米企業、ジャップを無視して続々と中国詣。一体なぜ… [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国訪問したイーロン・マスク、政府高官らと相次ぎ会談 16皿のコース料理など厚遇受ける
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2023/06/16-46.php 米企業の華麗なる変心、中国詣でが示す苦境(NY特急便)
2023/6/1 7:25 (2023/6/1 7:53 更新) [有料会員限定]
31日のダウ工業株30種平均は続落した。米債務上限をめぐる問題だけではない。この日は中国の経済指標が市場予想を下回り、世界景気の回復が鈍るとの懸念も相場の重荷になった。
米中対立が進むさなかである。それでも中国はなお世界を大きく動かすファクターになる。企業経営者にとって悩みはより切実だろう。
「JPモルガンは良いときも悪いときも中国にいる」。JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0107D0R00C23A6000000/ 中国人は東洋では一番白人に近いってアメリカが言ってた
>>40 陰湿ジャップと違って合理的でフレンドリーな陽キャラ国家だからな
ビジネスでは世界で一番気が合うだろう
普段偉そうなこと言ってるイーロンが人権蹂躙国家に土下座
ダサすぎる
ちなみに中国からの輸出車
1位テスラ9万台
2位 上海 汽車5万台
3位 byd 3万台
中国からの輸出者の半分以上は テスラ でした
>>42 ジャックマーと一緒にボコボコにされて追い出されたからw
東日本を日本州にして西日本を日本省にする会議してるよ
>>50 お前みたいな陰湿ジャップほどではないよw
>>47 マスクも上海工場もろとも中国と心中するしかないな
経済成長してる国とずっと停滞してる国とどっちがものが売れるかというと
陰湿反中ジャップイライラで草
岸田がイキった瞬間に梯子外されてて草も生えない
マジでジャップの未来はしゃもじ片手に中国父さんに万歳突撃だな😰
米中の貿易にジャップは邪魔だからね
日本を潰せばその分だけ米中のシェアが増えて幸せになれる
中抜きジャップとビジネスしたい国はねぇから
>>54 テスラは中国車の4倍の値段だったけど今 値下げしまくってて中国の電気自動車が売れなくなり始めてる
こないだ も中国の自動車会社が倒産しちゃったよ。
いつも無関係なジャップだけが一人負け
世界のサンドバッグ
売国自民党
まぁ商売人は中国の扱い方わかってんだろうな
面子のお国柄だから適当におだてときゃ気分良くなって色々くれるから
琉球王国は明への朝貢で毎度黒字になること分かってたからやりすぎてもう勘弁してくれって言われたくらいだし
中国の輸出 自動車がすごいと言っても半分以上は外資系
テスラによって中国の自動車会社は倒産が始まってるから そのうち テスラ は
規制対象になるでしょう
だから頑張って 中国詣でやってるんだろうけどね
そりゃそうだろ
本来中国の方があらゆる面で優秀だからな
一発屋のジャップとは違うでしょ
中国市場を捨てるものは負け犬になるから
簡単な資本主義経済の理屈だよ
G7のブロック経済は始まる前からオワコンなんだ
>>65 かつてのVWサンタナみたいな国民車になれば安く日本人も買えたのにな
まあ残念でした
勝共便器ムジョッコ猿が必死こいて負け惜しみ並べてて草
そらそうよ
うちの会社も中国に工場建てている
俺も中国に長期出張したことあるし
CATLの技術力マジで凄いからな
バッテリー界のTSMC
マイナンバーもコロナのアプリもあんなん見てはアメリカも笑ってんだろうな
さんざん煽っといて何言ってんだアメカスがと思うわ
でもそのアメカスに好き勝手されないための最後の切り札9条すら投げ捨てそうだなあ
>>40 アメリカは知らんが、中国の個人主義的で合理的なのに妙に徳とかにこだわったりするのは西洋文化と似てるなと思った
日本は中国や西洋とはかなり違う文化だよな、ちょっと韓国と近いけど違う部分も沢山ある、かなり独特な文化の社会
米国と中国が手を組み世界の敵であるサタン国日本を打倒するシナリオだぞ
昔からだぞ
そもそも中国を太らせたのも日本よりコイツラ。ほ結果この有様。
徹底的に法規制しないと駄目
中国父さんもアメリカの日本車叩きとか見ていただろう?
自動車電機鉄鋼造船とか全部潰されたのがジャップの現状だからね。気をつけろよ
まあ途上国ジャップはもう花形の貿易戦争に参加できなくなったからお気楽だけどなー
>>54 こいつと
>>61 こいつでエコチェンしてて笑えるんですけどwww
嫌儲でネトウヨ見つけてエコチェンとか何が悲しくて
プラスなんて素晴らしい日本をずっと唱えてスレ完走させたぞ
この2023に素晴らしい日本だぞ
デフォルト騒動がネタじゃなくなってきたから早いところ逃げたいんじゃね
>>78 日本表すのは島国根性って言葉で十二分にわかるだろう
>>1 3月にもアップルとかクアルコムが中国に行ってたぞ
>>82 中国はいざとなったら内需で経済回せる強さがあるからな、日本にはそれがなかった
まあ日本の失敗見てるから同じ轍は踏まんだろ
14億の市場を無視できる企業はないよ
そんな企業が多かったら国が衰退するわ
こんだけ中国叩いてるのにインドにいかない
これが現実だよ
>>70 日本人が変えない車作って残念でしたぁ🤪
やすくしろよぉ😭
なにこれ
最近のニュースで日本が他の国と会談するとき
枕詞のように中国・ロシアなどの脅威に~みたいなのつくじゃん
あれ政府がわざわざロシアだけでなく中国も脅威なんだというイメージを視聴者に植え付けるために
そういう報道するよう促してると思うんだよね
でも現在中国はどこの国の領土も奪ってないし
経済関係じゃますます中国無しじゃ成り立たないよね
そもそも中国からアホほど輸入してるのがアメリカだろ
その分アホに武器売って稼いでんだよ
中国は仕事がなくて失業者で溢れてるらしいな
一方日本の労働者は売り手市場で引く手あまたなのにな
来年の新卒も8割がすでに内定貰ってるらしい
この差は一体なに?
経済では相互依存すごいからな
70兆円くらい買ってもらってるし
米中制裁合戦のさなか一人勝ちの日本なんだよなあ
中国から資金が日本に流れてきてる
ビジネスなら日本女性の方が評価高い
日中韓なら日本男性は最低ランク
>>97 わざわざそんなキャンペーンやらなくても反共ガイジのおかげで自滅コースだから
日本人「戦後がんばって経済もち直したぞ」
アメリカ「おい!ジャップ、お前は植民地なんだからプラザ合意結ぶぞ」
失われちゃった30年w
日本株の時価総額の伸びがアジアで突出している。2023年に入ってからの時価総額増加額を米ドル建てで比較すると、日本が4000億ドル(約55兆円)増と中国の約2倍となった。アジアや欧州勢が日本株を買っている。日経平均株価は22日、33年ぶりとなる3万1000円台に乗せた
アジアの中国になっちまったな
日本は忘れ去られたわ
>>98 アメリカや中国の大手企業はAI化を急速に進めてて
いらない人材をバッサリ切り捨ててる
ジャップはまたいつも通り置いてかれるパターンねw
香港株は0.74%高。前日に大幅下落し、昨年11月以来の安値をつけたことから値ごろ感の買い戻しが活発化している。中国5月の財新製造業PMIが今年2月以来の高水準となったことも買いを後押ししている。もっとも、買いは一時的になる可能性。中国のこれまでに発表された指標はどれも期待外れで終わっており、中国経済停滞が懸念されている。欧米との関係も悪化しているほか、中国国内のコロナ感染再拡大への警戒感も高まっている。人民元が対ドルで年初来安値水準にあることも嫌気されている。
アメリカ企業は中国民主化を見据えてのことだからな
ジャみたいに永遠に共産党政権が続くとは思っていない
底抜けの資本主義に浸れる国民性を感じ取ってるんだよ
同じような感覚もってるのはお互い感じてる
>>75 そもそも中国は戦勝国グループで安保理の五大国な訳で
我が代表堂々退場すこちら側は敗戦国であり敵国なんで
何かやらかしたら問答無用で悪になる立場ってのを理解してる神国臣民が居なさ過ぎる
財新PMIを受け上海株もプラスに転じているが上値は重い。わざわざ中国株を進んで買う理由が見当たらない。アジア株式市場では半導体などハイテク関連が好調な台湾株や韓国株が人気、どちらも約1年ぶり高値圏。また、日本株には7週連続で海外からの資金流入が続いており、日経平均は33年ぶりの高値圏にある。
またこれだよ
だからアメカスは信用できねえんだよ
ロシアから欧州の石油関連の企業追い出して自分とこがかっさらっただけあるわ
アメリカってほんとダブルスタンダードだよな 中国嫌いとか政治方面ではいっておきながら金儲けしたい企業は中国様様!っていってるんだからw
スネ夫ポジの日本が一番ヘイト向けられるし損する立ち回りなのかも
最近の中国の失業者急増は西側の敵視政策によるものだよな
西側の一員である日本もそれによってある程度のダメージを食らうかと思いきや全くダメージを受けずに中国だけが甚大なダメージを受けてる
むしろ日本は世界中からの投資を呼び込んで株価は上がり続けてる
なんでこんなことになってるんだ?
>>70 ちなみに 中国車の4倍する日本車は売れ行きが悪いようだ
金がなくなってきたんだな 中国人も
日本に儲けさせたのも最初から中国に金と技術を流すためだったんだろうな
ったりめえだろこんなん
テスラはbydから電池買わんとやっていけんからな
日本には5月半ばまで7週連続で海外からの資金流入が続いており、韓国と台湾は2022年の資金流出から一転し、今年はいずれも91億ドル以上の資金が流れ込んだ。HSBCホールディングスによると、グローバルファンドの中国への資金配分は昨年10月の水準まで減ったという。
ウォール街では数カ月前まで中国に対し強気論が優勢だったが、景気の失速や地政学的緊張で主要な中国株指標が世界的に見てアンダーパフォームしている。製造業活動の指数は5月も縮小を示し、暗い見通しに拍車が掛かった。
ジャップがすいませんねえ、俺らは中国さん好きなんすけどね~
>>119 それよりも更に値段の高い外車が売れてるからな
もしかして日中関係って、日本が沈めば中国が浮き上がり、中国が沈めば日本が浮き上がる、という相反関係になってないか?
最近そう思えてならない
>>126 なってない
機械輸出なんかが一番顕著だけど中国が景気良くなれば日本もいい影響受けるし、中国が景気悪くなれば日本にも逆風が吹く
宗教上の理由で中国を擁護したり同調したりできないのかもしれないけど、現実を歪曲するのはみっともないからやめとけ
日本企業引き上げさせといて
そりゃねーだろwww
うけるwww
ぶっちゃけ日本人が移住するとしたら中国が一番いいよな
熱帯雨林のようなところもあれば、北海道以上の寒い草原地帯
山岳地や高原、砂漠、もちろん海や川、大都市も日本以上に選び放題で
なにより漢字で会話できるのが有利だ
>>128 じゃあ今の現状をどう説明するんだ?
今の中国の景気は悪いが逆に日本は景気が良い
>>88 むしろ日本は巨大な内需国なのに意図的に潰したのがバブル崩壊不良債権処理でしょ
あんなのただの自殺行為なんだから素面でやる訳ない
>>132 中国のPMI低下発表されたから日本企業も今から備えてるよ、遅れて連動するから
重要な所は話題にそれ以外は窓際だよ
よくわかってるはずだろ
さすがアホの日経w 株屋のチラシ、大蔵省財務省経団連広報紙
既に米韓FTAも中韓FTAも稼働中
あとは、米中FTAさえ実現したらそれでもう米中韓トライアングルFTA完成、そしてジャパンパッシング passing 、日本通過、日本無視
日本は世界から忘れ去られて死ぬ
という危機感ゼロやな
>>135 そういうことではなく
中国が高度経済成長とバブルを謳歌していた00年代10年代に日本も中国に連動して景気が良かったというのならあなたの主張も理解できるが
実際は全くそんなことは無かった
その期間の日本は失われた30年という経済の低迷に苦しんでいた
なんでも言う事聞く属国ジャップ土人二配慮する必要無いからなぁ、アメリカの対応は妥当
中国の国家インターネット情報弁公室(CAC)は4月、生成AI(人工知能)の規制案を発表した。ネット検索大手の百度(バイドゥ)やアリババ集団を厳しく規制する意向で、競争環境が激変する可能性も指摘されている。
この規制案は、AIが生成したコンテンツが中国共産党の価値観と一致することをハイテク企業に義務付けている。規制案はデータを扱う企業に法的責任も負わせ、コンテンツの真実性も求めている。
金にならねえじゃんジャップ相手だと
奴隷としては使う気があるかもしれんが
>>138 そういう意味ならリーマンショック後に世界経済を牽引してたのは中国なんだから日本だけじゃなく世界が中国の景気に連動してたよ
そんでそういう長いスパンの話でいうなら今もまだ中国の高度成長は続いてる、「突然ですが中国の高度成長は終わりました」なんて事になったら世界経済大混乱だよ
あと日本が失われた30年やってるのは人口構造の問題だから中国どうこうは無関係、消費税で好景気の芽をこまめにつぶしたりしてたしね
いずれにせよ中国の旺盛な需要がなければ日本の産業はとっくに死んでた
>>142 その辺りは一部理解できるが今その中国経済が失速し始めて逆に日本経済が好調に推移し始めた事実だけを見ると相反関係にあるように見える
少なくとも中国の失速によって日本も連動して失速するようにはなっていない
日本も普通に中国と貿易しているけど
嫌儲のジャップ連呼ネトウヨ憎しおじちゃん(無職ニート)の頭の中では
中国包囲網で
日本は中国との貿易がストップしていることになっているのか
いいかげんに働いて現実を見ろ無職ニートども
君ら無職ニート(バカ)
「ムキー!俺らエリートをバカにする奴は悪のネトウヨ!
ジャアアアアアアプ」
>>144 そりゃ日本は中国とだけ貿易してるわけじゃないからな
ただめちゃくちゃ強い影響受けるよっていうだけの話
>>146 強い影響を受けているなら連動するはず、なのにしない
むしろ逆の作用が働いている
これの説明を聞きたいね
ジャップ→30年停滞
中国→次期世界覇権
ジャップランドに行く理由を見つける方が難しい
もし中国経済と日本経済が相反関係にあるとするなら、我々日本人はエゴとして中国経済の失速を望むことは正しいこととなる
共に栄える、などというのは甘ったるい妄想だということになる
>>115 当たり前だそれが外交なんだよ
日本だけだよ金ばら撒いて外交とか言ってるのは
>>123 要は又バイデンの経済制裁だよね
意味無いのに
>>45 人権を守る意識あればTwitter社員をあんなに無下にクビにしてねーよ
>>151 依存度で言ったら中国より日本の方が大きいから中国が衰退して日本が得することなんて何もないよ
物を売るにしても買うにしても観光産業にしても中国なしで成立するほど日本に余裕ないから
まあ東の代表って中国だし
ジャップラってなんなの?東でもなく西にもなりきれないよねキミ?
>>155 今まで大多数の人はそう思い込んでいた
俺も今までそうだった
双方が依存し連動するものだと思い込んでいた
でも最近の情勢を見る限りそうはなっていないということを思い始めてるわけ
>>40 商機が低くてもビジネスに乗り出すとかいうがそんなところか
もう大分前から企業拠点を中国にシフトしてるよ
ネトウヨはほんと情弱だなw
バッテリーが中国の天下
EV市場も中国がメインになる
いずれはリチウムが高騰するが
それまでにバッテリーがどう進化してるかが世界を左右する
>>115 そうじゃない
共和党はとにかく中国とも貿易商売して金儲けしたい、人権とかどうでもええんや!
民主党は、中国と貿易商売するその前にやるべきことがある、民主化!人権尊重!表現言論自由確保!
>>116 いや、損はしないが
無視され忘れ去られる日本
現在、一人あたりGDPはG7中で最下位
ドルGDP急降下してんのに日本が好景気とか言ってる奴いるけどどゆこと?
普通GDP下がるのは不景気というんだぜ
むしろ恐慌中じゃね
GDP下がってハイパーインフレ始めてんのに日本経済が好調に推移し始めた事実だって・・・プププ
物価は2倍になったけど賃金は何倍になったん?
日本経済が好調に推移し始めたんだから賃金は3-4倍にはなってるよなあ?
なにせ好景気だし(笑)
ジャップ企業は内部留保で
ブクブク太ったケツに
高いクリームでも塗ってのんきに
座ってたんだろ?
>>45 親の代から黒人奴隷を酷使してたのがマスク家だが?😂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています