専門職にも「壊滅的な影響」 チャットGPTの可能性


人工知能が専門で、政府のAI戦略会議座長の松尾豊・東京大学大学院教授は毎日新聞政治プレミアの取材に応じた。

対話型AI(人工知能)のチャットGPTについて、専門職の仕事にも「壊滅的な影響がある」と語った。

松尾氏はチャットGPTは、「的確な指示をすれば驚くような能力を発揮する」と指摘。

そのうえで、「我々の仕事の大部分が言葉を使うものです。言葉をまとめて整理して出す、と考えれば、そのような仕事はみな、チャットGPTにやらせることができます」と言う。

「法律や医療などの分野で精度の高いデータを大量に学習させることで、それぞれの分野に特化した『チャットGPT』を作ることが可能です。研究では、一部の専門職には50%以上のタスクで影響があるという指摘もあり、かなり壊滅的な影響があるとされています。仕事が奪われるというより、大きな変化を迫られるということです」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eae39b142b860f98c0f969e84beebc2bd693250a