【画像】静岡県浜松市、7つの区を3区に再編へ。「7つもいらんだろ。3つの区にして人件費削減するもんで~」岸田高市ジャップ [423465752]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
浜松市行政区 条例案可決 現在の7区を3区に再編決定
02月22日 16時21分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230222/3030019341.html https://i.imgur.com/9vBhvoS.jpg 浜松市の行政区の再編をめぐり、関係する条例案が22日、浜松市議会の本会議で賛成多数で可決され、来年1月1日にいまの7つの区を3つに再編することが決まりました。
22日に開かれた浜松市議会の本会議では、市が提案していた行政区の再編に伴って変更される新しい区の名前や区域などを示した6つの条例案について審議が行われました。
一部の議員から行政サービスの質が落ちるなどといった反対意見が述べられましたが、その後、6つの条例案それぞれで起立採決が行われ、いずれも賛成多数で可決されました。
これにより浜松市は来年1月1日に、現在の7つの区を3つに、具体的には、現在の中区、東区、南区、西区と北区の三方原地区をまとめて新たに中央区に。
また、浜北区と三方原地区を除いた北区を浜名区に。
そして天竜区をそのままの地域で残す区の再編が実現することになりました。
これを受けて浜松市の鈴木康友市長は立ち上がり、議員らに向けて深く頭を下げていました。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
僻地までカバーしてる静岡市どうにかした方がいいだろ
旧浜松市と田舎とド田舎に戻るだけ
正確には旧舞阪町や雄踏町も中央区で、逆に旧浜松市の都田地区は浜名区になるけど
人口規模規制を作って、それを割ったら格下げしろ
鳥取県と世田谷区で同じ人口っておかしいやろ
鳥取県は県警も無駄に持ってる。隣と併合しろ
同じような人口で面積が半分の新潟市なんて8区もあるのに
>>10 https://i.imgur.com/q7Z5rUv.gif いやこの長野と山梨に刺さってるトゲみたいなのまで葵区とかさすがにおかしいから
静岡市なんてとっくの昔に人口70万割ってるしなんのために政令市なったんだよって感じだ
静岡の場合藤枝焼津ぐらいまで合併して政令市なって都市圏内で一体的に都市計画やるのが一番理想だったと思うが現実は清水吸収しただけだな
>>17 静岡市の平野部ってめっちゃ小さくてほとんどが人の住まない山なんだよな
でもどこの自治体にも所属してない空白地帯にするわけにもいかないし
>>17 駿河区の線路から北側と清水とは絶対に一緒になりたくないという強固な意志の見える区割りだな
有能やな
住民投票2回やって何も変わってない大阪www
これもう浜松市と浜北市と天竜市とかに分けたらいいんじゃね?
北区三方原地区の俺は近くの葵西地区や半田地区や高丘地区が別の区で、
行ったことほとんど無い細江引佐三ヶ日地区が同じ区ってのが違和感あった
だから行政区再編はありがたいと思ってはいるんだけど、
中区東区南区西区北区三方原地区をまとめて一つにするのはやりすぎだとも思う
中央区の人口だけで鳥取県より多い60万人
調べたら現在23区を除いた行政区の人口で一番多い横浜港北区の倍近い人口
天竜区の人口は25000人しかいなくてバランスが悪すぎる
>>23 天竜区地域の救済が背景にあるのでそれはない
浜松のカネで緩慢な死へ誘っているのだぞ
これホントは旧浜松市民の都田とか三方原町のやつが北区に編入されて区役所が球場細江町にあるんで
「なんで元浜松市民の俺が細江のど田舎まで行かんとならんのだ」ってとこから始まってるんだよね
区割りが多すぎるとかは後付けの言い訳
>>28 都田、三方原なら細江と変わらんレベルのど田舎だろうに・・・
あの辺二十年ぐらいに昭和から取り残された暴走族みたいなのいたけど流石に絶滅したかね?
これはある意味令和の三方原合戦だよ
自治体どころかあらゆる看板書類データ全部書き直し
得したのが三方原だけ
もう天竜区の人間全員中央区に引っ越しでいいだろ…
何が楽しくてあんなとこに住んでんだよ…
>>33 都田のスズキ下請けがスズキに泣きついたかなんかしたんだろうな、カッペで頭悪いゴミ工員が珍走団みたいな真似して浜松に乗り込んだらカッペは来んなとか馬鹿にされたとかしょうもない理由なんだろうけど
>>9 政令指定都市はそもそも一つの自治体だぞ
各区に首長も議会もない
ただの行政区でしかないから
>>1 中央区だけで人口60万人いる
南側の一番小さい区
ほぼ旧浜松市
一番大きい天竜区は救済合併したド田舎
政令指定都市は元々の基準100万人以上に戻そう
それ未満のところは同じく地方自治法が定める中枢中核都市で十分だ
こうしてその内静岡県の存続が無理になって神奈川愛知に吸収されるんだろうな
そんなに嫌なら天竜とか水窪とかと合併しなきゃよかったのに
政令指定都市
376万人 横浜市
275万人 大阪市
232万人 名古屋市
195万人 札幌市
163万人 福岡市
153万人 川崎市
150万人 神戸市
144万人 京都市
133万人 さいたま市
118万人 広島市
109万人 仙台市
…
78万人 浜松市
68万人 静岡市
天竜がクソ田舎だからそのままなのな
編入したりさせたりすると手間が増えてしまうエリアの広さ
>>8 賛成だな
とりあえず人口100万人割った県は隣県と強制的に合併させるべきだわな
島根とか鳥取とか自分たちが納めた税金だけじゃ行政維持できないんだから、わがままを言う資格なしだわ
>>8 鳥取・島根は岡山と広島が吸収すればいいと思う
なんなら兵庫と山口にも手伝わせてもいいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています