不明の陸自ヘリか 水中で機体のようなもの発見 水中カメラで確認へ
4/13(木) 22:55 Yahoo!ニュース

 沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊のヘリが消息を絶った事故で、現場周辺海域を捜索している海上自衛隊の掃海艇が13日夜、ヘリの機体とみられるものが水中にあるのを確認した。防衛省関係者への取材でわかった。同省は水中カメラを使うなどして確認作業を進める。

 事故は6日に発生。午後3時46分ごろ、陸自第8師団第8飛行隊所属の多用途ヘリ「UH60JA」が、宮古島の航空自衛隊宮古島分屯基地を離陸。予定されたルートを飛んでいたが、同56分ごろ宮古島北西の洋上でレーダーから消えた。不明になった機体には坂本雄一師団長(陸将)ら10人が乗っていた。

 事故後、海上保安庁も巡視船を投入するなどして周辺海域を捜索。事故機のものとみられるスライドドアや救命ボートなどの漂流物が見つかっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1b406474bd3ab9e05237ec782b48c7a7a41c338