道満綾香1時間前
Z世代のメディア「Z総研」アナリスト

2020年4月から配布されたアベノマスク。Z世代の中でも女子中高生に大流行しました。当時、緊急事態宣言の解除に伴い中学校や高校などはコロナ以前の登校スタイルに徐々に戻りつつある状況で、そこで同級生と再会する機会が増え、アベノマスクを一緒に使うようになっていました。
アベノマスクそのままで付けるのではなく、ペンでカラフルなイラストを描く、シールを貼る、マスクを超えて顔までデコる、など彼女たちなりにデコレーションして使っていて話題となったことを思い出します。
あれから3年ほど経ち、当時このような新しい流行をいろいろ生み出していた彼女たちも卒業のシーズンとなりました。

今回報道されたニュースのような「アベノマスクの単価や発注枚数、開示」といったことも重要かと思いますが、Z世代は支給されたものを自分たちなりに楽しんだり工夫して受け入れていたという事実も忘れてはならないような気がします。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b708bb36f100d287e86a24fa57883bbd1732fd21