墜落したヘリ、不具合で救難信号を発信出来なかった可能性😭3月に点検してヨシ!したはずなのに何故😭岸田 [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
沖縄県の宮古島付近で10人が搭乗した陸上自衛隊UH60JAヘリコプターが行方不明となった事故で、ヘリに搭載された航空機用救命無線機(ELT)による救難信号を周辺の空港管制が受信していなかったことが8日、陸自への取材で分かった。
ヘリのELTは墜落など機体に強い衝撃が加わった場合に自動発信し、位置を知らせる仕組みだった。
洋上では機体の一部が見つかっており、何らかの不具合で発信されなかった可能性がある。
ヘリは3月下旬、50時間飛行した機体が対象の「特別点検」を実施。
安全性を確認する1時間の飛行も行い、機体に問題はないと判断された経緯があり、陸自が詳しく調べている。
陸自によると、ヘリは周辺の地形を視察するため、6日午後3時46分、航空自衛隊宮古島分屯基地を離陸した。
宮古島や西側に位置する下地島を反時計回りで周回するルートをほぼ計画通りに飛行。
約10分後の午後3時56分、宮古空港の北西約18キロの洋上でレーダーから機影が消えた。
宮古空港と、下地島にある下地島空港の管制では、救難信号を受信していなかった。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6459538
ヘリのELTは墜落など機体に強い衝撃が加わった場合に自動発信し、位置を知らせる仕組みだった。
洋上では機体の一部が見つかっており、何らかの不具合で発信されなかった可能性がある。
これから戦争が始まるのに札幌オリンピックどころの話じゃなくね?(;´∀`)♪
意味のない点検で終わっちゃったねまた
ジヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップ軍ヘリ、中国軍が400km先を通るだけでセルフ撃墜されてしまうw
【陸自ヘリ】消失2分前、元米海軍兵が陸上自衛隊のヘリをたまたま撮影していた 「正常な飛行に見えた」 ★2 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680909649/ >観光客の米国人男性が撮影していた
やっぱパイロットはアレを受けた人だろうな
自衛隊なら大体はアレ受けさせられるから
海も浅そうだし普通フライトレコーダーのビーコン拾うよね
戦争して欲しい
どんだけ醜態晒すのかどんだけ酷い大本営発表垂れ流すのかみたい
信号を発信することができない故障か発する条件に達しない着水だったのか 謎は深まるばかりぬうん
カルト一味が画策する戦争
その戦時中であれば彼等の油断した采配もまた
一瞬にして吹き飛ばされること必至である
ほんの少しの言い間違えや手違いでさえ国家の存亡に関わるのだ
世襲ボンボン政権では戦争など到底無理であることを
皮肉にも彼等自身が証明してしまうのだろう
これらの無能たる既得権益層が墓穴を掘ることによって
彼等の屍によって新時代までの道は綺麗に舗装され
やがて有能な後進に道を譲ることになる
カルト政権を待ち受ける肥やしとしての運命を
今はただ見届けるより他無い
ガス欠はミスリードのネタとして
墜落した衝撃でも発信されない信号
墜落地点すら
右往左往で訂正
墜落時間も45分ズレ
配線かチップを中抜きしたから外側の点検では 分からなかった可能性
点検ミスってさあ…不安を煽る報道を吹聴していたよね
大規模システム障害の原因がヒューマンエラーと同じだ
バカと道具
イキって師団長にいいとこ見せようと低空ギリギリのラインを狙ったらアジャパーしちゃっんだろ
前にローターが取れちゃったのは別の機種のヘリだっけ
異常を連絡するヒマもないって突然なんかあって落ちたんだろ
自損だけで全滅しそうだな
稼働率のヤバいドイツ軍を上から目線で笑ってたはずなのにどうしてこんなことに
3月下旬に点検か
この時にやらかしたんやろうな
ケンモメンみたいなやつがヨシ!!ってやったんやろうな
墜落したら自動で信号発信するような仕組みとかないの
チン毛燃やして喜んでるジャップ軍じゃこんなもんだろ🥴
>>1 中国は日本やアメリカのレーダーにも映らないような兵器を開発してるからな
しかも、破片などの痕跡も一切見つけることすら出来ない超兵器
人智を超えた超科学を持ってる国だ
争うのはやめて降参しようぜ
そんな国は勝てんよ
ちょっと前まではネトウヨは韓国製兵器をバカにしてたのに
今じゃ世界にバカ売れの韓国製兵器と
不具合ばかりで失敗続きの世界のお笑いジャップ技術力・・・
でも良しのときの指先の揃えには絶対の自信があったから
クソ犯罪者の地獄行きおめでとうごさいまーすwwwwwwwww
>>72 日本組織は反省会しすぎて再発防止検討の樹海へ
無駄に税金賭けて迷走していくのが目に見えるよ…
こんなジャップ軍が戦争しようと準備してるってマジ?
まだ戦争はじまってもいないのに勝手に壊滅状態になってて草
つか何の痕跡も残さずに中国が攻撃したなら、その時点で俺たち人類が勝てる相手じゃないぞ
冗談抜きでw
これ見てて思ったのは遺体って見つかりにくいんだなぁ
ヘリを作ってる会社も点検も無能
そして自衛隊も無能
これはWW3開戦でジャップ軍の瞬殺が期待できるなw
なんGで見たけど、中国は強力なEMP攻撃ができるステルスドローンを投入したらしいぞ
ただの事故なのか御巣鷹山されたのか
それを知りたいんだ
それにしてもなかなか見つからないものなんだな
ローター見つけたというがそんなもの浮くのかね
ロケット技術では北朝鮮に差を付けられたし
さすが、安倍先生が海外に金をばらまき続けた成果が出てきてるね
宮古島の近海まで中国艦船や航空機が来てて気づかないのはそれはそれで無能
知床の事故もだけど、書類だけのやってる感の点検だらけだもんな
不具合に不具合が重なったのか
そんなんじゃもう乗るの怖いだろうな
他の隊員も
パイパティーローマからパイカジ(南風)が吹いてるから波か高いのだろうな
>>72 それがソース記事にあるELTってやつのこと
じゃあなぜそれが作動しなかったのかが問題なんだけど
結局人は見つかってないの?
これ完全に戦国時代にタイムスリップしてるだろ
安倍なんかを総理にする頭お花畑国家
これで戦争できると思ってんだからお笑い
>>104 救助要請ないと場所特定できないからねぇ
常に海は動いてるし初動遅れたら終わり
システム障害起きた時も阿呆がサイバー攻撃ガーと言い出すが
結局は現場のチェックミスだったり、保身でオペミス隠しだったり
>>112 事故調査委員会は必ず設置されるから新造されてからこれまでの整備記録や飛行記録は全て調査されるよ
どこら辺で異常事態になりどこに向かったのか予測すら出来んのか
そりゃ見つからんわワロタ
信号がどうこう難しい話じゃなくて単純にGPSあるよねって話なんだが?
俺のスマホにすらついてるんだけどどうゆうこと?
>>121 広いもんね
ローターの近くだと思うけど見つからんものなんだねえ
幹部8人乗車していたということなら定期点検以外に乗車直前点検とかなかったのかね
ねちょうよ「中国に救難信号を傍受されていたら大変なことになっていたからこれは勝利!」
ELTは役に立たない
ELTと送信アンテナとの接続が切れたら終わり
群馬県防災ヘリは衝突で切れた
栃木県防災ヘリはGスイッチの固着でそもそも作動しなかった
引き継ぎよくできてないうち転勤するけど新任がやってくれるだろうからヨシ!
>>135 飛行全前点検と言ってその日のフライト前にはパイロットが必ず機体の状態をチェックしてる
これをやらないと飛ばしてはいけない規則になってる
自衛ジャップ軍ってまともに就職できないバカとキチガイが最後に行くところだからそりゃ無能の集まりになるよ
愛国者のネトウヨはネットでイキるだけで軍隊入らないし
>ヘリのELTは墜落など機体に強い衝撃が加わった場合に自動発信し、位置を知らせる仕組みだった。
>洋上では機体の一部が見つかっており、何らかの不具合で発信されなかった可能性がある
旅客機でこういう信号が出ない事故の場合、
操縦してた奴が意図的に切って突っ込んだって事故が多い
まともに整備できてなかったんか😅
ミサイル買う前に整備士増やせよ😅
ネコ「ネジ余ったけど、組みあがってるから、ヨシッ」
師団長も安全に運べない奴らのために何で増税せなあかんねん😠
海上保安署「安全ヨシ!」→クルーズ船沈没
自衛隊「安全ヨシ!」→ヘリ墜落
安倍晋三がジャップランドに広めた”やってる感”のおかげや🤣
>>1 どちらかというと
水没した時に出す信号が出る前に
撃墜された可能性のが高いやろ
糞中国を許すな
中国も韓国も北朝鮮も何もしてないのにジャップが勝手に死ぬの面白すぎる
古い機械ちゅうやつは、点検した時OKでも起動中いきなり壊れる事あるからなー。もしくは、使ってて止めた後二度と動かなくなるとかね。
>>108 知床のやつ、回収後沈没した原因とかニュースで見た記憶がないな
なんだったんだろうね
ELT「信じあえるよろこびも、傷つけあうかなしみも」
知床の船は運んでる途中でうっかり落とすし
ロケットは2度失敗して自爆させてるし
そこはガチガチに信頼性高めとけよってところで失敗するんだよね
旅客機の事故は日本は少ないそうだがそろそろ怪しいかもな
ワイの車もディーラーに車検出すとその後に高確率で調子悪くなる😅
点検時に壊したんだろ
落ちるわ探せないわ不具合あるわ点検で見過ごされるわ
何なら出来るんだよ
知床で活躍した民間サルベージ会社に頼んだほうがいいだろ
これ乗員が脱出したときに発せられる信号とも読める別の記事があった
強い衝撃を受けると自動発信される
点検整備はとりあえず指さし確認さえすりゃやってる感出せるからな
だよな
原因はなんであれ墜落した時点で緊急通報されないのはおかしい
ヘリも飛ばせないロケットも飛ばせないこんな国でまともに防衛できるの?
点検結果すら捏造したんだろ?
捏造は国技だもんなぁ(笑)
なんかここ変だな…あいつが点検するだろうからヨシッ!
点検の時調子いいからってその後も調子いいわけじゃないから定期的に点検するんだろ
調子悪かったか知らんけど
アベとキシダがアメカスからゴミを何十兆円も買わされたから仕方無いね
>>41 効果測定っていうんだっけ?
攻撃したら報告必要だからやろな
毎日訓練して毎日ヘリ飛ばしてるんだろ?
なんでお偉いさんがたくさん乗った時だけ事故るんだ🤔
ヘリコプターって未だにあの構造で飛べる理由が完全解明できていないからな
調子よく動いているものを分解して点検すると調子悪くなるんだよ
がん検診でX線浴びて発癌するみたいな
リスクとベネフィットの比較検討が必要
どうせ点検の時にボルト締め忘れてテイルローターがピョーンとかそんな原因やろ
原発事故見てたら日本が駄目だってすぐに分かるけどなw
全然解決しないどころか、土台が崩壊しそうで状況がますます悪くなってる
新造の護衛艦が座礁したり、ロケット墜落したり、
有事の際に本当に大丈夫なんかこの国
国が衰退すると技術も衰退するんだな。今回もロケットも
中国と戦争したらセルフ墜落しまくって中国の圧勝なるやん
問題があるって報告したら時間も金もかかるだろ?
だから基本的には点検なんて目に見えてやべえって状態になってない限りはヨシ!するもんさ
日本人の点検に対する考え方はだいたいそんなもんだよ
リスク回避に必要なことって認識じゃなくてただの面倒な作業って認識
原発の予備電源が故障していて働かず待機していた電源車の規格が合わなかったような国でそんなに疑問か?
点検といっても
機体の適当な場所をカンカンと打つだけで「ヨシ!」でしょ
自衛隊ってトラック屋とか職人よりずっと馬鹿なのだろう
中卒デフォだし
>>202 ほんこれ
事前に不具合仕込んどく点検とかやるべき
これ“ハメられた”やつだね
しかも政権内部のゴタゴタに巻き込まれた形で
>1
岸田 しゃもじ 首相閣下
森羅万象を司る閣議決定
有事 安保法制
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法。
共謀罪、対テロ準備罪 フルロックダウンのジェイアラート。
ハイ論破!
>1
しつこいですね、
2023/04/06、宮古島沖での、
日本陸自 第8師団 空中機動司令部
ブラックホークUH-60J 墜落事件の、
前日ー当日。
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 中共軍
シャントン空母機動部隊 及び
北極星級スパイ艦が、宮古島付近を航行。
これで、偵察用の、ドローン放出 だろ。
だから、 いますぐ、アヘン アロー戦争
薩英 下関戦争、こういう勢いで、
第2次日中戦争開戦な。はい、論破!。
>>221 プロペラの揚力以外に理由ないだろあんなもん
何と勘違いしてるんだ
こまけーことはいいんだよ!
ELT(Every Little Thing)だけにwww
真面目な話航空機は点検整備直後が一番危ないんだよ、トイレットペーパー自費でかうような組織の部隊修理は言わずもがなだがUH-60Jの定期修理は三菱重工が担当なんだぜ?
昔F2が落ちた時も三菱での整備後社内試験飛行中の話し
>>143 アップルウォッチなら衝撃で119番してくれるってやってたぞ誰かつけてなかったのか?
電話したらミサイルが飛んでくる時代だから任務中は私物は持ち込み禁止になってるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています