【悲報】金沢の医大「寄付しませんか?」認知症ジジイ「え?え?よし寄付しよう」3億円寄付。遺族激怒で医大を提訴 [483862913]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
3億円寄付「異常で不当」 遺族が会見、刑事告発も検討
4/27(木) 10:26配信
認知症の疑いがある父親に3億円を寄付させたのは公序良俗に反し無効だとして、
金沢医大と主治医に損害賠償を求め提訴した長女が27日、金沢市内で記者会見し
「極めて異常で不当。第2、第3の被害者を出さないために提訴した」と語った。準詐欺容疑での刑事告発も検討していると説明した。
会見したのは、東証プライム市場に上場する機械メーカーの社長だった渋谷弘利さん=2021年10月に90歳で死去=の長女。今月26日、金沢地裁に提訴した。
訴状によると、渋谷さんは21年1月、金沢医大病院に入院。検査で大脳の萎縮などが確認された。
その後、大学創立50年に合わせた募金に応じる形で3億円を寄付した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aabb0b2352385d5bb75a2c031597063113e49336 >>1 3億は遺族激怒するわなw
300万ならまだしも桁が飛び抜けてる。
寄付なら家族に言えよ
患者に言うのはダメだろ明らかに狙ってる
ボケの診断した奴の金持ちリストが流行るかもしれんな
家族も放ったらかしにしてたんじゃねえの隙を与えるのが悪いわ
知っている得意先も病院に寄付したな
マンションで利回り100%の高物件だったな
書類全部用意してここにハンコお願いしますね^^
とかグイグイ迫ったんだろうな
金持ちなのにボケ老人に後見人制度使ってなかったのか
「極めて異常で不当。第2、第3の被害者を出さないために提訴した」と語った。
でも本当は?
脳萎縮してる老人に話すのは終わってる
さすがに家族同伴させろよ
こんなん死んでも認めらんないし証拠なんて出さないだろうから泥沼化不可避やん
病院「遺族に寄付の確認する必要なしっす!さっさと金うつすっす!」
察するわなぁ
症状完璧に分かってる側な分
家族に確認とって慎重にならないといけないケース
ボケって診断しながら寄付募るのはさすがにやばいやろ
こういうニュースはちょくちょく見るしニュースになってないのも沢山あるだろうから
金持ちのボケ老人を施設に入れるなら事前に個人資産を剥がしておかないとダメだね😆
これどうやって金取り戻すの
不当利得返還請求?
法曹モメンおしちくり
そんな判断できる状態かどうかは一番わかってる連中がこれやるのはダメだよな
なんとも言えねえ
この爺さん上場企業の社長だろ?
マジで3億円寄付した可能性もあるじゃん
そもそも「認知症の疑いがある」ってんなら後見人つけとけよ
財産だって庶民よかあるんだから財産管理人がいたっておかしくねえぞ
せめて生前にチェックしとけ、死んでから文句言うってところもなーんだかなあ
いくらなんでも非常識すぎるわ 仮に爺から申し出があったとしても
お気持ちは有り難いですが 一度ご家族とじっくり相談なされてはとかになるだろ
認知症は相手の言ったことをなんでも肯定してしまう症状でもあるのかな
天才的アホ
医道審議会にかけられたらさすがに免停じゃすまないだろ
そんな状態のジジイの一言でポンと寄付できちゃうシステムのがまずくね?
プライム企業社長の3億ってお前らの300万と同じぐらいの価値だろ
これと同じ事が何年か前にもあったな。確か遺族側の勝利で終わったけど
澁谷工業株式会社(しぶやこうぎょう)は、石川県金沢市に本社を置く日本の機械メーカーである。
ボトリングシステム(飲料、調味料、医薬品、化粧品などの液体充填システム)の製造で国内トップシェアであり、
世界でも大きなシェアを占める。
近年では、iPS細胞を用いた再生医療の機械装置メーカーとして世界初の技術をいくつか開発している。
JPX日経中小型株指数の構成銘柄の一つ[1]。
資本金 113億92百万円
売上高 単体638億円 連結962億円 (2022年6月期)
営業利益 単体84億35百万円 連結127億百万円 (2022年6月期)
純利益 単体94億51百万円 連結92億62百万円 (2022年6月期)
純資産 単体730億円 連結854億円 (2022年6月末現在)
総資産 単体1110億円 連結1369億円 (2022年6月末現在)
従業員数 単体2,311名 連結3,635名 (2022年6月末現在)
こんなのアウトだってわかるやん
なんでこんなアホなことしたの
役員だったんだろ?
成年後見制度が必要なレベルなら失職するけど?
単なる認知症レベルでは取消にならん。そもそも寄付することを家族に伝える義務はない。
バックボーンわからん
身内に嫌気さして世話になった病院に寄付したかもしれんだろ
遺産相続ってめっちゃ厳格に本人の意思確認がされて
弁護士立ち会いじゃないと手書きの遺書あっても無効とか普通なのに、
寄付だったらホイホイ認めるのおかしいよな。
嫁の友人も父親が急死して、一応遺書らしきものはあったそうだけど
認められなかった。
検査で脳の萎縮が確認されたって
悪意でやってないか?
九条の大罪で似たような話あったな
まあ漫画みたいな酷い話ではないと思うが
よくわからんな
認知症になったらもう生前贈与しとけよ
認知症のジジイが3億円持ってることがそもそもおかしい
実はボケてなくて親族とは険悪で遺産残したくないから寄付したのかもしれない
金沢でばっかし遊んどいなまいや!
河北まででてこいやまダラ!
大学だってこいうゆことやってるんだから
ルフィ一味なんて無罪でしょ
まさかこれは私に意思ですってビデオ撮影はしてないよな?😅
病院のカルテが反社に売られたりするのも時間の問題か
1931年生まれ。
53年京都大学経済学部卒、
同年4月渋谷工業株式会社入社。
73年代表取締役副社長、
83年代表取締役社長に就任。
石川県鉄工機電協会会長、石川県経営者協会常任理事、北陸先端科学技術大学院大学支援財団評議員、石川県産業創出支援機構理事、金沢大学客員教授(2000~02年)、大連大学客員教授などを務める。
1999年金沢市産業功労賞受賞。
1986年渋谷学術文化スポーツ振興財団を設立、地域の文化・スポーツの発展に力を注ぐ
90歳で認知症の疑いがある老人に入院してる病院が3億円の寄付をさせる
この過程で病院のそれなりの人数の大人が関わっていたのに、誰か止めなかったんかなと思う
学校への寄付だったら普通に返せばいいのに。職員の給料が下がるわけでもない。
返せない理由があるとすれば、いろいろ想像しちゃうよね。
ボトリングシステム(飲料、調味料、医薬品、化粧品などの液体充填システム)の製造で国内トップシェアであり、世界でも大きなシェアを占める。
近年では、iPS細胞を用いた再生医療の機械装置メーカーとして世界初の技術をいくつか開発している。
JPX日経中小型株指数の構成銘柄の一つ[1]。
認知症あったなら親族が後見人になってるんじゃねえの?
勝手に寄付できねえだろ
>>84 寄付した本人が内緒でゴリ押ししたぐらいしか説明付かんな
流石にこんだけの金が動いて身内が誰も知らなかったって変な感じする
寄付よ年齢制限と診断書や契約書必須の法律にしないとあかんな
これからこういうの増えるだろう
>>92 生きてる人間の預金を本人が動かすのを、家族といえ他人が見抜くのは難しいだろ
寄付される側は当然、止められないようにこっそり動くだろうしな
後見人付けない遺族側が悪いだろ
遺産なんて当てにしちゃいかんよ
金の管理を遺族がしてないってことは
判断力がなかったとは言えなくね?
金沢医大ってなんかトラブルなかったっけと思って
ググったら何件も出てきて
俺が思ってたのがどれかさえ分からなかった
常識的に考えて90歳のじいが3億の寄付なんてする時点で家族の確認は取るべきである
渋谷工業の社長じゃん
金沢ではかなり大手の有名企業
3億なんて安いもんじゃないのか
死ぬ前に地元の医大に寄付というのはあり得なくはないと感じるが
病院に預けるだけ預けて面倒もみずに
死んだらノコノコ取りに来て
無いとわかったら裁判とは
>>31 後見人制度も大概だからな
資産使い込むような後見人引き当てても変更が超大変
工業大学卒だけどとんでもない額を寄付してくれた人がいたわ
さすがに時系列を見たら後見人つけとけとかも無理があるだろw
こんな短期間で大して世話にもなってないのに3億とか普通じゃないw
>>115 資産使い込めばバレるぞ
年一で裁判所に報告すんだから
しかも資産家なら漏れなく後見監督人もついちゃう
創業家のオーナー社長を何十年やってきた爺さんで、医科大とも業務で色々提携してるわけで、爺さんの独断が当たり前で、家族が知るわけない
>>120 本人の金を無くなってからわーわー騒ぐ遺族の方がおかしいだろ
お前らの金でもないっての
企業の社長だろ?
自分が世話になってる病院なんだから、ボケ関係なく3億の寄附くらい普通にあると思うが
>>112 そうなんだ
ポケットマネーでポン!なら別に良くね?
別の記事見たら借り入れが残るレベルらしいぞ
さすがに異常だろ
介護施設がこういうことやりだしたら終わるよな
介護でお世話になったからって理由で遺言状書かせて弁護士も付けられたら遺族は勝てるんだろうか?
数年前慶応病院でもあったなぁ
あんときは相続か生前贈与か
アイツラにだけは絶対に残さないって人も多いだろうからきをつけんとな
>>126 業務で提携してるならなおのこと寄付なんてしたらあかんw
これが通るならその辺の診断書がないボケ老人からお金取りまくっていいって事だよな
医大頑張って勝ってくれ!
>>84 寄付をさせたってより、爺さんの方が寄付を申し出たって可能性がある
爺さんが社長やってた澁谷工業って再生医療やってたから当然、金沢医大と関係も深いよな
年商1000億くらいある会社の社長が、末期にお世話になった仕事相手に3億寄付するって、そんなにおかしい話じゃあない
この事例がどうかは知らないが医師が患者につけこんで遺産相続してた事件あったよな
まあ、統一教会が無罪なんだし、金沢医大も無罪でいいんじゃね
>>41 昔は学費日本一だったけど今はどうなんだろう
>>1 しかしこれが無効だと、認知症の人間にもはや自由すら認められないとんでも国家になってしまうのでは?
金沢医大「判子押せぇ~!」
ボケ爺「かしこまり」
何かこういう創作物一杯見たことあるわw
3億円稼いだってことはボケる前は優秀は人だったのかもなあ
>>131 んなアホな
プライム上場企業の創業社長の資産が3億以下とかありえんやろ
>>132 同級生の母ちゃんが訪問介護で認知症爺さんに相続するように書かせた詐欺はあったけど普通に負けて一家揃って夜逃げしてたよ
老人が遺族のために残したいという意思があったお金を横取りしたならまぁわかるが
認知症とはいえ寄付するという本人の意思を残されてた側と
なんにもないのに返せという遺族では勝負にもならん
相続って本当に揉め事のオンパレードだからな
金額の問題じゃないんだよな
wikipediaのジミーウェールズさんが
アップをはじめたようです
金沢医科大学の偏差値は45〜62.5です。看護学部の偏差値は45、医学部の偏差値は62.5などとなっています。
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/3470/difficulty 金のためなら毒とわかってるワクチンもガンガン打つし
みんなとは言わないが医者なんてこんなもんじゃね?
病院が詐欺師なのはそうなんだけど
3億も持ってるのは普通に上級なんだよな
霊感商法などは
極端な例なだけで、
保険,投資商品,携帯SIMもやってることは一部一緒。高い手数料を長期に渡って取り続ける。高齢者に契約内容の詳細を理解し判断するの難しい
認知症は初対面レベルの他人と接するタイミングだけハキハキ受け答えする人が多いから困る
これ検査で脳萎縮あるのわかってる訳だから悪質性が認められそうだな
証券の対面営業とか今どうなってんだろ
今どき対面なんてジジババしかいないし損失出た途端子供が訴訟してきそう
別に遺族も三億寄付したところで生活に支障ないなら不幸中の幸いじゃない?
まあ自分が怪我や病気で医者にかかるとマジで神か仏かと思っちゃうときあるもんな
ジジイで死にかけなら尚更そういう念があってもおかしくない
どちらかというと患者から寄付を募ること全体を倫理規定として禁止すべきなのでは
あぁ澁谷工業か
社長が死んだときに大ニュースになったじゃん
金沢だと一番の企業だろ
ボトリングの世界一カンパニーだから
二代目の息子はなにも言ってないし長女が訴え起こしてる
これはヒステリックババアやろな
あのユニクロ柳井ですら母校の早稲田に2億円なのにそりゃそうなるわ
寄付のために死んでも残る程度の借入までしてるんだから、節税だの遺産だのでは無いだろう
>>163 銀行員が家にきて爺さん婆さんと長話してハンコ押させるとかほぼ詐欺なの多いってね
澁谷工業なら社長は生涯現役だったから認知症って言っても争えるわ
認知症で社長やれるんですか?ってなるし
>>88 なってねえから、利用されて寄付
結果、裁判までやるんじゃない?
死後に長男が会社引き継いでるっぽいけど、引退してたならともかく死ぬまで社長やってた人に対して判断能力がないって無理筋では?
遺族内でも揉めそうやな
>>172 寄付のために90が急遽借り入れお願いしても
100%銀行はお断りすると思うんですが
3億取り返せても弁護士に20%の6千万は払わないといけないんだろw
そもそも認知症の診断出すかどうかも医大側のさじ加減なんだから、もし本当に金を騙し取る気があったなら認知症だって分かっててもその診断を下さないことは可能だよな
そこまで考えてやってたかどうかは分からんけど
>>88 いちゃもんに近そうだけどな
そもそも世界的メーカーの現役社長の寄付だから
普通のジジイじゃねンだよなこいつ
>毛利さんによると、提訴前に調停を申し立てたが、金沢医大側が「寄付時に既に認知症だったという診断書がなければ、
>返還する理由がない」などと主張したため、不調に終わった。提訴に対し、金沢医大は「正当な手続きを経て寄付金を受け入れている」としている。
ヤクザかな?
>>149 個人ならともかく
会社経営しているなら
次期のトップに徐々に生前贈与していくだろw
社長死んだら会社が困るようにしていかねえわw
一般人でも金あるならやるよw
>>15 コロナでそもそも面会できなかったぞ
できても短時間とか、それでも遺族を責めるのかよ
寄付の窓口や担当部署と医局で扱える情報は違うだろうし
この爺さんが痴呆症かどうかなんてバリバリの個人情報なんだから他部署にはわからなくて正解じゃないの
>>7 額の問題じゃないんだよクソバカ^^論点を理解せずに喋るな^^
ざまぁwwww
こんな金額だと病院もはぁそうですかで受け取るわけないだろうから記録もクソほど残ってるだろうし、厳しい訴訟になるんじゃないかな
相続もせず生涯現役社長だった上、寄付について遺族が知らないってことはあんまり良好な関係ではなかったんだろうし…
こんな病院
コロナでも変なことして、金チューチューしてねえの?
意思能力の有無を証明するのが医療機関だからな
無能力者の可能性があるわけだから断るべきだった
>>192 >一方、遺族は「男性が認知症だったことは、ほかの複数の医療機関や医師が診断しているし、大学側が、多額の寄付を家族にも知らせなかったことは、不適切だ」と訴えています。
あー認知症の診断があったなら遺族の勝ちですわ
きっと認知症老人に寄付を迫る部隊があったんだろうなあ
お年寄りに布団押し売りしてる兄ちゃんとかわらんでこれ
>>192 完全に真っ黒だな
というか3億寄付してんのに、2億4000万だけで済ませてる遺族が聖人過ぎるだろ
利息と慰謝料含めて4億ぐらい取らな
>>192 借り入れしてるのか
大学側はアウトだな
借入させて3億寄付って、オレオレ詐欺の最高更新だろこれw
>>170 早稲田が最高額なん?早稲田しか寄付してないん?
え、主治医も提訴って主治医絡んでるの?
だとしたらいくらなんでもあかんやろ
3億は病院
借入の債務は遺族じゃ
誰でも訴えるわなw
>>165 年商1000億の上場企業でしかも創業者、当然、資産はあるだろなあ
>>177 ウシジマくんの作者が描いてる九条の大罪って漫画でもネタにされてるぐらい良くある
>>226 そんなヨタ話信じるなよw
どこの銀行が90の爺さんに億単位の金貸すんだよ
>>229 担保や遺産がある名士なら貸すに決まってるだろ
保険とかはこういうのやりすぎて規制入ってるよな
寄付にも近いうちに入るんじゃね
クロやな
まあ金持ちが金持ちに食われるなんて
どうでもいいけどな?
>>139 >訴状によると、渋谷さんは21年1月、金沢医大病院に入院。検査で大脳の萎縮などが確認された。
大脳の萎縮が確認されて認知症の疑いがあるじいさんが
「3億円を寄付したい」と言ってきたらとりあえず家族に確認するでしょ
そこの確認をしなかったら裁判になってるんじゃない
詐欺で立件していいくらい
カルト教団とやってることは一緒
クソワロタ
病院の新しいシノギだな
認知症患者見つけて診断下す前に有り金全部絞り取る
「認知症の疑い」だから意思無能力者とは言えず向こうにはできない
後見人なり保佐人なりもつけてないなら取り消しにもできない
だから「公序良俗に反する行為だ」って筋で行ってるんだろうね
認知症になる前に家族信託を締結しとかなきゃ
兄弟いるし親は資産持ちだしオレはちゃんとやったよ
事実上、親の面倒みない兄弟は相続で対抗できなくなる裏技みたいなもの
俺の親戚も認知症になってなんぼでも金貸してくれるってヤカラがたかりまくって丸裸にされたわ
うちの親父が気づいて色々駆け回ったみたいだが最後は施設で亡くなった
世の中には犯罪者気質のやつが意外と多い
一人暮らしの老人は危ない
>>240 家族信託も怪しいぞ
まだ判例が出揃ってるわけじゃないから後々通用しなくなる可能性がある
これは病院側が負けるだろうな
だって病院で検査して大脳の萎縮と認知症の症状を病院側が確認したうえ、
その爺さんが金持ちだっていう個人情報まで握ってるその病院がその爺さんに多額の寄付させたわけだから、
普通に詐欺で訴えていいと思う
やってることがオレオレ詐欺と変わらないよ
>>39 本人が嫌がる
本人が嫌がったらどうしようもない
相手が認知症かどうかは表面的なやり取りじゃわからんことはあるけどさ
寄付なんて込み入った話ししてればすぐわかるし医療関係者ならなおさら
このケースで気づかないなんてことはないと思うよ
相続は本人と家族の関係が全てよな
上手くいってなかったなら相続放棄してどうぞ
そもそも家族なら勝手にその手の話は入ってきそうなもんだが
関係の良好な家族は知ってたんとちゃうの?
>>255 これが安倍さんを崇拝し今でもその名前をレスすることで忠誠心を示す安倍信者です
素晴らしいですね
病院は相談ガー認知症ガー
いや普段からのジジイと親族との関係は?
ウシジマ君の次であったけど本当に悪質だよな
借入までして3億寄付することが社会通念上正しいかどうか分かるだろ
こんなん誰も金沢医大に入れなくなるって
> 東証プライム市場に上場する機械メーカー
どこなの?株を買い増しすればええんか?
>>244 3億寄付してるけど2億4千万返せって言ってるんだから6千万は寄付してるようなもんだろ
>>254 手続きしたこと自体覚えてない
それが認知症
昨日花見に連れて行ったのに
昨日何したっけって聞くと飯食って野球観てたって平然と言う
>>256 いや、医療界こそ筆頭だろ
医学部入試事件見たかよ
というか遺族から言われて返却せず裁判にまでいくって相当だろ
>>254 90の認知症の爺さん、21年の1月なんてコロナ禍で病院も面会そんなできない
これでどうしろっていうのよ
>>151 ひでえな
これみんな金沢大学の附属病院と思ってんじゃね
ふつーに医科大って報道すればいいのに
とんだ風評被害だよ
自動車から家、ビルディング、そして田んぼ、畑、もうすべてのものを全部書きなさい!
認知症とかで金絡むと金盗られた側は勝てるって話だけど
こういう場合損害賠償請求になるんやな
>>179 別の記事に、借入による債務が残るほどだったとある
これ遺族が勝つのは無理筋だよ
認知症の疑いがあるってだけで認知症が認定されたわけじゃない
じゃあ認知症の証明しなきゃならんわけで、生前ならともかく死後でこの証明は至難
しかも爺さんは生涯社長をやってたから、これ認めちゃうと社長決裁も全部無効とされる可能性だってある
100歩譲って認知症だと判断されても、法的に認知されたわけじゃない
法的に認知されてなけりゃ本人の自由意思による契約ってのはそう簡単に覆らない
しかも、訴えた内容が詐欺
ってことは医者側が騙す意思があったってことの証明もしなきゃならん
寄付は大学の50周年に向けてのことだから、大学側が騙す意思があったと証明するのも難しいだろ
もっと言えば、おそらく大学側とこの爺さんは長年の付き合いがあるだろう
少なくとも澁谷工業と大学側は十年以上の付き合いがあるはず
そんな故人が長年構築した人間関係を遺族が詐欺として訴えるのは故人の遺志に反すると判断されてもおかしくない
調べたらこのじいさんのおかげでペットボトルのお茶やジュースが飲めるんやね
国内シェア60%、世界シェア1位のボトリングシステムの会社社長
これすごい富豪やろ
>>243 今回のケースや他の親族による認知症疑いの老害を誑かした悪意の遺言書作成
これは家族信託締結後の悪巧みでも家族信託が優先される判決が出てる
医者がこういうことやるのは凶悪すぎる。倫理観ぶっ壊れ過ぎだわ
金沢医科大って医学部受験生からクッソ評判悪いよな
ふっかけてくるって
>>281 ツッコミどころ満載のレスだが、そもそも今回のケースが当て嵌まるん?
いや、これはボケ老人が勝手に財産を処分しないように手続きしなかった遺族の責任だろう
>>278 せめて
>>192読んでからレスしような
>>35 その近所のチャンカレも金沢カレー創業の地だからセーフ
そもそも寄付なんだから、返せと言われたら返せよ
何らかの契約でなく、善意でやってんだからそれくらい言う権利はあるだろ
>>226 3億借りられる資産があるってことの証明だろ
それと、税務関係詳しくないけど多額の寄付金って税金や還付金の問題で借入にするのが上策ってのを聴いたことがある
3億円も貰っておいて病院側から寄付について家族に何も言ってないのは流石にね
金沢医科大だろうなと思ったら金沢医科大だった
昔から狡い事で有名だからな
ただ病院の個室の設備が金大付属病院よりいいから財界人はよく終末期をここで迎える
出身地の町の財政を潤す大学の事だと思ってスレ開いたら澁谷工業のトップの名前が出てきて笑えた
壺の件で宗教団体寄付の話が出てきた時に創業者が寺や神社建てたりするのがちょいちょいあるけど家族はどう思ってるんかなと考えたけど嫌なんだろうな
完全に狙ってるやん
オレオレ詐欺する反社と何が違うんだ?
>>293 遺族側が負けたら今後似たようなことが病院で起きるから是非とも病院側が負けてほしいね
金持ちの娘だけ何億もタダでゲットできるとか不当すぎる
国民全員に分配しろ
認知症疑いで契約無効なんてなったら日本どうなるんやろな
>>1 認知症の疑いがあった(と遺族が言っている)だけで別に認知症が確定していた訳でもないし
大手企業の社長サンなんだから個人でポンと3億出しただけ
何ら問題ない
銭ゲバの遺族が遺産目当てに裁判やってるだけや!
人口削減ワクチン打たせる連中だし医者に倫理観なんてあるわけねえよ
認知症があるとわかってる相手に家族に相談もしないで寄付を要求するのは悪意あるだろ
ボケ老人騙す詐欺師とかわらんで
>>278 三億円タダで貰えるくらい近しい関係なのに何で家族に訴えられるんや?
寄付に至るまでのプロセスに問題なかったんか?
>>299 別に起きても私は一向に構わんッ!
遺産なんて葬式代にもならんような庶民にはなんら関係ないし
親ガチャで巨額の遺産ゲットの上級にはザマアで飯が美味い
>>307 その葬式代も寄付させられて泣きゃいいよ
これ少しでもボケたら本人の意思は一切無視して家族は金の使い道にストップかけて良いってことになるだろ、危険じゃね?
これが認められたらボケ老人を狙う犯罪組織増えるだろうね
>>285 ツッコミどころはお前なんだよw
「家族信託、遺言書」でググったら速攻でその判決がトップに出てくる
無知な奴プグラ
>>301 ボケた親に相場に見合わないボロ屋売りつけられて負の遺産にならないもん残された身にもなれや
>>192 ・借り入れまでさせて寄付させる
・他の複数の医療機関で認知症の診断が降りている
・そう遠くなく亡くなるだろう老人の寄付の事実を(借金を相続することになる)家族には教えない
これはアウトだろ
借金おわされる遺族は黙ってられんのわかるわ
>>315 だから今回のケースが当てはまるのか?
早よ答えろよ無能w
認知症分かってて3億受け取るとかヤバイ連中だな
ほぼほぼ振り込め詐欺じゃねーか
ワイ金医卒医、頭を抱える
まぁあの病院長ならやってもおかしくないわなにやってんねん伊藤透前病院長
>>285>>315
5ちゃんにはこのササクッテロの如しニワカにくせに偉そうにレスつけてくる「何様のつもり」がいるよなw
そゆのが堀口くんに論破されて暇空茜化するのだろうww
しかも訴えた方も身内やからな
大学1,2年生の医学英語担当の方の家族や
>>328 別にお前でもいいやw
今回のケースにどう当てはまるんだ?
借り入れしてるっても現金の話であって現金じゃない資産は沢山あるんだろ
この会社調べたら結構すごい会社だね
>>328 確かにバカの癖に超偉そうに発狂してやがるw
知らないこと書かれてムカつくほどおまえはマシな大学出てるのかよと言いたい
どうせ近大レベルの癖になw
大脳萎縮をレントゲンで確認!ヨシ、チャンスだ!
👨⚕寄付しませんか?
👴治療費は…こちらにサインですねはいはい
👨⚕そうですねー。治療費は後でこちらで記入しておきますので大丈夫ですよ
>>330 マジ?
なんというか修羅の国みたいな大学生だな
>>280 末端社員の年収は企業規模や認知度の割に少ない
数年前まで一緒に設備立ち上げの仕事してたからガチ
残業ありきの給料
>>334 同じことやられたら寄付金に慰謝料上乗せで訴えるわこんなん
入院先で財産毟られてくるなんて考えないやろ普通
オレオレ詐欺とやってること変わんねーじゃねーか
犯罪者がよ
>>336 > 今回のケースや他の親族による認知症疑いの老害を誑かした悪意の遺言書作成
>これは家族信託締結後の悪巧みでも家族信託が優先される判決が出てる
今回のケースの判決早よw
>>21 カネ持ちほど後見の利用を嫌がるんだわ
同居の子が親の年金預金を中抜きできなくなるからww
>>338 とりあえずこの主犯だろう元病院長は今年やった院長戦ボロ負けして氷見病院に行ったわ
今の病院長がかわいそう
>>1 これ統一教会への寄付なら無罪放免なのに・・・
実父母が認知症になって初めてぶち当たったからわかるけど
日本の成年後見人制度ってあれ無茶苦茶。名前詐欺だよ
あれを名前の通り機能させるのって司法試験受かるより難しいだろ
認知症の診断出てるならアウトでしょ、病院側勝てないよ
>>346 今の病院長が可愛そう言うけど、話し合いで返金を拒否したから裁判になってるんだから共犯でしょ
上場企業社長でも借り入れによる債務が残るほどの寄付はやり過ぎだな
体のいいオレオレ詐欺だろこれ
何で刑事事件にならないんだ?
これ認知症とわかってからなのか
だったら犯罪に近いだろ
>>151 金沢医科大学 って旧制時代の金沢大医学部の名前なのによく使わせてるなあ
>>342 寄付しないと治療の手を抜かれる可能性もあるからな
命を盾に寄付を迫るのは統一教会並みに悪質
>>355 それたぶん家の普通の借金だと思うぞ
企業なら大抵借り入れあるだろ
急遽銀行呼んで借金して寄付したなら
90の認知症のじじいに銀行が審査して貸したことになるんだが
そこまでしたなら本人の意思になるし
貸さないやろ
認知症で90才なら踏み倒されても銀行はオーケーって判断したことになるが
>>151 金沢医科大って書いとかないあたりがクソメディアすぎるな
金沢大学医学部付属がこんな事やるわけないから、まぁ医科大のほうだと思ったけど
旧六医大のほうじゃなく、卒業までに学費だけで4千万かかるほうね
金沢大じゃない方の金沢医科大って偏差値クソ低くて頭の悪い金持ちのボンボンを医者にする大学だっけ
自分たちで認知症て診断してるって事は分かってて寄付求めただろw
金大付属病院は子供がヘルニアの手術で行ったけど
医療センター県立中央病院が711入れてるのに
売店で一番くじ大量に売っていて唖然とした
ボケ老人には自由意志も人権もないよ
金を持ってる物体か持ってない物体か
違いはそれしかない
>>354 今年やったって言ってるんだから任期始まって1ヶ月経ってねえぞ
前院長が秘匿してた訴訟案件なんて知る由もねえに決まってるだろ
>>346 なんつうか日本海側の地域って日本の地獄みたいな場所だな
>>367 ルシファーもここ行けば医者になれるの?
そもそも病院が患者に寄付募るのは問題アリなんじゃないのか
手術とかなんとかでしつこいくらい親族の同意取ろうとするのに3億円寄付で親族に話しないとかあり得るか?
>>369 オタク医者向けの福祉
金持ってるから箱買いするんだよ
知り合いの勤務医がホロの一番くじ買い占めてて草生えたわ
この病院やばいな
金のことしか考えてない
非人道的過ぎるだろ
白い巨塔詐欺
金沢の国立大学病院って今もなお権威主義跋扈のクッソ偉そうなイメージのまんまらしいね
本事案は私立の医科大だが体質は似たようなもんだろ
頭がちゃんとした状態なら
つきあいのある税理士とかに相談しているんじゃね
その辺どうなっているのかな
>>193 表向きはそりゃそう言うだろw
俺達に相続されるはずだった3億を横取りされた!なんて言うわけない
こういう脳やられちゃった人って何をするにも家族に同意とるだろ
そこは年齢関係なく
>>280 その割に3億寄付すんのに借入するかな?
すごい富豪ならポンと出せそうだけど
生前の贈与じゃ本人の意思だろ
アルツハイマーは急激に進行するものじゃないから前後の様子でわかる
というか公序良俗に求めているんじゃ簡易長谷川スケールすら受けてないやろうな
検査で大脳の萎縮などが確認されたならきついだろうな裁判
その後死んでるし
医者とな弁護士が詐欺まがいのことをやり出したらタマランなw
>>388 おそらく過去の借り入れがまだ残ってて(どこの企業も借り入れは完全に返さずに残しておくのが常識)
それなのに寄付された
その金があれば借り入れは返せたという話だろう
わざわざ認知症のじじいに銀行が金かしてその金で寄付したという話ではない
でも本人がハイハイ言うこと聞くなら
社長の座は降りてるし資産管理も家族に任せてるよね
なんとも言えないよこれは
上場企業の社長ともなれば3億円の寄付とかするし
そもそも人間は加齢に伴い30代から脳が萎縮していく
寄付時に認知症と診断されてない以上難しいでしょ
遺言をするための遺言能力の有無と長谷川式認知スケールの判例
10点以下については遺言能力が認められない
11点~14点については遺言能力が認められない傾向にある
15点~19点については遺言能力が認められる傾向にある
20点以上では遺言能力が認められる可能性が高い
↑
世の中の介護施設職員、看護師、医師の皆さん、悪用厳禁ですぞw
>>399 通るよ
脱税でよく使われるし
宗教法人とかな
>>388 仮に実質的な持ち分ではオーナー社長だったとしても東証プライム上場企業だからな
その辺りは逆に金があっても非上場企業みたいな小回りが効かない
(非上場でも税金対策やらで色々してるからポンとは現金動かせないことは多いが)
>>401 遺言の話じゃないのに遺言の話をする知恵遅れ
>>398 一般法理に根拠を求めているからそういう証拠は難しいと弁護士が判断したのだろう
信義則、権利濫用、公序良俗は通常の法解釈と逆の結論を導けるからな
>>376 俺もそう思う
寄付しないとちゃんと診療してもらえないと患者側は考えるし倫理的におかしい
ちょっと待って・・・
カルト宗教拵えてから資産家のボケ老人どもを騙して遺言かかせるお布施ビジネス始めたらめっちゃ儲かりそう
マサームーンに変わって自民党を牛耳れそうだしダブルで美味しい
ムーンに変わってお仕置きよw
裁判決着つくまでに経営傾いて潰れないといいね
誰も入れなくなるでしょこんなところ
庶民の感覚でいくと3億とか全財産レベルだけど社長で金持ちの3億かよ
なら庶民の3万ぐらいの感覚だろうし寄付もあり得そうだな
ちょっと待って・・・
カルト宗教拵えてから資産家のボケ老人どもを騙して遺言かかせるお布施ビジネス始めたらめっちゃ儲かりそう
税金かかんないでしょコレ
マザームーンに変わって自民党を牛耳れそうだしダブルで美味しい
ムーン(月)に変わってお仕置きよw
流石にこれはイカンでしょ
ボケ老人相手とかオレオレ詐欺より酷いって
まあ、金持ってるじじばは金なくなったら優しくしてくれないと思って
生前贈与には応じてくれないよな
>>376 菓子ひとつ受取らないのが当たり前のことになって来てんのにな
>>412 さすがにそこまでの金持ちじゃないから遺族が激怒して提訴してるんじゃ
庶民の300万くらいでは
他の医大なら認知症のお爺ちゃんから申し出たとか予測できるけど
金沢医大とか川崎医大だと強引に寄附させたと思われちゃうよな
これが許されるなら介護施設とかでもこの手口が流行るんじゃないか
半グレヤクザの新しいシノギになるかも
詐欺とかならともかく公序良俗違反成立するかね
かなり無茶な主張に思えるが
70や80の老人ですらホイホイ振り込め詐欺に騙されるんだから
90なんてハイしか返事出来ないだろ
大脳の萎縮が確認してるのにその確認した病院が寄付させるってのはたぶん裁判病院側は勝てねえな
いつも詐欺師が言う「判断能力がなかったとは思えなかった」みたいな言い訳が今回は完全に通じないもん
澁、渋のつく名前がめっちゃ財界の金持ちそうでワロス
金沢医大は「正当な手続きを経て寄付金を受け入れている。訴状が届いておらず、内容を確認してから対応したい」
誰と手続きしたかによるわな
こういうのは遺産の総額や本人が遺族にどれだけ残そうと思ってたのかがわからないからなんとも
子供と仲が悪くて死ぬ前に全部寄付するわって話かもしれんしなあ
>訴状によると、渋谷さんは21年1月、金沢医大病院に入院。検査で大脳の萎縮などが確認された。
その後、大学創立50年に合わせた募金に応じる形で3億円を寄付した。
これが本当なら駄目だな
>>428 高齢の認知症がどうのと言われる老人から高額寄付の話があったら
意思確認書類とか作ってるだろ
少なくとも俺の職種ではこういう事情で意志能力ありと判断したと書面で残している
>>213 早稲田が最高額だよ
夢壊しちゃってゴメンやけど
てか、親族はボケた爺ちゃんに長谷川式テストの診察させてたのかな?
やらない人も結構多そうだぜ、アレは
自宅介護してる時は認知症のクスリ・アリセプトなどを貰うのに定期的に診察を受けてテストする
しかし、もう介護施設入ったり入院すると病院にまかせっきりになって家族は痴呆老人を放置するのが普通w
しかもコロナで面会は不可能だったろうから医者や介護施設はやりたい放題だったと思われる
>>434 なんならそこら辺のジジババでも持ってるレベル
というかこの爺さん思いっきり地元の名士だろうにこんな危ない橋を渡るほど経営がヤバかったんだろうか金沢医科大学
認知症だと3億円寄付なんて行動出来なさそうだけど
こことここにサインしてねって言われてサインするだけで3億も動くのかな
認知症から契約しても無効。契約に当たるかどうかだが民法では契約だな。
>>431 その時点での意思能力がないと見なされたら無効になるから争点はそこだろうね
亡くなった時の記事元社長とかではなく社長って書いてあるけど
死ぬまで社長してたって事?
>>435 その状態だと金を本人の意思で動かせないと思うから
患者の爺さんと病院だけでどうやって家族に気付かれずに3億動かしたのか不思議でしょうがない
ちょうど祖母が施設に入っていて去年亡くなったが、金関係は全部娘(つまり俺の母)が管理していてそこを経由しない金のやり取りなんて不可能だったから
あー亡くなる1ヶ月前に交代したって書いてある
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC12A2B0S1A011C2000000/
上級オレオレ詐欺
出し子用意する必要もないしさすが医者賢いな
俺は一人っ子で父親の相続だのなんなのよくわからんからボケる前に早く話し合いしておかないとヤバいな
昨今本人確認とか厳しいと思うんだがどうやって寄付したんだろう?
>>435 多くの人が勘違いしているけど加齢による衰えと認知症は別物だからな
長谷川スケールは本人が本気でやってくれないと意味がないので3点でも意思能力があると判断された例もある
その人は麻雀やりながらテスト受けて3点だったようだ
金持ちになるために医者になってるんだからろくな連中じゃねえわ
本人が遺族嫌いとか医療支援がライフワークだったとかならわかるけど
抗議されたら返せばよくね?
金沢大てのは権利主張ばかりするドケチ乞食なのか?
命救ったならわかるけど普通に患者殺しておいて金だけもらいまーすて嫌われるで
>>447 おかしいね。銀行手続きはまず無理なはず。
>>432 それはやってて複数の医療機関で認知症の診断されてる
このレベルの人なら実際の手続きは秘書に依頼じゃねーの
>>444 には
渋谷工業の渋谷弘利社長が死去 再生医療事業けん引
2021年10月12日 20:26
渋谷弘利元社長は2020年には母校の京都大で博士号を取得するなど、近年も精力的に活動していた。
2020年月には弘利社長の高齢による体調不良への備えを理由に、長男の光利副社長と次男の英利副社長の2人を代表取締役に追加
わずか1年で認知症が急速に進行したのですかねこれ
認知症の診断はないようですし
渋谷さんは同5月、大学創立50年に合わせて実施された募金に応じる形で3億円を寄付。その後も入退院を繰り返し、同10月、90歳の時に心不全で死去した。
https://www.sankei.com/article/20230426-HZ35UBABC5OTZMIV6H5KSDVAKM/ 寄付だとなぜか合法になる仕組み
壺民党さんもにっこり
仮に本人が3億寄付するって言い出したとしてもw
金額的に高額だし親族に話してから、親族の満場一致の同意確認してから寄付してもらえよw
>>448 レアケースの話はどうでもいいよ
一般に14点以下か否かで勝負が決まるのが相場ってことな
14点だと生年月日は言えるが数秒前のことも覚えちゃいない短期記憶障害
でもボケる前の古い記憶は鮮明に覚えており親族に名前もちゃんと言えるし顔で判断がつく
10点未満はもう生年月日言うのすら怪しいレベルw
認知症で死ぬ間際のアーウー状態寸前の最後は息子の名前すら忘れて言えなくなるw
一般にアーウーになるとほぼ死期は近い
日本三大バカ医大て呼ばれてたところか
金銭感覚も違うんやろな
創業者一族なのと
>>458 の会社自体は金沢市にあるようです
原告は妻と娘だけで、会社を継いだ跡取り息子らは原告になってないようです
先代の成長戦略、理念 継承
ボトル充塡(じゅうてん)装置大手の渋谷工業(金沢市)の渋谷英利社長(56)が本紙のインタビューに応じた。三十八年にわたり社長を務めた父渋谷弘利氏の死去に伴い、昨年十月にトップに就任。売上高一千億円を達成した弘利氏の成長戦略を受け継ぎつつ、「売上高二千億円を目指し、新製品の開発、新市場の開拓、新事業に挑戦する」と意欲を示した。(高本容平)
■「傍を楽にする」
−弘利前社長の経営スタイルで継承したい点は。
十四日は創業者で祖父の渋谷庚子智(かしち)の誕生日。私が十歳の時、病院に見舞いに行くと「働くとは、傍(はた)(周り)を楽にすることだ」と教えてくれたのを覚えている。亡くなる三日前だった。自社の成長だけでなく、お客さま、株主、地域社会が楽に豊かに暮らせるように。歴代社長が脈々と伝えてきた大事な考え方だ。
会社として継承すべき点は、例えばSSD。「Shibuya Stable Development(渋谷工業の安定的発展)」の略で、オイルショック後の一九七五年、先代の発案で安定成長を目指して始まった。社員全員が参加し、小集団に分かれて業務改善や改革の発表会を年二回、開いている。
−生前、弘利氏から経営に関する助言は。
息子にそういうことを言わない人だった。アドバイスといったら「どや、読んだか」くらい。父が経営手法を解説した著書や人生訓が詰まった自叙伝を読み、どう感じ取り、自分のものにして次の時代をつくるか。それが教えたかったポイントだと思う。社長になって二度、読み直した。
■半導体需要で商機
−世界的な半導体不足で、半導体製造装置事業が好調に推移する。
足元の受注はコロナ前と比べ五割増。昨年比でも一割ほど伸びた。日本製の装置の市場規模は、一兆円到達に十年、二兆円に二十年以上かかったが、本年度にわずか四年で三兆円に達すると見込まれる。デジタル化の推進もあり、多分野でさらに半導体需要が伸び、ビジネスチャンスになる。
−主力のボトリングシステム事業では、石川県能美市に新工場を設ける。
飲料メーカーに納める無菌充塡ラインを製造する工場で、来年早々には稼働させる。渋谷工業で最大の工場となり、六〜十の機械が同時に組み立て可能。充塡機を追加することで一つのラインでさまざまな飲料の充塡に対応できる業界唯一の機械を製造する。最近は具材入りやフレーバー付きなど付加価値のある多様な飲料が開発されており、その流れに対応したい。
−長年携わり、副本部長も務めた再生医療システム事業への思い入れは強い。
がん治療、肝硬変治療などさまざまなプロジェクトを大学やスタートアップ、製薬会社と組んで進めている。われわれはシステム側の視点で、例えばいま培養士が手作業でしている細胞の培養を自動化できれば、再生医療が産業化した際に大量につくり治療に生かせる。再生医療を通じ、天寿を全うするまで健康でいられる社会をつくりたい。
https://www.chunichi.co.jp/article/435837 コロナ禍で大学に足を運ぶしワクチン禍とセットだったかもね。
>>454 両者の言い分を聞いてみないと全くわからんからな
元々寄付する形で前々から動いてたけど
死人にくちなしとばかりに遺族が本人の意思を踏みにじってるかもしれんし
医者のくちぐるまにのせられたのかもしれん
ただ3億もの大金となると銀行が動くので
そんな簡単にできたか?ってなる
医者の詐欺師って最強だな
特に今はコロナで面会不可にしときゃ隔離して騙し放題w
これやばすぎない?
病院とその痴呆症の老人だけでやり取り終わらせたんだろ?
完全に確信犯だろ
これは病院死んだなwww
一族と言っても原告は妻と娘で
会社を継いだ息子2人は含まれてないです
原告は、東証プライム市場に上場する機械メーカー「渋谷工業」(金沢市)の社長だった渋谷弘利さんの妻と娘2人。
訴状によると、渋谷さんは令和3年1月、サウナで脱水状態となり、金沢医大病院に入院した。以前から認知機能の低下が指摘されていたため、入院中にMRI検査を実施したところ、大脳の萎縮などが確認された。
渋谷さんは同5月、大学創立50年に合わせて実施された募金に応じる形で3億円を寄付。その後も入退院を繰り返し、同10月、90歳の時に心不全で死去した。
https://www.sankei.com/article/20230426-HZ35UBABC5OTZMIV6H5KSDVAKM/ ということで遺族側が全員訴えているなら金沢医大酷いとなりますが
今回は実際のとこわからないです
全財産か資産のごく一部なのかで印象全然変わるけど書いてないな
>>458 認知症は急に進行するのはホントよくある
そんで認知症ってなったからって無理に診断つけないこともホントよくある
理由は色々
・本人に病識がなく診断受けさせられない
・診断受けさせたときだけしゃっきり受け答えするので診断困難
・認知症の診断降りたとして必要な福祉の手にアクセスできるまでの時間と、認知症の進行の差がありすぎて寿命がきそう
・そもそも認知症診断待ちの人が多すぎて認定員(生活態度見に来る人)が足りなくて半年待ちとかザラ
待ってる間に認知症以外の病気の治療もあったりして、わざわざ認知症診断取ろうとまでには至らない
>>458 ぐぐりゃわかるけど認知症は急激には進行しにくいよ
数か月前にリトアニアの式典で演説した人が認知症と診断されたケースもある
>>471-472 どうもです
ニュースソース調べたら遺産相続に関係する全員が訴えたというわけではないので
ちょっとひかっかる感じですね
>>461 レアでもないよ
手元に本がないからねっとで真実
https://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-KWRZ/so/yuigonotar.html
そもそも医療目的のテストと意思能力(遺言能力)は別物だからあくまでも証拠の一つ
ま、オレの親も元社長で昔のことは鮮明に覚えており介護施設から会社に電話して
「あー、なになに常務、○○の件はどうなったかね」とか凄いボケかまして
電話受けた会社が大仰天ニュースにw
そろそろ死ぬ頃にはオレの顔みて部下と勘違いして指示出してきたからなww
アミロイドβ脳内びっしりマン恐るべし
上級の詐欺は逮捕されないぞ
五輪で何を見てきたんだジャップは
>>313 認知症の患者情報高く売れそうですねぇ..
>>452 3億円なんて支店長が担当するレベルだけど
なんかボケて行動が怪しくても医者だからって信用しそう
ゴルフ好き
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/6/4/f/f/64ff9d8c72fbbbf5b478fcc46e5158bc_1.jpg 沢で「お別れの会」政財界関係者ら献花
東証一部上場のボトル充填(じゅうてん)装置大手、渋谷工業(金沢市)の社長を三十八年にわたり務め、十月に九十歳で亡くなった渋谷弘利さんの「お別れの会」が十日、市内のホテルであった。政財界の関係者ら約千六百人が祭壇に花を手向け、遺業と人柄に思いをはせた。
「一に仕事、二にゴルフ」が信条だった渋谷さん。祭壇から見おろせる位置にゴルフ場を模したコーナーが設けられ、愛用のクラブやプレー姿をかたどったパネルを配置。ホールインワンや年齢より少ない打数で回るエージシュートの達成記録のほか、八十八歳で母校の京都大から取得した経済学博士の学位記も展示された。
森喜朗元首相や馳浩元文部科学相、石川県の谷本正憲知事の姿もあった。実行委員長の中俊明副社長は参列者に配られた礼状で「真っすぐに生きた足跡を皆さまの心の片隅にも留めていただけましたなら幸いです」と記した。
渋谷さんは創業者・渋谷庚子智(かしち)氏の次男で、一九八三年九月に社長に就任した。独自の無菌充填技術を生かして国内外でシェアを拡大し、二〇一九年六月期に売上高一千億円を達成。近年、力を注ぐ再生医療事業は自ら本部長として率いた。今年六月にスズキの鈴木修氏(91)が会長を退いて以降、東証一部上場企業では最高齢の代表者だった。(高本容平)
https://www.chunichi.co.jp/article/381720 施設にしても嫌がられるだろうけど、監視やあら探しってことじゃなくても、家族がちょくちょく面会に行くの必要だわ、それで虐待が分かったりするし
今回はコロナ下のドサクサにって気が
カネが有る所にはあるもんだな
あの世へ3億持って行けはしないのに
会社を継いだ息子2人と 妻、娘全員が提訴してたなら医大がやらかした可能性ありますが
今回訴えたのは妻と娘のみみたいなのでちょっと不思議な流れです
>>488 国に取られるとしても娘や孫に1億残したほうがええで
額もすごいし疑いがあるの知ってたなら義務はないとしても親族に確認くらいしろよとはおもうけど
どう考えても病院側に落ち度がありすぎる
もし本人から高額な寄付を申し込まれても、普通の感覚なら家族に確認を取るはず
高齢で認知症の疑いもある以上、もし家族に連絡がつかなくても、弁護士を入れて法的な遺言書なりで第三者の証人をつけたりするはず
流石大学だけあってやり方がスマートやなあ
後妻業者は見習っとけ
やっぱ統一協会を思い浮かべるよな
関係あるなしは知らんけど
銀行の手続きも署名も自分じゃ出来ないだろ
脳が萎縮してボケてる老人に家族の同意なしに大金寄付させるとか倫理観狂ってる
常識的に考えて病院が患者に持ちかける話ではない
地獄に落ちろ
「寄付をした当時、男性は認知症が進行して、判断能力を欠いていたか、著しく衰えていた状態であり、借り入れによる債務が残るほどの寄付をさせたことは不当だ」
せめて手持ちの現金分くらいにしてやれよ
成長しないどころか衰退していく国ではお金の奪い合いになるから
これからどんどんこういうこと加速していくと思う
うちのばーちゃんですら遺言で1000万赤十字に寄付したからなぁ
金持ちなら本来の意思でやっていたとしても不思議じゃない
とは言え、検査から1年持たずに死んでるのか
流石にガチでボケてたかな
問題は金沢医大が
ジジイが脳萎縮しているという客観的医学的データを持ってるのに
そのまま寄付を受け取ったということの倫理的道義性かw
やっぱりアウトだろコレww
>>21 後見人制度は思っている以上にめんどくさいんだよ
森元&馳が仕切る石川県ならな
壺売り医大病院の壺売り医者が認知症患者に壺売ってても不思議ではないだろ
あと山口県とかも
>>483 ホールインワン7回ってすごくね?
ゴルフ保険も真っ青だろ
>>495 全員が相続対象で原告が2人だけなので関係あります
息子2人が会社継いでます
代表取締役会長プラント生産統轄本部長
役員澁谷光利
1964年11月2日
代表取締役社長
役員澁谷英利
1966年2月4日
https://www.ullet.com/%E6%BE%81%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E6%A5%AD/%E5%BD%B9%E5%93%A1 ブラックエンジェルズなら羽死夢にキンタマ潰されてるレベル
何にしても病院が患者から寄付を募るのは好ましくない
3億って俺ら底辺モメンや貧困弱男からしたら一生手に入らない大金だけど
製造メーカーの上場企業の社長にしてはそんなもんなのかという感じだな
開業医ならともかく病院だからね
ボケてたなんて言われないように徹底的に証拠は固めてるはず
>>519 上場企業の会長なら功労金として三億は軽く貰えるしな
公益通報を握り潰し告発者に報復したのは金沢大学医学部か
金沢の医大はヤベーな
私立って成績悪くてもお金払えば受かるし
進級も上がれない成績でもお金でどうにか出来る所だからな
信用しない方がいいよ最初から
いくらでも言い逃れが出来ちゃうスマートな犯行
こういう逮捕されないギリギリを攻めて金儲けしたいよな
>>530 今時は早慶理工レベルないと合格しないからお金で解決出来ないよ?
末期の面倒を見てくれた病院に老人が依存するのは仕方ない
だって誰も話相手になってくれねーんだもん
死にかけでボケ気味だから家族が蔑ろにしてたんやろうな
>>519 >>192 でも別ソース読むと寄付するために借金までしたらしいぞ
遺族は、男性が亡くなった後、その事実を把握したといい、「寄付をした当時、男性は認知症が進行して、判断能力を欠いていたか、著しく衰えていた状態であり、借り入れによる債務が残るほどの寄付をさせたことは不当だ」
もしかして個人が家人に黙って自由に動かせる現金が3億円は無かったからかもだけど
>>536 寄付するために借り入れたとは読みにくいが
「借入による債務が残るほど」だから亡くなった後に残金が少なくて債務返済できなかったのは読み取れるが、寄付のために借り入れたのか元々の債務だったのかは不明
寄付のために誰が貸す奴なんて居るのか
北陸地方と山口県
キモカルト臭がぷんぷん漂ってくるわ
寄付を促した主犯は誰だ…3億円の寄付とか正常な人間でもやるやついないだろ
これで病院は正当性を主張して返す気ないのかな?w
まだ返すなら話はわかるけど
返す気なかったらやばいでしょ
>>4 昔あった富山医科薬科大学とごっちゃになってないか
「つえあると障害者に見える」 森元首相、金沢医大式典で発言
2022年10月29日
森喜朗元首相(85)は29日、金沢市で開かれた金沢医科大の創立50周年を記念する式典で
あいさつし、自身がつえを使用していることに触れ「つえを突いていると身体障害者に見えて、
みんなが大事にしてくれる」と述べた。
障害者をやゆしているともとれる発言で、物議を醸す可能性がある。
森氏は金沢医科大で顧問を務めており、来賓として出席した。
>>534 ってのは表向き
私立医関係者乙
んなわけないから。私立医は昔からコネ
2018年だっけ?あれでも東京医大問題でも合格者の8割近くが大学側とコネクションがあったと文科省が公表してるんでね
そーゆう世界って認識しといた方が良いよ
私立医はそーゆうところや
昔から金!金!金!
これ言うと私立医は発狂しますw
https://youtu.be/AWtgvERNRP0 うちんちから金沢医大の風力発電見えるけど
恵寿病院の整形外科のオペの先生が
金大から金沢医大の先生になり
風向きを感じる
澁谷工業かよ大手自動機メーカーや
創業家一族かな?
しかし地場の病院が地場の大手企業にこんなことやらかしてタダで済むんかいね
でも今のビジネスってほとんどが振り込め詐欺の亜種だろ
社長の3億なら一般人の300万くらいだろ
全然あり得る額だしなんとも言えん
これ、寄付した人の遺産の総額によって印象がまったく変わるだろう。
遺産総額300億のうちの3億が寄付だったらどうなる。
上場企業の創業社長みたいだから、それくらいでも不思議でない。
認知症の診断書があるにもかかわらず寄付させてるなら不法行為成立やと思うで
>>561 意識が回復してるなら問題なし
医師等の立会は必要だが
公序良俗違反でもあるが信義則違反でもあるし権利濫用とも言えるんじゃないかこれww
3つ同時に成立するって意外とないぞwww
>>563 いや認知症の診断書金沢医大が保有してたらもうその時点でアウト
法律上成年被後見人は行為能力が制限されており
後見人によりその法律行為を取り消すことが出来るところ
この成年被後見人は本人等の請求により開始されることから
たとえ事理弁識能力を欠くものであっても常に9条により保護されるとはいえない
だが成年後見制度は事理弁識能力を欠くものを保護することを目的とするところ
事理弁識能力を欠くことを知りながら成年被後見人でないことを奇貨として寄付をさせる行為は
信義に反する行為(1条2項)であり公序良俗に反し(90条)
またその贈与を受諾する行為は権利濫用(1条3項)にあたり無効である
また医大側は悪意の受益者(704条)に当たるから利息を付して返還する義務も生じるで
>>561 認知症患者だろうと意思能力がないとは言えない
そもそも加齢による衰えと認知症は別物
似てるけど球速と嫌儲ぐらいは違う
>>566 そんな診断書があったら病院側だってとっくに和解に応じてるだろw
>>568 脳萎縮が確認されているという情報あるからアウトやでこれ
>>570 この判例に従うなら大脳萎縮を認識してるならアウトや
準詐欺罪成立=公序良俗違反
http://blog.livedoor.jp/ok_law/archives/56109250.html 2 刑法248条の準詐欺罪にいう「心神耗弱」とは,精神の健全さを欠き,事物の判断を行うために十分な普通人の知能を備えていない状態にあることをいうのであって,その知能の減退は,交付行為に向けられた意思に瑕疵があったといえる程度であれば足り,刑法39条2項の心神耗弱者のような著しいといえるまでの能力の減退は必要ないと解すべきである。
そもそも医療と法律は違う
医療によって認知症やボケたと診断されたからといって当然に行為能力が失われるものではないし、医療で認められたからといって17歳に行為能力は認めにくい
>>571 認知症のことはもうエエんか?
加齢による脳萎縮はまぁ当然
今回の場合、上場企業の代表者ってところで結構無理筋に見える
取締役会とかどうする気なんだろうか
3億って言うとフィラーからケーサーまで1ライン一式売ればお釣りくるよね
中にはこういうのが美談にされてるのもあるから見つけたら徹底的に潰してかなあかん
>>574 個人で寄付しているのだから会社は関係ないやろ
医大版オレオレ詐欺やろこれ😡
こんなんが許されるんか?3億やぞ?
検査で大脳萎縮が確認出来てるのにこんな事すんのかよwww大学病院糞すぎやろ
>>207 >というか3億寄付してんのに、2億4000万だけで済ませてる遺族が聖人過ぎるだろ
ほんまこれ
なんでこんな詐欺紛いなことした奴らに6000万もくれてやるんだよ
あたおかにも程があるやろ
>>579 会社の代表者が認知症だったら、他の業務に多大なる影響を及ぼすでしょ
それこそ3億なんて端金に思えるくらいの
寄付は認知症、会社の業務は正常なんて、そうは問屋が卸さないってことよ
受け取る側は善意無過失でしたーとなると取り消せません!
とても勝てる見込みがあるとは思えません!
昔、三大バカ医大は金沢医大、埼玉医大、聖マリアンナって聞いたけど今も変わってない?
介護でもよく聞くけど、医大様がやるんか
認知症患者が向こうからくるから濡れ手に粟だったんだろうなぁ
>>583 実際のところ、入院していては実際に会社の意思決定や指揮ができる状態ではないし、問題なく他の代表権限で代行が可能だったなら
実務的に入院したすぐに取締役会を招集して代表取締役社長を解任する必要性はなかったと思う
だから会社の代表取締役だったから認知症ではなかったという論理構成は無理があると思う
>>583 渋谷さんは社長在任中の21年1月にサウナで倒れ、同病院に入院。
退院後の2021年5月、同大学に3億円を寄付した。その後、8月に再び入院し、10月に死去した。
訴状などによると、渋谷さんには最初の入院後、大声で叫んだり、看護師の処置を拒んだりするなど
認知症とみられる症状が現れていたという。
倒れたことでおかしくなったんじゃないか
>>561 どの段階で同意したかによる
前々から言ってたならそのあと認知症になったとしても関係ない
そもそも遺族は何の権利をもって訴えてるのか
本人の金で亡くなってからでてきて騙されたは正直どうなんだと
金の管理を委任されたわけでもないのに
>>581 「ラッキー!」としか思ってなかったんだろうな
認知症の診断はされてたんか?
疑いってだけで無しにできんのかな❓
>>593 遺族がその資産管理者として認められるかという話もある
所詮は遺産を受け取った程度で
生前に使った金額の管理まで認められるのか
資産管理してた実績が必要ではないかと
本当に認知症だったかどうかが争点だと思うけど
認知症の疑いがあるだけでちゃんと診断結果が出たわけじゃないんだろ
だとすれば本人の意志で問題は無い
そりゃ診断するのもこの病院だから認知症じゃないって言うだろ
ローカルニュースでやってたけど、遺族は2億の借金を相続したって言ってた。(´;ω;`)ブワッ
遺族は遺産を相続する権利があるんだから
そのカネを詐欺行為で取られたら訴える権利は当然あるだろう。
>>598 その金庫番は長男の嫁と娘ってことになるが
他の親族はどうおもうだろうな
おれはもう一波乱あると思うわこれは
倒れて入院する時に入院手続きは家族がやるわけで入院中におかしな事があれば
家族を通すのが当然な訳で
それで退院してから個人とだけにコンタクト取って寄付させるってやばくね?
>>590 これ見ると病院がおかしいわな
正式な診断の有無なんて関係あるか?
何にせよ金沢医大は認知症疑いの患者から家族に相談することなく寄付という名の金を巻き上げることがある、と認知されたわけだw
こういうことするのここに限らないだろうから怖いな
自分とこの患者しかも認知症疑いの人に献金させたのかよ
このスレの奴も言ってたけどここの不祥事調べるとゴロゴロ出てくるな。今回の件でトドメになるだろ
国立の方の金沢大医学部もいい迷惑やろな
これは年寄りを診てもらうわけにはいかなくなっちゃうのではないか
> “放談シングルへの挑戦 : ゴルフも経営も"
澁谷弘利,古賀克己著
出版者. 北國新聞社出版局.
出版年月. 1999.12
上場してる機械メーカーの元社長ならたいして痛くない額じゃね
90のおじいさんに寄付お願いして3億受け取るのすごいな
>>613 しかも検査で脳が萎縮してるのが分かってる相手に
>>597 何で相続放棄しなかった?絶対家族に闇があるね
寄付した爺の経歴や子や孫にこの私立医大に関わりがあるのならともかく
全く無縁でこんなところに寄付するやつはまずおらんと思うぞ
頭でもおかしくなってるなら知らんがw
入院後に急に容態が変わったとかないのか?
調べた方がいいぞ
地方の私立医はマジで闇深いな
入る時点で既にまともな倫理観持ってるか怪しいのもいるし
>>588 寄付は退院後の話だぞ?
だーれも入院中の話なんてしてない
>>622 退院した後に家行ったのか
病院じゃ明らかに都合悪いだろうしな
とにかく、意思表示の曖昧な状況の相手から寄付取るのは鬼畜のやることだよ 親族の立ち合いもなくね
>>441 そうだよ
北陸だと大ニュースだったな
北陸随一の企業だし
>>627 寄付した2021年5月は澁谷工業の唯一の代表取締役
上場企業の代表取締役が正常な判断能力が無いとか色々問題ありすぎ
こんなの末端は何のインセンティブもないだろうから、働きかけたのは上層部だよな?
というか医大ってそんなに金に困ってるのか?
これはマズイな
いや300万でも問題になったかもしれない
>>630 病気で認知症進んでりゃ立場なんて関係ないでしょ
>>1 本人の意思じゃね?3億ぐらいの寄附はよくある
統一の件でもそうだけど、寄付なんて本人の意思だけでやるもんじゃないよ
100万以上の寄付は親族1名以上の同意書が必要とかにすべき
ヤフコメわろた
hak********12分前
統一教会に解散命令を出せと言っていた人たちはこの医大にも解散命令を出せと言うのだろうか??
高額な寄付が不当だと訴えられてるのは一緒だよね??
違うと言うなら何が違う??
https://news.yahoo.co.jp/articles/20f47300497f2865e8a8574f9f220d85401d1673/comments 医者の国家試験合格率万年最下位みたいな大学だろ
石川富山じゃここの卒業生だとわかったら診察受けるの避ける
お前らも脳トレしないとこうなるで、孫ならまだしもやけに遠い親戚とかな
認知症患者で家族も承認してないなら取り消しするしかなくね?
募金すれば待遇良くなりそうと考えて寄付したんでしょ
きちんと状況判断できてるじゃないか
>>643 老人ホームとかだと入居する前に寄付を求められるな
優先的に入りたいとか入ったあとの待遇をよくしてほしいとかなら
寄付する人はかなり多い
家族に邪険にされてて病院しか優しくしてもらえない老人が寄付するのは普通にあるし
というかそれぐらいしないと今は入院もさせてもらえない
>>638 出していっこうに構わんがな
こんなことする組織にさ
成年後見人ってまともなやつがなってくれんの?
親の財産管理とか金銭系判断とか世話してくれるんだろ?そいつが金をちょろまかすということはないの?
有料課金サービスなの?
>>647 普通は子供とかの親族、または弁護士とかその手の法律関係者がやるよ
たまに裏切るろくでもない屑いるけどな 後者にも
こればっかりは相手をきちんと見極める他ない
さっきのニュースだと、故人が家族や会社には言わないように、と言ってたとやってた。本当かしら?
まーた大卒の犯罪か
統一教会みたいなことするとか信者だなコイツ
石川県内のちゃんとした法人に寄付なら別にいいやんなあ
県外の人間にだまされたとかなら不味いけど
と無関係な人間は思う
>>1 時々看護婦とか介護士のババアがやって逮捕されてる話と変わらねえやな
>>540 相続税じゃね
このレベルだと不動産とか上場株とかで余裕で数億の相続税かかるじゃん
そこにあてるはずの金が寄付で足りなくなったとか有り得る
元医師とか何かしらの元々の繋がりがあったとするならまだしも
ただの認知症患者にこれやってるなら相当ヤバイだろ
>>651 バレた時の薄汚え保険だな
金沢医大「うちは故人に内緒って言われてたからその約束を守っただけなんだが裁判所がそう言うなら仕方無い」
安倍仕草が押し通せる事を上級が覚えてしまったらどんどん国が腐るな
>>105 成年後見人ってアウアウアウレベルじゃないと付かないよ
そんなに簡単にできるもんじゃない
本人が嫌だって言って拒否できたら無理
>>302 ちゃんと追いがけソースぐらい出てるんだから読めよ
>>7 ヤバいのはニュー速+の朝日新聞ソースだと
>渋谷さんにはすでに多額の借り入れがあったにもかかわらず、大学に3億円を寄付。遺族が約2億円の借金を返済しなければならないという。
2億の借金があるのに3億病院に寄付してる
遺族からしたら許せないだろ
優秀な営業マンだよ
相手を家畜とすら思わずに意見を飲ませる
>>39 亡くなって相続になってから気づいたんだろう
なにせ認知症だからな
本人が寄付したことをすぐに忘れることも見据えて即座に寄付させて証拠隠滅
悪質極まってるよ
すげえなこれ
今後大脳萎縮患者見つかるたびにボーナスゲームじゃん
>>482 医者、医大勤務ともなれば、その支店長ともツーカーの仲ってのが当たり前だろうしな
認知症の疑いあったのに本人はやれるって言って死ぬまで社長してじいさんだからな
>>561 家族の疑いはあったけど医師が検査しようとしなかったから診断書はなかった
>>677 借金して寄付ではなくて借金あったのに返さないまま寄付な
>>679 そうなんか
どっちにしろ借金だけが残ったな!
医療裁判って勝つの難しいけど、これはどうかな
詐欺になる?
>>679 さっきテレ朝のニュースで3億は追加の借金で工面したって言ってた
検査したのかよ(´・ω・`)
とんでもないクソ病院やな
>>665 補助人以外は本人の同意は要らんよ
だいたい補助人断れるくらいしっかりしてたらハナから正常な判断能力あるわ
>>686 相続放棄したら賠償金も放棄したことになる
>>667 それは家族間の問題
遺産残したくないから寄付する自由はある
>>684 2億5000万あったとこに借入れ4億何千万だったっけ
億がポンポン動くのすげぇなぁ
こんなトラブルになりそうなことわざわざするあたり医大とはいえ、賢明ではない
長い目で見ればこんな病院や大学に関わりたくない人を増やすだけ
>>686 亡くなったのが現職の社長だったから・・・
>>679 上場企業の創業一家の社長が3億すら持ってないなんてあり得んだろ
借金2億だけど資産は数十億って意味じゃないの?
Get Readyだろ
仮面つけた妻夫木聡が病室に現れて「3億で助けてやる」っていうやつ
>>672 昔から似たことはあるし、その度に問題になってるよ
デパートの外商が、ボケた人に大量のもの押し売ってたりね
そもそも民法で意思表示の必要性問われるんだから、こんなのとおるわけがないと大卒なら知らないとな
教養で習うレベルだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています