X



【ジャップ】関西では「天井川」と言う道路の上に川がある地域があるらしい [333640468]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-6mzg)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:05:04.22ID:sBmZref6d
天井川知らないとか義務教育受けてないの?
都市計画云々とかアホなこと言ってる奴まで居るし
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7a2-I+ZZ)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:05:23.31ID:sPii8PmA0
まぁ、カルデラの中に都市作るよりはマシ?
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-6mzg)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:06:11.32ID:sBmZref6d
>>66
中卒が民度とかウケる
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-KeI6)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:06:18.96ID:nDXWoaZ30
下手したら瑕疵になるな
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM0f-p/vo)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:06:44.65ID:GAkfwF92M
日本初の鉄道トンネルは天井川の下を掘ったトンネル
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb3-NA9X)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:08:01.88ID:wwSx6oygM
>>69
日本を盾に中韓しばいてきたネトウヨだらけだもんここ
卒業したと思ってるけど根っこは変わってない
中学レベルの社会すら頭にないのに
スレタイみて「関西たたけるw」で脳死レスしてるだけ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f44-jzi9)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:08:42.21ID:5L+xXiN40
>>64
隅田川とかこうなってそう
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc6-aa4w)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:09:29.50ID:lE1RDzke0
天井川も堆積で自然にできたのと、周りが地盤沈下して大変ダー堤防盛らないとーってみっともなくできたトンキンのケースに分かれるよね
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc7-V5W0)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:11:19.14ID:bBQ1+Lalp
こんな危険な川の近くに住むなんて嫌儲に常駐するくらいバカだよ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-KeI6)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:11:34.55ID:nDXWoaZ30
トンネルは有り得ないね
後継の事を考えたら
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-PDWo)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:14:59.41ID:+PQIYqs1a
これは理由があって古くから開発された関西圏は禿げ山だらけで貯水砂防能力が低いから天井川になりやすい
地質的には琵琶湖への河川や六甲山周辺の河川あたりが砂地で天井川になりやすい
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-KeI6)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:15:50.88ID:nDXWoaZ30
>>80
河川改修やるとしても
ほとんどやりようがない
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-8YKA)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:22:52.03ID:w7SPryz4r
http://agua.jpn.org/yodo/ootani/bouga12.jpg
今はないけどここが一番興味深い
電車を越す部分をわざわざ鉄橋にしてる
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-ncoP)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:38:50.38ID:8t3HrEhN0
どうでしょうゼミナールで履修したろ?
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-l2f7)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:40:19.22ID:apZyIjAtd
アーマーイーガーワー
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-uP5P)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:42:11.94ID:Dmf5gqdaa
川の下くぐる鉄道路線どっかにあっただろ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-KeI6)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:46:43.65ID:nDXWoaZ30
廃河川にしなさい
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 632f-D65E)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:52:01.75ID:kY3/gqRB0
>>35
これを見に来た
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6347-Wkuj)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:57:34.59ID:S0xSt2Wq0
天井川の典型
https://tabi-mag.jp/sg0218/
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-1ds1)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:59:47.31ID:8Md5R2lv0
日本の伝統だぞ

https://i.imgur.com/5z6r1pd.jpg
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-A2Fc)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:02:09.83ID:mo154h5pM
吹田市江坂方面と豊中市服部?方面の市の境目にあるね
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-7pzO)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:12:04.06ID:QX4Q2LyT0
>>98
市街を流れる川は普段の水位だと問題ないけど豪雨のときは天井川化しちゃうのは、川幅狭いから仕方ないし、スーパー堤防化する訳にもいかんからな

つい先日の豪雨で伊丹の天井川が決壊したけど、トンネルの拡幅工事で土嚢積んで一時的に河幅狭くなったのが原因
https://i.imgur.com/zOpBEUv.jpg
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f25d-5Bs8)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:18:07.63ID:sz2RLBXb0
>>86
大和高田?
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ebf-c3wX)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:24:12.42ID:Rts9yB9c0
単に河川行政がアホなだけですわこれ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd32-529e)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:43:29.01ID:0aMbK5UFd
>>34
これ
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd32-529e)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:44:59.73ID:0aMbK5UFd
>>100
根本から川なくせば良くね?
こんなことして無理に川維持する必要あるかね
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f45-BaKs)
垢版 |
2023/05/09(火) 19:06:17.69ID:lauZuVoi0
>>97
これって何の為に川を交差させてるの?
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-mWJX)
垢版 |
2023/05/09(火) 19:25:57.26ID:4/1/jkxQ0
>>95
左側に見える道路がたぶん首都高のC2だから
荒川の西側だと思う。

だから、じっさい先に川の水が溢れるのは
こっちじゃなくて、反対の左側になるんじゃなかろうか
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-RBgE)
垢版 |
2023/05/09(火) 19:40:04.36ID:qKqGFt33r
関東平野は造盆運動による地盤沈下と洪水、堆積を繰り返してそれが最大4000m程度積み重なってできた平野なんだよ
なのでどこまで掘っても新しい柔らかい地層しか出てこないんだね
東京都で言うとだいたいこの100年で4mくらい地面が下がってる
おかげでもっとも低いところは海抜3m以下
堤防のおかげで洪水、堆積が起きなくなったから当然だよね
これはちょっと3秒くらい考えればわかると思いますよ
https://i.imgur.com/MasR08l.jpg
ちなみに活断層マップなんか見ると関東平野は断層がほとんどないけど
それもそのはずで柔らかい土砂の層が分厚く堆積してるからまず調査が困難なのよ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e79-7G/l)
垢版 |
2023/05/09(火) 19:53:08.96ID:PED0IKCj0
小学校か中学校で習わんかったか?扇状地とか三角州とか河岸段丘とかそういうのと一緒にさ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12d1-YqPy)
垢版 |
2023/05/09(火) 20:00:04.72ID:E3J3tkQ30
大阪とかすぐ水没しそうだもんな
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d7-VHrA)
垢版 |
2023/05/09(火) 20:03:38.53ID:rYE1Dq260
瀬戸内・畿内・近江は昔から都や町の造営で木を切りまくり
その後も燃料や肥料目的で木や雑草や木の根ススキの根まで掘る
砂山が増え大雨で下流に...ってなる

江戸時代に藩や寺院や御所の枠を超えて大阪京都の奉行や高槻藩岸和田藩が
砂防工事の指導をしたのはこのためだ
瀬戸内の福山藩でも天井川からの洪水で村や国分寺が流され
江戸期としては異例の巨大砂防ダムを作ってる
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1260-U8ju)
垢版 |
2023/05/09(火) 20:16:54.89ID:g3pVx/X80
>>113
ほとんど秀吉の時代に埋め立てたような土地だからなぁ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d28c-XQVh)
垢版 |
2023/05/10(水) 04:12:37.48ID:72RtXBdW0
天井川と輪中は小学校の社会の授業で習うだろ
おまえら幼卒かよ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-1ds1)
垢版 |
2023/05/10(水) 04:16:49.71ID:XUHv2wBC0
>>107
農業用水
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168f-hqJY)
垢版 |
2023/05/10(水) 08:50:56.73ID:9ulqfp/50
あ、天井川・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況