7トンのコンクリート板に軽乗用車が押しつぶされる事故


8日、岐阜市でトレーラーから重さ7トンのコンクリートの板が落ち、対向車を
運転していた男性が大けがをしました。落ちてきたコンクリートの板によって、
原形をとどめないほど押しつぶされた軽乗用車。

運転していた男性(56)は約4時間、この中に閉じ込められました。
事故があったのは、岐阜市雛倉の県道で8日午後5時半ごろ「大型トレーラーの
荷台が崩れて、車両に当たった」と110番通報がありました。

警察によりますと、建築資材を運んでいた大型トレーラーから、長さ約6メートル、
重さ7トンのコンクリートの板2枚と、鉄骨2本が落下しました。

このうちコンクリートの板1枚が、対向車線を走っていた軽乗用車の上に落ちました。
軽乗用車を運転していた岐阜市の56歳の男性は、約4時間後に救助されましたが、
肋骨を折る大けがをしています。

トレーラーを運転していた55歳の男性にけがはありませんでした。
現場は片側1車線の緩やかなカーブで、警察は建築資材がなぜ落下したのか、
状況を調べています。
https://i.imgur.com/uAXtT1B.jpg
https://i.imgur.com/hHg1uAB.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/bafb172f49ee9e101ebc5e641d315a0aa2677875