「タンス預金に偽札」女性宅で1170万円だまし取る 容疑で31歳男逮捕
独居の高齢女性からタンス預金など約1200万円をだまし取ったなどとして、京都府警山科署は15日、詐欺と窃盗の疑いで、大阪府東大阪市の無職男(31)を逮捕した。
逮捕容疑は、氏名不詳者らと共謀し、2022年9月9日午後1時50分ごろ、百貨店従業員や警察官を名乗って京都市山科区の女性(75)宅に電話して「タンス預金に偽札が交ざっているかもしれないので確認したい」などとうそを言った上で、約1時間半後に女性宅を訪れて現金1170万円とキャッシュカード1枚をだまし取り、ATMで現金20万円を引き出した疑い。
山科署によると、男は特殊詐欺で現金を引き出したり、受け取ったりする役の「受け子」とみられるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/831fee5a0c1b2ccf3ea61a5041da2588bfd0de8e 末端が捕まっても金は戻らないんだよなぁ
我が国の総人口(2020年9月15日現在推計)は、前年に比べ29万人減少している一方、65歳以上の高齢者(以下「高齢者」といいます。)人口は、3617万人と、前年(3587万人)に比べ30万人増加し、過去最多となりました。総人口に占める割合は28.7%と、前年(28.4%)に比べ0.3ポイント上昇し、過去最高となりました。
男女別にみると、男性は1573万人(男性人口の25.7%)、女性は2044万人(女性人口の31.6%)と、女性が男性より471万人多くなっています。
人口性比(女性100人に対する男性の数)をみると、15歳未満では105.0、15~64歳では102.7と男性が多いのに対し、65歳以上では77.0と女性が多くなっています。
年齢階級別にみると、いわゆる「団塊の世代」(1947年~1949年生まれ)を含む70歳以上人口は2791万人(総人口の22.2%)で、前年に比べ、78万人増(0.7ポイント上昇)となりました。また、75歳以上人口は1871万人(同14.9%)で、前年に比べ、24万人増(0.3ポイント上昇)、80歳以上人口は1160万人(同9.2%)で、36万人増(0.3ポイント上昇)となりました。
>>10 下調べの資産調査の電話で、「ワシ1億持っとるわガハハ!」と見栄張ったら
速攻でZ強盗に入られたジジイがいたような
馬鹿じゃん
盗られるだけですんで良かったな糞ババア
こんな手法で騙せると考える方も凄いがこんなので実際に騙されるバカがいることに驚愕だわ
こんな底抜けのバカが1000万も蓄えられたのか不思議だね