【独自】国会答弁の下書き・議事録作成も…ぢ民党「AI国家活用戦略」原案判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/667ef1ed4ca773963b1374d259c2716f37158f83

質問に自然な言葉で応えるAI(人工知能)が注目を集めるなか、
ぢ民党がまとめる「AI国家戦略」の原案が判明しました。
政策立案の司令塔の必要性などを盛り込んでいます。

原案では「ここ数ケ月の世界的変化は『AI新時代』の到来」だと打ち出し、
政府に対して「AI政策の司令塔を定める」ことを求めています。

また、民間分野にはAIを活用した新規事業の創出や人材の育成などを提言しているほか、
行政では国会答弁の下書きや議事録の作成などに使う案も示しています。

一方、「AIは大きな社会的リスクも、もたらしうる」と指摘し、
外国の機関が、AIを不当に使ってSNSに大量のコメントを投稿し、
世論を誘導するリスクなどを上げ、政府に「法規制を含む具体的な検討」を求めています。