【独自】女子選手9人、教諭に前髪切られる 長野県のバレーボール強豪高で指導の一環 前髪より「勝つことに集中しろ」(信濃毎日新聞デジタル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/07a4d2672fae4da418cdae65d01f8460343ddf78

女子バレーボールの強豪、東京都市大塩尻高校(長野県塩尻市)の女子バレーボール部長(教諭)が、指導の一環として同部所属選手9人の前髪を切っていたことが27日までに同校などへの取材で分かった。同校は今後、県バレーボール協会と中信高体連に正式に報告する。今井一仁監督(教諭)と部長は現在、指導から外れているという。

本紙「声のチカラ」(コエチカ)取材班に寄せられた匿名情報を基に取材したところ、同校が事実関係を認めた。青木弘泰教頭は「実際に切ったのは問題で重く見ている」としている。

青木教頭らによると、昨年12月、全日本選手権に向けた合宿中、前髪を気にしていた選手に今井監督が「前髪を気にする以上に勝つことに集中しろ」と指導した。指導を受けた選手は美容室などで前髪を切ってきたが、部長が他の選手に対し「あなたたちはどうするのか」と発言。選手側の申し出を受け、部長が選手の前髪を切ったという。

選手9人はいずれも今春卒業しており、卒業時のアンケートで訴えがあった。学校側は9人の保護者と面談し、経緯を説明したという。

同校女子バレーボール部は今年1月の全日本選手権に出場するなど県内屈指の強豪。今井監督の指導力には定評があり、教え子には女子の日本代表になった選手もいる。

県バレーボール協会の村上里志専務理事は取材に対し、「バレーボール界全体で不適切指導の撲滅に力を入れてきたので非常に遺憾。今後の対応は正式な報告を受けてから決めることになる」としている。