損保ジャパン、 ビッグモーターに5人の出向者を送り込んでいた! [633746646]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここでさらに問題となるのは、ビッグモーターの幹事保険会社であり、日本の大手損保4社の一角である損保ジャパンの動きだ。
損保ジャパンはいったいなぜ、水増し請求の温床となった営業ノルマの存在を認識していながら、これまで是正しようとしなかったのか。
「目標推進は担当業務外であったことから、目標の存在自体に違和感を抱き、その適切性や運営実態などの詳細を把握して是正するところまで至らなかった」。損保ジャパンはそう説明している。
ただ、その説明を額面通りに受け取る人物は損保業界にはいないだろう。
5人の出向者を送り込んでいた
なぜなら、損保ジャパンは板金部門に5人の出向者を送り込み、工場長が集まる会議に同席したり、教育係として工場スタッフと日々やり取りしたりするなかで、営業ノルマが及ぼす影響を「間近で確実に見ていた」(大手損保幹部)からだ。
それでも営業ノルマに違和感を抱かず是正しなかったのは、ビッグモーターと当初から裏で握り合っていたからではないかと思われても仕方ない。
水増し請求の発覚当初から、営業ノルマがその温床になっていることは、業界内でささやかれていたことだ。
にもかかわらず、損保ジャパンは水増し請求の真因について、営業ノルマにはまったく触れずに、「工場と見積もり作成部署との連携不足や、作業員のミスなどによるもの」「意図的なものでないことを確認している」というビッグモーターの主張を全面支持。
不正ではなく、過失であることを損保ジャパンとしても確認したなどと言って、ほかの損保各社が停止していた事故車のビッグモーターへの入庫誘導(保険契約者から事故報告があったとき、損保や損保代理店が修理工場を紹介すること)を早々に再開した経緯がある。
その過程で何が起こったか。不正疑惑を厳しく追及してくる東京海上日動火災保険と三井住友海上火災保険の自賠責(自動車損害賠償責任保険)の取り扱いを、ビッグモーターが一部の店舗に対して「停止するよう指示」(同社関係者)したのだ。
それにより、自賠責の契約は損保ジャパンへ一気に流れていった。
https://toyokeizai.net/articles/-/686623?page=2 もし保険屋もグルなら契約者への背信行為といえる大事件だな
書き込むとリクエストヘッダが壊れてますって
出るんだけど何これ
大したお咎めないんだから不正した方が有利なんだよわーくにでは
4年前に車に轢かれた時の相手の保険会社が損保ジャパンで絶望したわ
過剰に請求かけて等級下げて差分でうまうまだろ
無頓着な人ほど損保会社の見直しなんてしないだろうし
>>42 損保ジャパンに入ってるってのは無保険車と変わらんからね
保険料払ってる下級国民が損するだけだから、大したことではない
5人くらいなら普通だろ
保険屋がモラルハザード起こしてたって認識でいいの?
俺はコバックで自賠責変えるよう言われて変えちゃった事あるな
損保ジャパンって、日本でダントツ信頼できる大手
ってイメージだったのに
損保ジャパンは保険の支払いがクソだったり リストラのために介護の会社に左遷したり
倫理観が欠如してるとしか思えない会社
損するのは保険会社じゃなくて何の関係もない保険契約者
>>62 支払い渋いから加害者も被害者も大損するので有名だろ
これ損保ジャパンの保険加入者に無駄に金払わせてたってことになるよね?
>>46 しかしよく入るよな
保険金出し渋られたら加入者もヤバいやろ
不正請求を見ないふりしてもらうために出向社員の給料を払ってるのか?
日本、ジャパン、21
これらの名前が付く会社はヤバい
完全にグルじゃんw
てかそう思われてもしかたなくねーか
いま自動車整備業界って事故が激減しててどんどん廃業してるからね
こうでもしないと仕事がない
まあここまで悪名高い損保ジャパンと保険契約してるバカだけが損するだけだからええか
>>84 チャリ乗ってて引っ掛けられた時あるんだが損保ジャパンって知って速攻弁護士特約使ったからな
普通弁護士持ってくとすんなり通るんだが損保ジャパンは平気でごねるから噂に違わぬ事を身をもって確認した
共犯だわな
これ絶対マスコミが報道できないやつだw
事故った相手も俺も損保ジャパンだった時の絶望感を思い出したわ
任意保険が入ってないのがかなり多いと聞いたことあるけど、実際入らないのが正解かもな。
この件で誰も逮捕されないし罰金の支払いもないんだからそりゃやるよ
日本は経済犯罪に対する懲罰が軽すぎる
こういうのをなくすためにも懲罰的な賠償を導入すべき
ビッグモーターって社名だったのか
ビッグテックみたく大手自動車メーカーらのことをそう呼んでるのかと
任意は損保ジャパンから他に変えたが
自賠責が損保ジャパンのまま どうやって変えたらいいんだ
>>99 >>111 報道してるからお前らもしってるのでは?
悪質な保険金の不払いもあったし、この会社と契約するのやめようよ
>>110 自賠は変わらんから問題無いと思うが変えたいんなら車検の時に変えれば良い
そういう癒着は良くないだろ
審査する立場の人間なのに
>>104 なんか勘違いしてるが任意入ってないと修理工場の高い修理費どうするんだよ
>>119 優良ユーザーの等級下げられるんだから得なんだろ
俺損保だけど相手が100%悪い事故をドラレコ無いのを良いことに嘘付いてきた
それで損保がどう脅したか知らんがあっさり100%勝ちになったからこっちが有利な事故なら神だよ
免許制の業種である建設業とか不動産業なら免許剥奪・業務停止処分があるけど
車の業界はどうなの?
処分に向けて省庁間で主導権の取り合いでもしてるの?
・金融庁:保険関係での処分
・厚生労働省:労働基準法関係での処分
・消費者庁:消費者契約法での処分
・国土交通省:道路運送車両法ほかでの処分
・警視庁:刑法での処分
こんなもんか?
俺は任意が東京海上で自賠責が損保だわ…
自賠責も希望する保険会社に出来るの?
すげーなこれ
双方潰れろ
まともな企業じゃないやん
みんな結託しちゃったらユーザーどうしようもないじゃん
損保会社がなぜ損をすることに協力をと疑問に思ってたが
自賠責保険を半ば独占する裏取引があったのか
とはいえ自動車業界はこれで説明がつくがエアコンの10年保証の方が良くわからん
10年保証ってだけでメーカーの修理担当は大盤振る舞いで部品を交換していくが
その請求は全部SOMPOワランティに行くことになる
なにか見返りがないと損しかしないのだが?w
>>123 ずっと東京海上だけど対応に不満持ったことないな
これが出来ない事を考えないようにする安倍しぐさなんだわ
トータルで儲かっているからということ?
その締め付けは契約者に向かうということ?
オカマ掘られたときの相手が損保で対応がクソだったので俺の自賠責が損保ジャパンだったけど切りました
損保ジャパンもCM打ちまくってるしなあ
BSで引き上げられると相当厳しいことになるのでは
>>120 >>119 得ではなく損
ある程度なら損とっても契約を優先してただけ
で許容範囲を超えたんだろ
\\ 見っ直そう 見直そう♪ //
(⌒) (⌒∩ (⌒) (⌒∩. (⌒) (⌒∩
(`・●・´)ノ (`・●・´)ノ (`・●・´)ノ
(つ / (つ /. (つ /
( ノ ( ノ ( ノ
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
自動車保険を見直そう そんぽ24で見直そう (サァ)
\\ みっつもりだ 見積もりだ♪ //
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
( 二つ ( 二つ ( 二つ
\./ /、 \./ /、 \./ /、
∪`J ∪`J ∪`J
\\ シャバダバダバダバダバダバー //
\\ シャバダバダバダバダバダバー //
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・д・.】) ( ´・д・.】) ( ´・∀・.】)<あ、もしもし見積もりの件なんですが
( ノ ( ノ ( ノ
♪電話ピポパポ そんぽ24
確実にグルやん
それどころか損保ジの方から話を持ち掛けてる可能性も高いよな
こういった問題に動かない与党を逮捕できるように法改正すべきだろな
損保ジャパンなら仕方ないな
保険会社名乗ってる詐欺集団だし
ひょっとして損保ジャパンの客は余計に保険料払ってきたの?
黙殺が一番とか言ってるアホ大量にいたけど全然逃げれてねえやん
>>158 ダンマリ決め込むだけじゃね
金融庁仕事しろ
>>163 客からは逃げれてたろ
ただグルじゃ無い保険屋に詰められたら権力の差で逃げれるわけないわな
ジャップはホントに汚いな
汚職率実は世界で上位なんじゃないの?
見てくれだけ良くて内面は糞
ちなみに損害保険協会会長は損保ジャパンの社長ですw
特報 ビッグモーター不正問題佳境!! あさってに迫る!!損保協会会長会見
あさって15日午後、白川儀一損保協会会長(損保ジャパン社長)会見が行われる
https://mag-x.jp/2023/06/13/22457/ テレビ局、ワイドショーが発覚してから長いこと触れない
大手新聞も触れないという異常事態がおきてるわけですね
ゴッホのひまわり買ったのも損保ジャパンだっけ
何かカネを誇示したい感じの会社なのかな
損保ジャパンとビッグモーターはプロレスで、被害と損害を被るのはこいつらが共有している客だからな
ビッグモーターが保険で客に直させても、損保ジャパンからすれば被る額はたいした額じゃないし、ビッグモーターから回して貰える客の保険料で余裕で元がとれる
客は一見損していないように見えるが、等級が下げられて保険料も上げられるから実質大損こいているのよ
あまりに悪質だから、この2社には関わらない方が良いよ
各々の業種でも評判の悪いトップ同士だしな
なおCMは継続
ジャップBBC砲されんと変わらない…😭
大手メディアがまともに報道できなくなったのは
ネットが普及し始めた時に敵視してうまく融合できなかったとこですね
広告奪われてジリ貧になって政府と大手スポンサーに逆らえなくなった
前は鬼の首取ったように報道してた他局の不正も報道できなくなりましたね
他局のスポンサーも政府なので
逆に新興系のソニー損保とかのネット保険は大丈夫ぽいな
>>181 ソニー損保だけど、一回妻が擦った時はすげーサクッと終わった
ゴネようがなかったケースだとは思うけど
>>165 去年の9月。客からは逃げれたってどういうこと?
tps://www.bigmotor.co.jp/lib/news/news_list.php?id=628
保険屋車屋はゴミばかりだけどゴミの頂点のコラボレーション
自爆営業がうるさくなったからこういう方向にシフトしたんだろうな
やってることエグすぎて笑えん
>>178 エスパーしてみた
俺損保(ジャパンの加入者)だけど相手が100%悪い事故を(こちらに)ドラレコ無いのを良いことに(相手方が)嘘付いてきた
それで損保(ジャパン)がどう脅したか知らんがあっさり(覆って)100%勝ちになったからこっちが有利な事故なら神だよ
いやもろに刑事事件じゃん
さっさと全員逮捕してこいよ
不正の内容がざっくりわかる動画です
【不正日本一】客のタイヤに穴を開ける…ビックモーターの極悪不正で完全終了...そして明らかになった車業界のエグすぎる闇
https://www.youtube.com/watch?v=K9Lr1KUFDYU 弁護士の解説
法的にどう問題なのかを知りたい人はこちらです
https://www.youtube.com/watch?v=c1V7AE_40Js 損保ジャパンはビッグモーターとグルだったて事でオッケー?
まさか保険会社がそんな不誠実な事をしないよな
>>1 ぷぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😹
損ジャって芙蓉系か?
芙蓉系はみずほといいここといい良いイメージが全く無いんやけど
会社規模や社会的影響を考えるとビッグモーター側だけが泥被って終わりになりそう
あー損保ジャパンってやばいんでしょ?
事故った相手の保険が損保ジャパンだとヤバすぎるって聞いたけど
>>77 動いてる限り10:0は無いっすね、でおなじみだしな
これもガイアツがないと有耶無耶で逃げ切っちゃうの?ジャップさん・・・
http://www.chitosemachi.net 損保ジャパンお断り病院w
てかワイのソニー損保もお断りになってたw
これ金融庁が仕事するとメガ損保3社の契約ができなくなるんだろ
最近、東京海上が東急向け保険料でやらかしてるんだよ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062301041&g=eco 保険料とかいくらでも調整できる
>>184 問い合わせ窓口開いてその後に個別の賠償とか訴訟とかあったの?
ないなら逃げ切りでしょ
地域で違うのか知らんが損保ジャパン普通だったぞ
むしろ他の保険会社だと事故の代車が修理工場から借りられなくて数時間レンタカー待ったとかある
10:0の事故でぶつけてきた相手がビッグモーターの従業員で損保ジャパンだったけど身内だったのか
どうりでどっちもクソで弁護士に任せてるけど正解だったか
損保ジャパンって業界ナンバー2なのに
というか2だからなのか
やり口があくどいんだよな
相見積でも激安で提示してきたり
たとえ三井やあいおいに負けたとしても
東京海上を下ろせれば勝ち扱いらしい
>>210 何かしらソースがあるわけでもなく、その手の報道がないから逃げ切ったと断言してるわけ?
問い合わせゼロって事もないだろうし何よりまだこれからだろ
>>215 >>192 の上がアニメ形式なので記事よんで理解が難しい場合
問題点が理解できると思います
概要把握しとくとニュースが楽しくなりますよ
まず車検時に余計なお金を払わされた客ですね
ものを壊されたりしてるので犯罪の被害者になってます
社員も命令で犯罪に加担してます。器物損壊とか
交換したものを交換してないと詐欺等にもあたります
損保ジャパンに保険を乗り換えているということは
他社の保険会社は不正な方法で客を奪われています
ということなので
損保ジャパンと企業としてのビッグモーターは得してました
全部表沙汰になったのでこれからツケは払う流れです
大手新聞社やテレビ局、ラジオはビッグモーターに現在もCMを出してもらってるので
報道しないことによって特をしてます
>>215 >>176の言う通り今は保険料上がるから5万10万じゃ保険使わないほうがいいかも
って状態なんだけどそれをじゃあ使わないようになんとか収まるように頑張りましょうじゃなく
20万ですね30万ですねってなれば保険使わざるをえない
結果次の契約時にお客さんは保険料がめちゃ上がってしまう
車検絡みは不正対応なので運輸局になります
九州運輸局は、ビッグモーター熊本浜線店に対して、2023年3月24日付で指定自動車整備事業者(民間車検場)の取消処分をおこなったと発表した。
処分を受けた事業者名は、株式会社ビーエムホールディングス。処分の内容は、指定自動車整備事業の指定の取消と自動車検査員の解任命令(2名)。
確認された違反は、車検の検査項目である速度計の誤差の検査を実施していないにもかかわらず58台の車両について、基準に適合しているとして保安基準適合証を交付したもの。
また、このほかにも複数の法令違反が確認されたという。
ビッグモーターをめぐっては、事故による修理のために入庫した車両の修理費を水増しして損害保険会社へ請求していたことが過去に報道されており、「不正」に対するビッグモーターの姿勢が問われる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d87e0899fb4ac19bcb454bb76f7693a31169ffed 宇都宮南店が指定取り消しの処分
本日2023年6月27日14時に関東運輸局から「不正車検をおこなった民間車検場の指定の取消処分」としてプレスリリースが出されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de4648d42d3fe479c24897818af2a2c6786811ab うちの知り合いも損保ジャパンだけはやめた方がいいと熱弁してた
安倍しぐさすぎてなんも言えんわ
会社ぐるみで詐欺働かないと儲からないこんなゴミみたいな国になっちまったな
保険業揺るがすようなとてつもないニュースなのに静かね
>>231 首都圏ではニュースの時間帯にビッグモーターのCMが復活してます
民間車検制度の根幹も揺るがすような内容でもありますし連日報道する内容ですが静かです
悪い奴らでも巨大になると周りが守ってくれるという例か?
米国なら集団訴訟と懲罰的損害賠償で凄まじい金額になりそう
損保ジャパンを訴えよう
任意保険料が下がらない原因だろ
損保ジャパンしか扱ってくれない店ってこういう事情抱えてるのか、理由が分かった以上見えてる地雷だな
ローン会社へ出資してんのかな、それなら何となく理解できる
車買う時って販売店が代理店やってる保険に切り替えてくれってやたらとしつこい時あるよね
車売るより必死だなwて思う時ある
ネット系の方が楽なんで絶対断るけど
損保ジャパンあいてに交通事故起こすと
小さなクリニックは診察拒否したりもあるしね笑
利用しないほうがいいし事故相手だったら即弁護士入れたほうがいい
>>251 なるほど
俺はどうでも良くなってきた
解散でいいね
スレ落とそうぜ
こりゃビッグモーターだけじゃなくて損保ジャパンの社長も逮捕かな、ジャップランドだからどうなるか分からんけど
これ損してるのは損保ジャパンと契約してる善良な一般人てこと?
保険屋はリーマンショックの落とし前もつけてないのを今やられるんじゃないかと思うよ
5万で済む修理を15万円の修理にして
で、その15万円をどの保険会社に支払わせてたの
東京海上と三井住友海上に入ってる車だけ狙ったのか?
それなら完全に共犯とわかるが
おそらくそれはしていないだろう
バレバレになるもの
>>258 ちがう
損してるのは契約してる善良な一般人だけ
その一般人の等級上がって保険料値上がりするから損保ジャパンは得してる
ついでに車業界から他の保険会社しめだして契約独占という点でも利益を得てる
割りとガチで洒落にならない事件だと思うんだけど、
テレヴィでは全然報道されてないってマジなん?
そらズブズブのズッポリよ
どのツラ下げて請求しとんねんって感じやな
昔の2ちゃんなら損保ジャパン解約祭りとかあったのかもしれんが
コンプライアンス?ガバナンス?
何それ美味しいの?
>>266 普通にずっと評判最悪だから契約してないと思う
これで損保ジャパンも不正請求だから返還求めてるってんだから面の皮が厚いよなあ
共犯じゃなく示唆したのは案外損保ジャパン日本興亜かもな
捜査が両社に早く入ることを望む
会社の団体割りがあるから乗り換えたけど損保ジャパンだったわ...
でもどうせ大大企業の損保ジャパンは逃げ切りノーダメなんだろ
ビッグモーターも損保ジャパンも超大手なのに平気で騙しにかかってくるところが凄いわ
今の日本って大企業だから信用できるーとか全くなくなったな
まだ中華の方が信頼できる
通過損保ジャパン側損してる気がするんだが
損して得取れ状態なのか?
このせいで自動車保険業界全体で、保険料が上がってるんじゃないの
NHKのクローズアップ現代で特集するべき案件
テレビ屋は誰も動いてないのが日本の闇
>>277 需要の減少に応じて企業数も減らさないといけないところをリストラしないんだもんな
こんなのが残るから真っ当なところが生き残れないという悪循環
怖ろしいほど契約したくない保険会社
イメージさらに悪化した
損保ジャパンとビッグモーターだけは使ったらだめってこと?
保険は外資系のほうが安心なんかな?
逆に考えろ
損保ジャパンに加入していればいいのだ
って損保ジャパンの思う壺だな
>>292 120万までは自賠責から出るのに
損保ジャパンが邪魔してくるんだよな
手前の財布は痛まないのに
損保ジャパンの払い汚さは、もはやレジェンドだから
何も驚きはない
ただ東洋経済は珍しく仕事したな
ジャップって不正しないと成り上がれないの?
所詮その程度なんだな大手も
>>298 JR東海の意を受けて川勝知事をバッシングしたりと最近の東洋経済は色々おかしかったから、ビックモーターとSJの癒着を暴いた一連の報道はよくやったと思う。メディアは記者次第だというのを痛感するわ。
何も信じらんねーな
とりあえず整備に関しては身内が整備士やってて良かったわ
チビッコの頃から付き合いあって人となりを知りまくってるから安心
そいつも一応損害保険売ってるけど「ネット保険でいいよ」って言ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています