必要なことはお金かかってもやらなければいけません。地域の医療を止めない対策です!
https://i.imgur.com/VfEA3CC.jpg
https://i.imgur.com/BKLvgDh.jpg


マスク着用あすから「個人の判断に」 倉持院長は「次の波が来ればどうどうめぐりのはなし。。。」さまざまな意見飛びかう
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ae6cdf5b0df6ef8b78cd08fd4a71689c91f3fa6