https://group.ntt/jp/newsrelease/2023/06/16/230616c.html

世界最大14.1THz帯域での長距離一括光パラメトリック増幅中継伝送に成功
〜IOWN/6Gにおけるオールフォトニクス・ネットワークの波長資源拡張技術として期待〜
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、光パラメトリック増幅(OPA)(※1)を用いた広帯域一括増幅中継器を世界で初めて構成し、OPA中継器としては世界最大(※2)となる14.1THz帯域を実現、波長多重信号の一括光増幅中継伝送実験(以下本実験)に成功しました。
 本実証では、NTTが独自に開発を進めてきた技術を用いて、伝送容量を低減することなく光増幅中継間隔80kmを保ち、400kmにわたる長距離一括光増幅中継伝送を実現しています。光増幅中継においては、光パラメトリック増幅の帯域を最大限活用可能な光増幅中継器を構成し、さらに増幅帯域制御技術を融合することで光増幅帯域を従来の3倍以上の14.1THzまで広帯域化することができました。
 今回の成果は、光ファイバ上で使用可能な波長資源を、従来増幅中継器の3倍以上に拡張する技術の実現可能性を示したものであり、IOWN(※3)/6Gにおけるオールフォトニクス・ネットワークの拡張につながる将来の基盤技術として期待されます。