X



ニート「資格取って人生逆転するんだ…」司法書士、税理士、公認会計士、弁理士、不動産鑑定士、ITストラテジスト、シス鑑、どれがいい [811796219]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49e5-pnB+)
垢版 |
2023/04/25(火) 12:57:12.96ID:qLIK0SmE0
資格はあまり意味ないよ
コミュニケーション能力を鍛えろ
結局これに尽きる
0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-mftt)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:02:31.57ID:lwpVJbrBd
>>595
意味はあるよ
難関士業なら資格ないと始まらないから、元ニートでも採用してくれる。
むしろよくあるパターンは目指す資格と関係ない底辺職しながら資格取ろうとするんだけど、仕事の疲れと勉強時間取れなくて何年も受け続けて、結局そのまま底辺職でいくパターン。仕事しながら難関資格は元々がハイスペじゃないと無理だから時間の無駄
0607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-mftt)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:07:15.42ID:lwpVJbrBd
>>605
コミュニケーション力こそなかなか鍛えられない。
コミュ力あるやつは昔からコミュ力あるし、それで稼げる奴は生まれつきの才能。
ニートがコミュ力鍛えても大して地位の向上には繋がらないし収入にも結びつかない。
むしろニートは難関資格もって専門家としての立場を確立した方がコミュニケーションとりやすい。
0608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f108-hhxV)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:12:30.69ID:c5k4jfap0
>>602
勉強ばかりやって、客と会話できないやつがいる
同僚に喧嘩売りまくったり

で、ニートへ
0610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f108-hhxV)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:13:55.62ID:c5k4jfap0
>>604
まず、補助者やった方がいいよ
ニートは働くより試験勉強する方が楽だから資格をとる。試験勉強自体が逃避行動だからね
0611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f108-hhxV)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:15:28.19ID:c5k4jfap0
>>607
難関資格持ってても意思疎通できないやつは、クビになって資格活かせないから、さっさと現場でコミュニケーション経験積んだ方が良い
0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-mftt)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:17:51.88ID:lwpVJbrBd
>>608
同僚にケンカ売るとかはそいつの性格の問題だろ。
コミュ力低い奴ほど何か一つ専門性を身につけた方がだいぶ生きやすいんだよ。そういう立場もってた方が多少コミュ力低くても大目にみてくれて、そうこうしてるうちになんとか無く社会に適応していく。
コミュ力高い奴は勉強しなくても生きて行けるだけで、
コミュ障ほど勉強した方がいい。
その最たるものが医者で変わってる奴多いけど、医者だから許されてる。
0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-mftt)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:23:22.21ID:lwpVJbrBd
>>610
補助者しながら勉強しても結局補助者で終わるんだよ。
ある期間補助者やったあと、仕事やめて専念するならありだけど。
難関資格を並のスペックの奴が受かろうとしたら、専業受験生にならないと無理。
補助者は軽く見られるからそれだけコミュ力がいるけど、資格持ちの方が楽にコミュニケーションをとれる。
0617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9a2-Z+c+)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:32:17.85ID:DyANTfTx0
33歳未経験独身実家暮らしのこどおじだけど、ここから逆転できる?
それほど高望みはしない。年に400万が目標
0619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-mftt)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:38:09.14ID:lwpVJbrBd
>>617
実家から通える範囲で仕事にありつけそうな資格を探せ。
実家ぐらしなら低収入でも金が貯まる。
400万程度なら特別な資格なくても配達ドライバーでいけそうだけどな。
0620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f108-hhxV)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:38:48.89ID:c5k4jfap0
引きこもりニートには試験勉強すら逃避行動
0621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d07-OtY7)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:43:38.25ID:SNyNumQN0
フルタイムで働き始めたら勉強に充てる時間はまず無いし、実際に実務者は勉強なんてしていないからな
モノ知ってるように見える人も、殆どが単なる経験則
先立つものはやはり知識なので、腐るほど時間のあるニートは圧倒的に有利だ
0622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e56-jn3i)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:52:10.80ID:SNuESSxe0
>>617
年収400万なら選ばなければあると思うよ
トラック、期間工、建設現場
車の免許があって高卒以上ならすぐにでも

最初は厳しいけど耐えられるなら介護もありかと
0623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa21-RykB)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:56:25.30ID:0rqnMbAua
>>617
過去レスで「逆転はない」と多数意見されているのに
それを無視して「逆転できるか」と質問しているお前に
これだけは確実に言える


人の話を聞かないお前が人生を好転できるわけがない
0624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f108-hhxV)
垢版 |
2023/04/25(火) 14:04:56.74ID:c5k4jfap0
>>621
資格試験は机上の空論なところあるからな
実務と乖離していて使い物にならないとか
0625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-mftt)
垢版 |
2023/04/25(火) 15:10:27.38ID:3lIWRzzRd
>>624
資格の種類によるんだよ
どんだけできる補助者だろうと補助者は補助者
決して資格持ちの代わりにはならないし、収入も大して上がらない。コミュ力上げても同じ。
コミュ力が収入に直結するのは営業や経営者とかだけど、
ニートはそこまでいかないだろ
0626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d56-Dx2C)
垢版 |
2023/04/25(火) 16:52:08.95ID:Nzi1uV5N0
>>232
8年か...
勉強法を間違えてるか法律が向いてない可能性が高いな
0627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2534-PQDy)
垢版 |
2023/04/25(火) 17:27:56.98ID:i+sialGA0
お前らっていつも一発逆転狙ってるよな?
地道に実績を積み上げる選択肢ないよな、何で?
0628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-GnnK)
垢版 |
2023/04/25(火) 17:56:51.53ID:Kd2mvFOOa
>>563
夜勤つーか4勤2休が一番体に来るわ
0629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f108-hhxV)
垢版 |
2023/04/25(火) 18:35:05.58ID:c5k4jfap0
>>625
まあ、内容によるよね。知り合いは資格試験が逃避行動になっていて、働きたくないから資格取得すると言う流れで、結局、合格後、どこにも採用されず、かと言って営業できないから独立もできず。
0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM3e-HDXc)
垢版 |
2023/04/25(火) 19:21:02.13ID:aiJJICiSM
>>617
未だに逆転とか言い出すのが高望みだぞ
現実を見て受け入れられないやつは何をやってもダメ
0633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2556-YWP8)
垢版 |
2023/04/25(火) 19:24:59.86ID:A88gKzRh0
職業訓練校に行った方がマシだな
資格も取れるし
0634sai ◆FFWODcmmqU (ワッチョイ 3d3a-/HYv)
垢版 |
2023/04/25(火) 19:28:20.83ID:ZKaN8E6i0
死ぬまで妄想垂れ流して死んでろ境界知能
0636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd0a-jO2Q)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:15:52.44ID:mPkQfmnEd
>>437の通り
本気で2〜3年勉強して合格すれば
独立開業なんてリスクを負わなくても
サラリーマンとして勤務10年くらいで
年収1,000万見えてくるぞ

受かってからも大変だが
研鑽すればするほど収入に跳ね返ってくる
スタートラインには立てる
0639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1509-Jux5)
垢版 |
2023/04/25(火) 23:17:16.00ID:f4Nn/QMR0
34歳職歴なしのパチニートだけどもう就職は30過ぎて完全に諦めたな
15年ぐらいは何もせずとも生きていけるぐらいの余裕はできたから何か勉強しようと思ってる
でもキャリア的にオワコンの俺が今更就職を前提に資格勉強してもしょうがない

ポーカー覚えて海外カジノを周るか、外国語を覚えて観光案内でもしようかな
0641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f156-ASru)
垢版 |
2023/04/25(火) 23:47:41.62ID:w+hz0P1o0
>>639
そのパターン、自分の周りは株か農業だった。FXも居たけどそいつはどうなったか知らない
自分は施設警備員になったけども。それプラス投資信託
0642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-mftt)
垢版 |
2023/04/26(水) 00:00:01.64ID:54WpTe5na
>>629
そういう奴は資格あるだけマシなんだよ。
宅建みたいな誰でも取れるやつならあんま意味ないけど、
難関資格とれば発達障害でも採用されてる。
そういう奴がコミュ力でのしあがる方が無理ゲーなの。
またコミュ力つけるにも資格あった方が有利なの
0647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f108-hhxV)
垢版 |
2023/04/26(水) 01:05:36.45ID:OKYTxz6C0
>>635
弁護士も司法書士も営業できないと客つかない
YouTuberの失敗小僧とかな司法書士は開店休業

ワイの知り合いの資格試験大好きニート
元気にしてるかと思って調べてみたら死んでたわ
最近だから、コロナかな
0648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa21-RykB)
垢版 |
2023/04/26(水) 01:10:56.65ID:Mh8Sp1+Ka
>>639
しようかなというだけで結局何もしない
他人の助言がないと行動できない
自分で考えて自分で行動できない

クソニートは一生クソのままでいろ
0649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f108-hhxV)
垢版 |
2023/04/26(水) 01:12:39.65ID:OKYTxz6C0
まあ、逆転とかないよね
0650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-n+mx)
垢版 |
2023/04/26(水) 01:29:42.17ID:/gIPuWQpr
てか士業資格なんてハードじゃん
資格取るのもそうだし仕事も大変だぞ。できんのかよ
バイトしながら簿記でも宅建でも取って派遣事務やって正社員登用狙うなり転職するなりすりゃいいのに
0651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f194-p7vS)
垢版 |
2023/04/26(水) 03:05:10.32ID:Z1RxXR4R0
資格をとってもその資格を利用してその業界で働き出すとわかるけど、働いている全員がその資格保有者で、
単なる経験のない新人でしかない。
0654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4936-TXXp)
垢版 |
2023/04/26(水) 09:54:39.29ID:8Zh+3DiL0
馬鹿なこと言ってねえでビルメン4点セットなんかしら取って非正規の夜勤にでも拾ってもらえ
もう逆転とか無理だから
0655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-wB0V)
垢版 |
2023/04/26(水) 10:25:05.79ID:nZskyttUa
>>651
ほんとこれ
即独なんて無理
いかに会社の看板で仕事してるのかよくわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況