X



年をとると膝の軟骨が擦り減って激痛が襲う👈これ想像しただけで今から怖すぎるんだが😰 [142738332]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr05-iSRZ)
垢版 |
2023/06/16(金) 21:23:28.01ID:pNxJBhcYr●?2BP(2000)

【50代の腰痛、膝痛、股関節…下半身の痛み】関節リュウマチは、どんな病気?イラストで解説

40代~50代で発症することが多いという関節リウマチ。更年期症状と間違いやすいのは、どんな点?整形外科医の武田淳也さんに聞いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/836664ab6bcbc2ae2181753fb04835d8a6ebfdc2
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 133a-MiPJ)
垢版 |
2023/06/16(金) 22:41:52.11ID:dlC5vqtd0
昔はお前のような冒険者だったが、膝に矢を受けてしまってな…
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 134e-nyE5)
垢版 |
2023/06/16(金) 22:47:00.95ID:wjnDZ9JJ0
右膝動かすたびにパキ、ポキッ
しゃがむと痛い、特に中腰
走れる、全力ダッシュも問題ない、痛みもない

MRI撮ったりレントゲン撮ったりするも
骨も神経も異常ないと言われた

助けて!!
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sadd-ZsEg)
垢版 |
2023/06/16(金) 22:50:42.69ID:E1EYzuaga
>>103
お近くの整形外科の先生に聞いてくれ
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sadd-ZsEg)
垢版 |
2023/06/16(金) 22:53:23.02ID:E1EYzuaga
>>104
膝周辺の軟部組織損傷じゃねえの
関節包炎とかな
知らんけど
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b38c-2rqm)
垢版 |
2023/06/16(金) 23:02:13.01ID:ODqw90K80
歩くたびにぽきぽきなってるけど痛み無いからそのままにしてる
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b156-k8Fb)
垢版 |
2023/06/16(金) 23:06:59.85ID:yovmYXfG0
なぜ磨り減ったら再生しないのか
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19dd-2rqm)
垢版 |
2023/06/16(金) 23:09:11.16ID:VqX1bhGF0
>>104
棚障害てのもある
詳しくはぐぐってみて
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sadd-ZsEg)
垢版 |
2023/06/16(金) 23:10:53.55ID:E1EYzuaga
>>109
症状が軽度の場合は筋肉で補えると思うけど筋肉は加齢で衰えて行くからねえ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp05-t73/)
垢版 |
2023/06/16(金) 23:12:22.09ID:N9rm8C+kp
>>104

右膝の動きに伴って「パキ」とか「ポキッ」という音がするのは、関節に何らかの問題がある可能性があります。また、しゃがむと痛みを感じるというのも気になる症状ですね。

MRIやレントゲンの結果に異常が見られなかったとのことですが、それでも痛みや音がある場合は、他の検査や専門医の診察を検討することが重要です。関節の痛みや異音は、靭帯や軟骨、筋肉、腱などに問題がある可能性もありますので、専門的な評価が必要です。

痛みや異音の原因を特定するために、整形外科医やリハビリテーション専門医に相談してみることをおすすめします。彼らはより詳細な診察を行い、必要な検査や治療を提案することができます。
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53bb-wpMO)
垢版 |
2023/06/16(金) 23:44:52.01ID:ApYGHx160
そんなことよりも

アホみたいに一般人が健康と称してマラソンやってることだね。
あれ、寿命を滅茶苦茶削ってるってわかってるのかね?

言ってみれば将来利益を前借りして健康を得てるようなもので、
そのツケは後で支払うことになる。理由は簡単で、生物の心臓の鼓動
ってのは生涯で決まってるということ。

朝から走ってる連中、君ら割りと取り返しのつかないことやってるって
気がついた方がいいよ。
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 098c-tRkT)
垢版 |
2023/06/17(土) 00:21:14.35ID:y8CI40FI0
最近なった
まだ30代
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a287-nhDt)
垢版 |
2023/06/17(土) 01:40:08.33ID:RDkx9F9W0
年をとったら無理はしない、これを徹底してれば体を壊すことはまずないが
現実は身体にガタが出始めててもそれを自覚できるやつは非常に少ない
筋肉にサシが入った状態や関節が弱ってることも気づかずに若い頃のような
無理をして筋肉を断裂させたり関節を痛める奴がどれだけいることか
適度な運動は健康維持に役立つが40超えてからの激しい運動は百害あって一利なしと
頭に叩き込んどいても損はないよ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8536-P8FZ)
垢版 |
2023/06/17(土) 02:33:47.87ID:TpSxPGO60
全然痛みはないけど膝がバキバキ鳴るわ
面白いから暇つぶしに鳴らしてる
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a28c-zQKi)
垢版 |
2023/06/17(土) 02:35:14.44ID:MwyVh9eJ0
正直部活とかのせいで無駄に消耗して耐用年数減ってるよな
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a287-nhDt)
垢版 |
2023/06/17(土) 03:47:46.60ID:RDkx9F9W0
軟骨は消耗品とか言ってるけど実際は老化だよ
それに膝の軟骨だって別に再生しないわけじゃない
人体で再生しない組織なんてないからな
(心臓だって寿命を大幅に超える年数があれば完全に細胞が入れ替わるw)
脳や心臓は一生そのままだと思ってたがとんだ勘違いだからな
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 610d-B2v+)
垢版 |
2023/06/17(土) 05:59:06.33ID:Lybwo9BH0
>>42
チャリも全く同じ動きを繰り返すから微妙だぞ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-ErBW)
垢版 |
2023/06/17(土) 07:09:48.34ID:gVwFrkHu0
ナントカ言うよくある湿布をすると痛みが治まり、普通に歩ける。
一生それを貼って生きて行く。

多分、数週間程度の一定期間血流が足りなくなるとそうなって、
それになるともう治らないんだ。
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b189-uLoI)
垢版 |
2023/06/17(土) 07:13:29.18ID:gPBpVaE80
足跡立てて歩いてる人って膝に負担かかってそうだなといつも思ってる
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8587-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 07:33:29.38ID:eLqeVFId0
膝の裏が痛くてたまに抜けるような感じがある
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM39-7EkV)
垢版 |
2023/06/17(土) 07:34:14.81ID:aJKxJnEZM
筋トレして肥満に気をつけてれば大丈夫だよ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-/h5a)
垢版 |
2023/06/17(土) 07:35:26.67ID:R629WN030
擦り減って無くなったら人工関節入れればいいだろ
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-U7nI)
垢版 |
2023/06/17(土) 07:38:16.03ID:W7I/MrP40
すり減る のと 筋力低下
どっちがまたは両方
原因で痛みが出る

すり減るのはスポーツや体重増加
筋力低下は運動しなさすぎ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-ttUx)
垢版 |
2023/06/17(土) 08:12:00.48ID:ev8S6pPJ0
水泳で歩くやつが関節に負荷かかかりにくそうでいいな
プール行くのが面倒だけど
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-6LIF)
垢版 |
2023/06/17(土) 08:15:04.15ID:wTeDa99Va
そもそも二足歩行ってのが足に負担かけ過ぎだよな
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b100-EsWV)
垢版 |
2023/06/17(土) 09:29:07.60ID:CITWpeyM0
>>39
プールウォーキング
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-yLWt)
垢版 |
2023/06/17(土) 11:00:44.51ID:jkDn0xHYa
>>118
ウォーキングを意識して行うのと自重筋トレ程度が無難かなぁ
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-yLWt)
垢版 |
2023/06/17(土) 11:03:42.64ID:jkDn0xHYa
>>141
研究員のコウさんのやつでしょ
あのラジオCMなんか好きなんだよな笑
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f21b-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 11:13:30.80ID:bHXxtALC0
>>86
地面に足が着地するとき大きな衝撃が発生するわけだから
自転車はそれを回避するって意味で安全なんじゃない?
詳しい原理は知らんけど
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-YCK2)
垢版 |
2023/06/17(土) 13:43:16.11ID:+BtuzV4z0
スポーツ嫌いだから軟骨は保存されているはず
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-vNK0)
垢版 |
2023/06/17(土) 22:14:33.38ID:0NilNqIO0
デカい公園散歩してると一念発起してランニング始めました的な中高年見かけるけど間接辛そうなんよな
走るのはアカンでキミらって言いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況